2018年06月23日

関東リーグ 後期第1節

6/23(土) 第24回関東女子サッカーリーグ 後期第1節
17:00k.o. @順天堂大学さくらキャンパス

2-1 vs 順天堂大学

ゆきこ、うらら、とと、まほ、ふうか、ともえ、きこ、れみな、みふえ、コロ、めぐむ

[交代]
後半16分 ともえ→オズ
後半45分 うらら→くみ

[得失点]
前半45分 きこ
後半8分 失点
後半31分 みふえ

[選手コメント]
前期では悔しい結果が多かったので、後期を勝利でスタートできて本当に良かったです。チームとしても個人としても、改善できる部分が多くあるので、次の試合にむけて修正していきたいと思います。
今後も勝ち点3を積み重ねられるように、全力で戦っていきます。
応援よろしくお願いします!

#22 きこ

<次回試合予定>
7/1(日) 第24回関東女子サッカーリーグ 後期第2節
vs ホワイトスター
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:07Comments(0)2018シーズン試合結果報告2018

2018年06月23日

自己紹介

はじめまして。
理工学群工学システム学類1年の酒井茉緒です。コートネームはるい(#5)です。まおと呼ばれても、るいと呼ばれても、反応が遅い最悪な状態です。そして、よくめい(#15)が呼ばれてるのにひとりで反応しています。本当に散々です…。どっちでもいいから呼び方を統一して欲しいと、強く願っています。

神奈川県出身です。花火大会を家の中から楽しむことができ、家からチャリで30分くらい走ると海にたどり着きます。そこがとても気に入っています。といいつつ、私はチャリがとてつもなく下手です。最近は少し慣れました。入学直後はチャリに乗りたくなくてよく歩いてました。今は、めちゃくちゃ混んでる時間以外はちゃんとチャリで移動しています。(混んでるときは怖いから歩きます)最近立ち漕ぎができるようになって、とても嬉しいです。そして、時々迷子になります。方向音痴を直したいです。こないだ買い物に行こうとしたら、30分位彷徨いました。そのときに、とても綺麗な、なんともボールが蹴りやすそうな素晴らしい芝生が広がっていました。なぜ、こんなとこに…?というより、何の芝…?と疑問に思っていたのですが、つくば市は、芝生の生産量が日本一らしいです。美しい芝生の謎が解けて、この話を聞いたときめちゃくちゃすっきりしました。地元の話に戻したいと思います。近くの神社で行ってる秋祭りが結構好きでした。小学校以来会っていなかった友人に会えたり、お世話になった先生方に会えたりするので、毎年行っていたのですが、そもそも来なくなったのか、お互いに気付かなくなったのかよくわかりませんが、会えなくなってきて行かなくなってしまいました。祭りが近くなると駅前に提灯が吊るされるのですが、それを見るとわりとテンションがあがります。それから、雨が降っていても私のテンションは高くなります。雨が降っている中でのサッカーすごく好きなんです。今は梅雨なので雨が多くて最高です。誰一人として理解してくれません。寧ろ全否定され、変わってるねって言われます。雨の話をしなくても、誰も私のことを普通だとは言ってくれないので、変わってるねは褒め言葉として受け取ろうと思います。

小学1年生のときに兄の影響でサッカーを始め、中学3年生のときに辞めました。もう二度とサッカーをすることはないだろうなと思っていました。用具を捨てていなかったのが謎です。そんなことはどうでもよくて、こんなにも恵まれた環境、こんなにも素晴らしい人達に囲まれて、またサッカーが出来ることを心から嬉しく思います。まだまだ、技術的にも、精神的にも未熟な部分が多く迷惑ばかり掛けていますが、チームにとって必要な存在となれるようになりたいです。また、サッカー面だけでなく、人間的にも大きく成長できたと思える4年間にしたいです。これからよろしくお願いします。

長くてまとまりのない文章を最後まで読んで下さりありがとうございました。

#5 酒井茉緒(るい)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:00Comments(0)2018新入生自己紹介2018