2016年08月22日

あー夏休み


こんにちは!最近日焼けがますます酷くなってきています、体育専門学群2年のオズ(#3)です。


私は夏休みが来ると、TUBEの「あー夏休み」のあのフレーズ、『♪あ〜〜〜なーつやすみーー』と叫びたくなります。少しばかり古いでしょうか。毎年、叫びたくなります。

さて、そんな夏休みといえば、花火、海、プール、BBQ、お祭り、、等々、色々なイベントがありますよね。
でも、私はこれ以外に楽しみでワクワクしている一大イベントがあります。
それは、関カレ開幕です。少し真面目に書きます。

関カレ。それはチームにとって最も大事な時期です。昨年、私たちは1部で闘っていましたが、最終結果は最下位で、インカレに行くことはできず2部へ自動降格してしまいました。今思い返すと、正直昨年の私は「なんだかんだインカレに行けるだろう」という甘い考えが心のどこかにあった気がします。最下位になって、2部に降格するという現実を目の前にして、その時初めてインカレに行くことの難しさ、関カレという大会の厳しさを思い知らされました。
今年は昨年のような悔しい思いは絶対にしたくありません。先輩たちのあの涙を見た日から決意は固まっていました。

先日、高校生を対象とした体験会が行われました。みんなすごく輝いていてキラキラしていました。2年前、筑波に憧れていた頃が懐かしいです。
高3の時私は、長期目標として、「筑波大学に合格、インカレ優勝」という目標を立てていました。

今年はその土俵にさえ立つことはできませんが、今いる環境で全力を尽くすことに変わりはありません。

今年はオリンピックがありました。
日本人選手に限らず、頑張っている選手を見るととても応援したくなるし、私も頑張ろうと奮い立たされます。これはスポーツだけではないかもしれませんね。私は何かを頑張っている人やその姿が好きです。


「2部優勝、1部昇格」
今年のチーム目標を果たすためにこの夏、関カレ開幕でいいスタートを切りたいです。

私にとっての一大イベント、誰よりも熱く、(しかしこれ以上の日焼けには気を付けながら、)見ている人が応援したくなるようなものにできたら良いと思います。



あー夏休み、今度カラオケで歌おうかしら。


井上愛(#3)

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:56Comments(0)部員日記20162016