6/29(土) 第25回関東女子サッカーリーグ後期 第2節
17:30k.o. @筑波大学第1サッカー場

1-2 vs 国士舘大学

みさき、たき、めい、まほ、めぐむ、まな、ゆきな、きこ、あき、ゆみこ、みふえ

[交代]
後半20分 たき→えり
後半33分 あき→ぐり
後半39分 まな→さり


[得失点]
前半30分 失点
後半5分 ゆきな
後半16分 失点


〈選手コメント〉
今日は遠方まで足を運んでいただき、ありがとうございました。
負けは悔しいですが、意味のある負けとなるよう、また明日からチーム一丸となって頑張っていきます。
個人としては得点と失点と両方に貢献するというとても複雑なことになってしまいました。初めて公式戦でボランチをして、課題もたくさん見つけたので、一つ一つ改善していきたいと思います。
来週は集中応援なので、必ず勝ち点3を取りに行きます。
応援よろしくお願いします。

ゆきな(#20)



<次回試合予定>
7/6(土) 関東女子サッカーリーグ
vs 慶應義塾大学
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:13Comments(0)2019シーズン試合結果報告新入生自己紹介2019

2019年06月29日

自己紹介

はじめまして。体育専門学群1年大橋夏希(#11)です。コートネームは「すい」ですが、呼ばれたことがないので、呼ばれても反応できないと思います笑
出身は東京都です。私が住んでいた府中市は東京都ではありますがバリバリの都会というわけではありませんでした。やりたいことに不自由することなく、かといって騒がしいわけでもない住みやすいところです。学校からの帰り道には誘惑が多いので、毎日のように寄り道していた時期もありました笑
つくばに来て一番驚いたことは、暗くなるのが早いことです。もう真っ暗だと思ったらまだ19:00だったということが何度かありました笑
私は、小学校で少しサッカーをやっていたのですが、中学、高校ではバスケ部に所属し、ほとんどの時間をバスケに費やしていました。バスケは大好きですが、大学でもう一度サッカーをしたいと思い、大学では女子サッカー部に入部しました。少しでもチームに貢献できる選手になれるよう頑張っていきたいです。
親をはじめとして私を支えてくださっている方々、この恵まれた環境に感謝の気持ちを忘れず、サッカー面はもちろん、人間的にも成長できるよう、充実した4年間にしたいと思っています。
よろしくお願いします!

なつき(#11)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:42Comments(0)2019新入生自己紹介2019

2019年06月29日

自己紹介

はじめまして。
理工学群工学システム学類の押鴨叡です。おしかもあき、と読みます。大学に入ってなんて読むの?って言われたり、漢字だけ見て男と思われておしかもくんって言われることは多々ありました。名前だけで話すネタがまずできることは親に感謝しかないです。
わたしのコートネームはてんです。呼ばれたことはありませんが、女サカにはたきさんやさきという名前の似てる人がいて、とてつもなく聞き取りにくいのでコートネームで呼んでほしいかなと少しだけ思っています。
出身は滋賀県で、実家の自分の部屋から琵琶湖が見えることは誇りです。滋賀にいたときはそこまで琵琶湖に対する愛着はなかったですが、つくばに来てから琵琶湖に対する愛は増しました。琵琶湖だけでなく滋賀県に対する愛が増しました。つくばも住みやすいですが、私が住んでいたところは少し田舎だけど京都にもそれなりにすぐ行けて、とてもいい所でした。
私が筑波大学に来たのは女子サッカー部に入ることが1番の理由で、今こうして恵まれた環境でサッカーができていることが本当に幸せです。この環境でサッカーができているのには、両親はもちろんのこと、色々な方の支えがあるということを忘れずに感謝の気持ちを持って4年間成長し、悔いのない充実したサッカー生活を送りたいと思います。このチームにプレーだけでなく色々な面で必要とされる人間になれるよう、これから頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。

あき(#16)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 12:27Comments(0)2019新入生自己紹介2019