2010年12月19日
大阪に行って
こんにちは
2年の稲本真紀(じゅん)です。
少し前のことになりますが、大阪に行ってというテーマでブログを書きたいと思います。
私は実家が京都なので、大阪は何度も行ったことのある場所です
今回はインカレ後の2日間のオフのことを書きたいと思います。
試合後はみずき(ピノコ)が実家に泊まりに来ました。
お父さん、お兄ちゃんと一緒に夜ご飯を焼肉屋さんに食べに行きました。
そこでいきなり
「お嬢!お帰り!」と顔見知りの店長さん
「準決勝進出おめでとう!」
と、初対面の人達(数人)に、いきなり言ってもらえました。
後で聞いたらパパの知り合いの人達ということでした。
こういうノリは、関西に戻って来たんやな〜ってすごい実感させられます
そして次の日…
ついに念願の車の免許をゲットしました
その日はゆっくりして、夜ご飯によく行っていた料亭さんへ
そこでも料亭のおばちゃん、おじちゃんがおめでとう!と言ってくれて白ワインで乾杯しました。
初めての白ワインは、まだ私には少し早かったようで一口飲んだらそっとお兄ちゃんの方へよせました
免許をとった次の日は、ひたすらパパと滋賀県の琵琶湖沿いで運転の練習をしました。
パパは仕事の休みをとって1日中私の運転練習&お買い物につきあってくれました。
こうやってたまに実家に帰ると家族の温かさや、まわりのみんなの優しさをすごく感じます。
これからもずっとこういった思いを忘れずにいたいと思いました
テーマが大阪に行って、というより京都に行ってになってますね。
こんな感じで終わります。

2年の稲本真紀(じゅん)です。
少し前のことになりますが、大阪に行ってというテーマでブログを書きたいと思います。
私は実家が京都なので、大阪は何度も行ったことのある場所です

今回はインカレ後の2日間のオフのことを書きたいと思います。
試合後はみずき(ピノコ)が実家に泊まりに来ました。
お父さん、お兄ちゃんと一緒に夜ご飯を焼肉屋さんに食べに行きました。
そこでいきなり
「お嬢!お帰り!」と顔見知りの店長さん

「準決勝進出おめでとう!」
と、初対面の人達(数人)に、いきなり言ってもらえました。
後で聞いたらパパの知り合いの人達ということでした。
こういうノリは、関西に戻って来たんやな〜ってすごい実感させられます

そして次の日…
ついに念願の車の免許をゲットしました

その日はゆっくりして、夜ご飯によく行っていた料亭さんへ

そこでも料亭のおばちゃん、おじちゃんがおめでとう!と言ってくれて白ワインで乾杯しました。
初めての白ワインは、まだ私には少し早かったようで一口飲んだらそっとお兄ちゃんの方へよせました

免許をとった次の日は、ひたすらパパと滋賀県の琵琶湖沿いで運転の練習をしました。
パパは仕事の休みをとって1日中私の運転練習&お買い物につきあってくれました。
こうやってたまに実家に帰ると家族の温かさや、まわりのみんなの優しさをすごく感じます。
これからもずっとこういった思いを忘れずにいたいと思いました

テーマが大阪に行って、というより京都に行ってになってますね。
こんな感じで終わります。
2010年12月19日
クリスマスの思い出について
こんばんは。1年の瀬戸口梢(あぶさん)です。
今回は「クリスマスの思い出」について書かせていただきます。
私たち1年生が筑波大学に入学して
初々しかった春が過ぎ…
つくばの暑さ地獄を知った夏が過ぎ…
関カレの忙しさに追われていた秋が過ぎ…
ついに極寒の冬がやってきました。
冬といえば……そうです!クリスマスです!
クリスマス。
それは恋人たちのビッグイベント!
クリスマスの時期になるとわくわくする人もいればそうじゃない人もいますよね。
私の最近のクリスマスの思い出は恋人と過ごしたあのクリスマス………………
ではなく、高校の部活の遠征の思い出が強いですね。(笑)
高校3年間、私はクリスマスイブもクリスマス当日も同じ女子サッカー部のチームメイトと過ごしました。
クリスマスパーティーをしたり、どこかへ出かけたりして楽しく過ごすことも確かに楽しいと思います。
でも高校時代は違いました。
クリスマスというビッグイベントに見向きもせず、サッカーのことしか考えていませんでした。
とくに、卒業が近くなり、チームメイトと過ごすのも日に日に少なくなっていたので一緒に過ごせることの幸せを感じていました。
今年はというと、今までと同じようにサッカーのことばかりを考えて過ごすと思います。(笑)
1月3日にはインカレの準決勝、そして1月5日には決勝があります。
今年も残すところあと2週間しかありませんが、まずは準決勝に向けて残された時間を無駄にすることなく過ごしたいと思います。
そして今年のクリおスマスの予定は、サッカーだけではありません。
同じ1年生とパーティーを開催する計画を立てています。
クリスマスということで、盛大なパーティーになるのではないかと楽しみにしています。
しかーし!!
恋人と過ごさなければならない24日のイブの大事な日の予定だけぽっかり空いてしまっています。(涙)
寂しく1人でイブを過ごすという悲劇が起こらないように今から計画を立てたいと思います。
恋人のいる方は、良い思い出になるようなクリスマスをお過ごしください。
恋人のいない方は、いないことを焦って今から恋人を作ろうとしたり、落ち込むことなく、友達と楽しいクリスマスを過ごしてください。(笑)
では、良いクリスマスを…………。
今回は「クリスマスの思い出」について書かせていただきます。
私たち1年生が筑波大学に入学して
初々しかった春が過ぎ…
つくばの暑さ地獄を知った夏が過ぎ…
関カレの忙しさに追われていた秋が過ぎ…
ついに極寒の冬がやってきました。
冬といえば……そうです!クリスマスです!
クリスマス。
それは恋人たちのビッグイベント!
クリスマスの時期になるとわくわくする人もいればそうじゃない人もいますよね。
私の最近のクリスマスの思い出は恋人と過ごしたあのクリスマス………………
ではなく、高校の部活の遠征の思い出が強いですね。(笑)
高校3年間、私はクリスマスイブもクリスマス当日も同じ女子サッカー部のチームメイトと過ごしました。
クリスマスパーティーをしたり、どこかへ出かけたりして楽しく過ごすことも確かに楽しいと思います。
でも高校時代は違いました。
クリスマスというビッグイベントに見向きもせず、サッカーのことしか考えていませんでした。
とくに、卒業が近くなり、チームメイトと過ごすのも日に日に少なくなっていたので一緒に過ごせることの幸せを感じていました。
今年はというと、今までと同じようにサッカーのことばかりを考えて過ごすと思います。(笑)
1月3日にはインカレの準決勝、そして1月5日には決勝があります。
今年も残すところあと2週間しかありませんが、まずは準決勝に向けて残された時間を無駄にすることなく過ごしたいと思います。
そして今年のクリおスマスの予定は、サッカーだけではありません。
同じ1年生とパーティーを開催する計画を立てています。
クリスマスということで、盛大なパーティーになるのではないかと楽しみにしています。
しかーし!!
恋人と過ごさなければならない24日のイブの大事な日の予定だけぽっかり空いてしまっています。(涙)
寂しく1人でイブを過ごすという悲劇が起こらないように今から計画を立てたいと思います。
恋人のいる方は、良い思い出になるようなクリスマスをお過ごしください。
恋人のいない方は、いないことを焦って今から恋人を作ろうとしたり、落ち込むことなく、友達と楽しいクリスマスを過ごしてください。(笑)
では、良いクリスマスを…………。