11月26日(金)第19回全日本大学女子サッカー選手権大会一日目@堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター


筑波大学 9-0 北陸大学

しほ、たまき、たまい、きよ、あかね、あき、りさ、こづえ、ちひろ、だら、さち

交代:後半0分 こづえ→みさき/19分 ちひろ→まき/26分 さち→あやか/32分 あき→あやの

得点:前半2分 りさ/4分 だら/19分 りさ/22分 りさ/32分 だら/後半2分 だら/9分 たまき/25分 ちひろ/30分 あやか


【戦況】
開始直後の前半1分、瀬戸口のコーナーキックからキャプテン筏井が合わせてまず1点目。

4分、北村の放ったシュートがゴールポストに当たり、それをすかさず古山が押し込み得点を重ねる。

19分、北村からのパスを左サイドから走り込んだ筏井が得点につなげる。

22分、ペナルティエリア内で北村が倒されPKを得る。キッカーの筏井が冷静に決める。

32分、正面から瀬戸口がシュートを放つがキーパーに弾かれてしまった。チャンスを逃したかと思われたが、そこを古山が豪快なジャンプヘッドでゴールネットを揺らした。さすがは古山、「持っている」選手である。

37分、クリアミスからコーナーキックを与えてしまう。春日井のセーブしたこぼれ玉を狙われ、あわや失点かと思われたが、相手のシュートはゴールポストに当たり難を逃れた。


前半を5対0で折り返し、更なる追加点が期待される中、後半のホイッスルが響き渡った。

後半2分、古山が正面でキーパーとの1対1を制し、得点を重ねる。

9分、古山からのパスを、右サイドにいた河村が絶妙な角度からシュートしサイドネットを揺らした。

続く15分、こぼれ玉を佐藤が左サイドからネットに突き刺さる豪快なシュートで8点目を追加。

30分、キャプテン筏井のコーナーキックを河村がヘディングでシュートを放ち、キーパーに弾かれたところを浅見がゴールへの熱い執念を見せ、更に追加点を重ねる。

10点目の大台に乗せるべく、前線の選手を中心にシュートを乱打したが、想いは届かず9対0のまま試合終了を迎えた。


キャプテン筏井とFWの古山が共にハットトリックの偉業を達成し、ゴールラッシュにベンチも応援席も大いに沸いた。
明日へのモチベーションとなる、良い結果を収めることができた。




◆2日目◆
vs仙台大学
14:30Kickoff
会場は、同じく堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターです。


引き続き応援よろしくお願いいたします。





広報部 西山 優(プリ)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:45Comments(0)2010

2010年11月25日

今一番行きたいところ

こんにちは、四年のてくです。(誰もコートネームで呼んでいません(*´д`*))

只今、堺のナショナルトレーニングセンターからみんなでホテルに帰っているところです。

今回のテーマは"今一番行きたいところ"ということで書かせてもらいます。


今は紅葉がきれいなので山とか、クリスマスのパレードを見にディズニーランドに行きたいなぁと思っています…










というのは嘘で、私が今、一番行きたいところは"この仲間と行く国立"です。

この気持ちは心から自分自身が思っていることです。



私は筑波でインカレ優勝をするために入学しました。1年の時は色んな考え方のあるこの部活に自分がやっていけるのかと考えた時期もありました。自分の夢を叶えられるのかと考えた時もありました。



女サカに入って3年と約8ヶ月。

今まで色んな事があり、
先輩やコーチにたくさん迷惑をかけ、
監督や先生にもアドバイスをもらい、
四年生には四年間相手をしてもらい、
後輩にはさんざんなうざ絡みをしてきました


が、ただ、今思っていることはこのチームでこの仲間と国立に行きたいということだけです。


この気持ち、積み重ねてきたこと、先輩たちの気持ち、支えてくれた方々への感謝の気持ち、

すべてをピッチで表現できるように明日からのインカレ予選に望みます!!


頑張ります!応援よろしくお願いします!!  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:24Comments(2)部員日記20102010
こんばんは!!いよいよ11月26日㈮より全日本大学女子サッカー選手権大会が始まります。
組合せと予定は以下の通りです。

会場:大阪府堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター

一次ラウンド
C
グループ(筑波大学・大阪体育大学・仙台大学・北陸大学)

11/26㈮  14:30kickoff    筑波大学vs北陸大学@S3

11/27㈯  14:30kickoff    筑波大学vs仙台大学@S3

11/28   12:50kickoff   筑波大学vs大阪体育大学@S2

グループ一位のみが1月3日~5日に行われる決勝ラウンドに進出できます。
必ず勝って関東に戻ってきます。応援よろしくお願いします!!


また“裏インカレ“ともいわれる練習試合も行われます。
11/26㈮ 11:30kickoff   筑波大学vs日本体育大学(30分ハーフ)@S9
11/27㈯  11:15kickoff   筑波大学vs日本体育大学(25分ハーフ)@S10


どちらも選手一丸となり、一戦一戦戦ってきます。随時結果はブログに掲載しますので、応援よろしくお願いします!

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 23:02Comments(0)2010

2010年11月24日

選手紹介NO.29&30

こんにちは!
今日の選手紹介はこの2人☆

名前:佐藤千紘
ポジション:MF
今シーズンの目標:自分にできることを精一杯やる
見てほしいプレー:縦への動き
好きなパン:栗のしっとりケーキ



冷静なプレー、からの大胆突破、からの…超速シュート!!
感情をあまり出さない、と思いきや、ときどきおかしいちっぴの言動☆
実はオタッキー要素あり!!そんなちっぴを見に来てくださいっ


名前:升光彩乃
ポジション:FW
今シーズンの目標:笑顔!
見てほしいプレー:横ブレシュート
好きな時間:寝る瞬間



ふわふわした見た目とは裏腹の弾丸ブレ球シュートが持ち味!!
毒舌チクチク攻撃も持ち味!!!
OFFもONもenjoyしている(猫をかぶった)魅力的女子☆
繊細、かつ大胆なあやののプレーは必見です!
     
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 12:00Comments(0)部員日記20102010

2010年11月23日

練習試合

11月23日㈰練習試合@高崎サッカー場

<一本目>
筑波大学 1‐0 慶應義塾大学

<二本目>
筑波大学 0‐1 慶應義塾大学

※一・二本目は40分


<三本目>
筑波大学 0‐0 慶應義塾大学

<四本目>
筑波大学 6‐0 慶應義塾大学

※三・四本目は20分、8人制


事情によりメンバー、得点者は控えさせていただきます。
ご了承ください。  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 18:27Comments(0)2010

2010年11月23日

選手紹介NO.27&28

こんにちは!!いよいよ3日後、全日本大学女子サッカー選手権大会が始まります。チーム一丸となって必ずリーグ一位となり、関東で行われる決勝リーグに戻ってきます!

選手紹介もあとわずかです!

名前:瀬戸口梢
ポジション:MF
今シーズンの目標:インカレ優勝
見てほしいプレー:展開力、ミドルシュート
好きな食べ物:焼き肉




相手を惑わすボールさばきと、豪快なシュートが持ち味の女サカのおさる…いやいや、
素敵なレディ(を目指す)梢!!
ちょっかいを出すのが大好き☆なサッカーに熱い彼女の熱過ぎるプレーにご注目ください!




名前:玉腰あさひ
ポジション:FW
今シーズンの目標:サッカーを楽しむ
見てほしいプレー:ドリブル突破からのシュート
好きな色:みどり


カモシカか!!!とおもわせる突破力、そこからの決定力は抜群!
今年一年での吸収力は半端じゃありません!
仕事をきっちりこなす姿とは裏腹にいたずら大好き☆
そんなあさひのドリブルは必見です!

    
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:22Comments(0)部員日記20102010
〜茨城県リーグ最終節を終えて〜

今期、そして4年生にとって最後の県リーグでした。県リーグ組はほぼ変わらないメンバーで練習や試合に取り組んできて、私自身も1年生の時からずっと県リーグに出てきました。時にはコーチ無しで自分たちだけで練習をしなければならなかったり、流れから点が取れないなどの悩みを一つ一つみんなで考えたりと、辛い時も一緒に頑張ってきました。ずっと一緒に頑張ってきた仲間だから、本当に最後の今日、内容も結果も良い最高のゲームにしたいと思っていました。
後半上手くいかない時間があったものの、全体的にはみんなで気持ち良くパスを回し、積極的にゴールへ向かい、堂々と自分たちのサッカーを表現することが出来ました。何より、プレーしていて最高に楽しかったです!!
ゴールの度に全員で抱き合い、ベンチも応援もみんなで喜びました。試合中に何度「もう時が止まって欲しい、試合が終わらなければいいのに」と思ったことか。。。そのくらい、幸せな時間でした。
特に後半、待ちに待ったはなこ(#4吉川結)の得点シーンは、試合中にもかかわらず感動で泣きそうでした。引退までに得点できて、本当に良かったね!はなこ☆

みんな良い顔でサッカーしていて、一人一人の良いプレーがたくさん出た試合になりました。そのピッチにキャプテンとして立たせてもらったことを誇りに思います。

チームは今日のこの良い流れを来週のインカレに繋げます!!
チームが一つになって、大阪で輝きたいと思いますので、応援よろしくお願いします!


♯36 吉沢明希子

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 07:38Comments(2)2010

2010年11月21日

茨城県リーグ

11月21日(日)茨城県リーグ@セキショウチャレンジスタジアム

筑波大学 7-0 常盤大高校

しょうこ、ひびき、ゆか、はなこ、かなこ、ちゃん、かず、主任、あゆみ、あやの、プリ

得点:前半2分 プリ/18分 主任/27分 かず/29分 あやの/30分 ちゃん/後半14分 ひびき/30分 はなこ
交代:後半0分 ゆか→はるか、かなこ→ひろみ、ちゃん→あり、あやの→ゆきこ/32分 ゆきこ→あさか

今日の試合をもちまして2010年の茨城県リーグは全日程を終了いたしました。
結果は筑波大学、見事全勝優勝です!!

たくさんの応援ありがとうございました。  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 23:29Comments(0)2010

2010年11月21日

練習試合

11月20日(土)@尚美学園大学

〈40分ハーフ〉

筑波大学 1-0 尚美学園大学

※メンバー、得点者などの情報は控えさせて頂きます。ご了承ください。

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 19:21Comments(0)2010

2010年11月19日

選手紹介NO.25&26

こんばんは。最近は秋と冬の中間って感じですね。徐々に朝起きるのがつらくなってきました((+_+))

明後日、11月21日㈰に茨城県リーグ今季最終節となるvs常盤大高校がセキショウチャレンジスタジアムにて行われます。必ず勝利で終われるよう全力で戦いますので、応援よろしくお願いします。


きょうはこの2人です!!


名前:國香想子
ポジション:GK
今シーズンの目標:いろんなことを吸収する
見て欲しいプレー:キャッチ
好きな飲み物:小岩井コーヒー



ゆったりした空気を身にまとい、サッカーをenjoyしているしょうこ。
GKという道を選び、只今精進しております!!
ハイボールへの反応は抜群☆ぜひご覧あれ~





名前:菅原明香
ポジション:DF
今シーズンの目標:体力をつける
見て欲しいプレー:リハで鍛えたフィジカル的プレー
好きなチロル:きなこもち



今年誰よりも強くなり、チームのモチベーションを高めてくれているはるか。
思い切りのよいDFラインからの攻撃参加とミドルシュートで相手ゴールを脅かします。
仕事のできるお笑い担当!!話術もハンパないです☆




    
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:56Comments(0)部員日記20102010

2010年11月17日

冬の暖まり方は??

こんにちは、森脇愛(モイ)です。
11月も後半になり、日々寒さが増してきますね。
どうでもいいことですが、私は夏か冬なら冬が好きで、暑いか寒いなら暑い方がいいです。

さて、今回はそんなよく分からない私の暖の取り方についてお話したいと思います。
寒い時には、お鍋!お風呂!カイロ!という方もいはるんじゃないでしょうか。

私の場合は「肌と毛皮」です。
…『肌と肌』じゃないかって???
いえいえ毛皮ですよ☆

我が家には1才のちょっと大きめのネコが居座ってるんですが、寒くなると布団に入ってきて一緒に寝ます。
これが温いんですよね〜。
こたつよりも、ずっとずーっと暑苦しくて快適です。
ただ寝相が悪いと足に傷が出来るので、人によってはおすすめ出来ません。

女サカでは風邪対策として、手洗い・うがい・栄養・睡眠が推奨されています。
さらに体を冷やさないようにすることで、免疫力の低下を抑えることが出来ます。(女サカ風邪撲滅委員会より)
皆様も寒い季節、お体には十分お気をつけ下さい。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:16Comments(0)部員日記20102010

2010年11月15日

練習試合

11月14日(日)練習試合@県西総合公園

〈一本目〉

筑波大学 3-0 日本女子体育大学

しほ、たまき、またい、まき、ちひろ、あき、りさ、きよ、あかね、さち、だら

得点:11分 あき/26分 さち/30分 ちひろ

〈二本目〉

筑波大学 1-0 日本女子体育大学

しほ、たまき、またい、みさき、まき、あき、あかね、きよ、だら、さち、りさ

得点:23分 あき
交代:12分 まき→ちひろ

〈三本目〉

筑波大学 0-0 日本女子体育大学

しょうこ、ひろみ、まき、はなこ、かなこ、ちゃん、主任、かず、ひびき、あさひ、プリ

交代:8分 まき→みさき/18分 ひびき→あり/22分 かず→まき
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:34Comments(0)2010

2010年11月13日

茨城県リーグ

11月13日(土)茨城県リーグ@筑波大学第一グラウンド

筑波大学 3-0 茨城大学

しほ、ひろみ、はなこ、ゆか、かなこ、ちゃん、かず、主任、ひびき、あやか、プリ

得点:前半12分 オウンゴール/15分 プリ/後半6分 ひびき
交代:後半13分 あやか→まき、主任→みさき

〈コメント〉
今日の試合は、関わりを増やして味方を簡単に使い試合を組み立て、ゴール前では今練習している鋭いパスで相手の隙間を狙うことを意識して試合に入りました。
はじめはリズムが掴めませんでしたが、徐々にパスが繋がりいいプレーが多くでました。
しかし、決定的なところで強引になって決められなかったこと、準備不足でパスを通せなかったこと、チームとしてポジションの偏りを早く話し合えなかったこと、と心残りはたくさんあります。

県リーグはまだあと1節残っています。メンバー全員で心から喜べる試合が出来るように、明日からまた練習したいと思います。


♯8 河浦響
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 22:38Comments(2)2010

2010年11月12日

選手紹介NO.23&24

こんにちは。明日11月13日㈯に茨城県リーグvs茨城大学が筑波大学第一グラウンドにて行われます。
茨城県リーグも残すところあと2戦になりました。13:00キックオフですので、ぜひ見に来てください!!

今日は女サカのニューフェイスたち(といっても、もう11月)をご紹介します(^−^)

名前:芦澤博実
ポジション:DF
今シーズンの目標:その時々でできることを考えて行動する
見てほしいプレー:DFラインでの粘り
好きな生命維持活動:睡眠




健康優良児であり、スーパー発展途上中の見た目は体専、ホントは看護の芦澤ひろみ☆
DFラインでの粘りと正確なパスはチームに流れをもたらしてくれます!!
彼女と相棒の赤bBの広ーいキャパシティー(こころも車も)でみんなをどこへでも連れっててくれます





名前:大友あかね
ポジション:MF
今シーズンの目標:国立でプレーする
見てほしいプレー:ドリブル
好きな練習メニュー:ミニゲーム



彗星のごとく現れたスーパーアタッカー!!安定した技術と、相手を翻弄するプレースタイルは必見。
ポリシーは上げパン!!腰パンなんて認めません。
彼女が放つオーラにみんな惹きつけられています☆    
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:20Comments(0)2010

2010年11月09日

鍋といえば・・・

この季節といえば私、古山優衣(だら)でしょう。こんにちは。

今回は「鍋といえば」というテーマですが、、鍋奉行の私に語らせるとはブログ係もなかなかやりますなぁ=

うむ。。鍋といったらキムチ鍋、投入鍋・・字違うか!でもありそう、、豆乳鍋、ちゃんこ鍋、もつ鍋、闇鍋、などなどたくさんありますね。
最近はトマトベースとかもうなんでもありの鍋業界!!
みなさんとりあえず鍋に何かを入れてますよね。
私が何人かと鍋をする中で入っていてびっくりしたものベスト3!!!
☆第3位はウインナー☆
う、ウインナーと思いましたが、まぁ確かにお肉だし・・普通においしかった
☆第2位はさつまいも☆
さすがに形も崩れるし、あわないだろ~と思ったけど、なんともさつまいもの甘みがたまらない
そして・・おまちかね
☆第1位は餃子☆
今となってはもう定番のようになってるけど、初めは本当にびっくりしました。
だって餃子はタレにつけて焼き立てのカリカリがおいしいものですよ?!
おいおいと思いつつ・・ぱくり・・・あれ?!おいしい?!
みなさん一度お試しあ~~れ~~~~餃子の王○もびっくり!!

ということで、鍋に何かを入れて失敗という経験はあまりないので、みなさん鍋には何を入れてもいいのではないですか?
私はシンプルが好きですが、鍋に個性を入れてみましょうよ♪♪
変化とか刺激を求める今の世の中、鍋業界にもっと新しい波を起こしましょう。

最後にやはり鍋なのに一人は寂しいですよね。
鍋にはやっぱりそれを囲む素敵な笑顔がなくっちゃ!!誰かと食べればおいしさ100倍☆
ということでみなさん私と鍋をしましょうね^^

こんなお誘いをして、今回はおしまい


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:41Comments(2)部員日記20102010
こんにちは!
体育専門学群1年の佐藤千紘(#14 シュウ)です。

今回は「10月を終えて&11月を迎えるにあたって」というテーマで書かせて頂きます。


まず10月を終えて、筑波大学に入学して半年以上が経ちました。
大学生活に慣れた……というより慣れすぎてたるんでしまいました( ̄▽ ̄;)
入学当初のやる気はどこへ………。私の場合、興味とやる気が比例し過ぎてしまいました。3学期は反省してもう少しやる気を出していこう!!………と考え中です(´ー`)笑


11月を迎えるにあたってですが、なんとあと2ヶ月で2010年も終わってしまいます。1年て早いですね(゜▽゜)
高校生ぐらいから1年がすごく早く感じるようになりましたが、そういう風に感じるのは年をとった証拠というのを何かで読んだ気がします……はぁ…。アクティブになる計画をまだ実行できていないので、今年中に実行しようと思います。
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:55Comments(0)部員日記20102010
こんにちは。
ジャガーです!


10月を終えて&11月を迎えるにあたってというテーマで書かせて頂きます。

10月を終えて・・・関東リーグ・県リーグも後期に入り、もう女サカで過ごす時間もそう長くないなと感じています。



11月を迎えるにあたって・・・インカレです。インカレが始まります!私達がチームを始動する時に掲げた「県リーグ優勝・インカレ優勝」の県リーグ優勝は達成しました。あとは、インカレという大きな舞台で筑波大学女子サッカー部の歴史を変えたいと思います!!最高の仲間・最高のスタッフと共に。



【番外編】

10月を終えて(OFF編)・・・iphoneを購入しました。iphoneとは、Apple社が開発した世界初のスマートフォンを指します。それは、それは、楽しい!!!!!!何が楽しいって、まずカメラ機能です。デジタルカメラのような画質を持ちつつ、アプリを活用すると、プリクラの様な落書きや加工が出来ます。色んな所に出かけて色んな写真を取りました!!


インカレに向けて、あと3週間チーム全体で目標に向かって切磋琢磨致しますので、ますますのご支援の程を宜しくお願い致します!!  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:55Comments(0)部員日記20102010

2010年11月04日

茨城県リーグ

※結果の掲載が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。


11月3日(水)茨城県リーグ@笠松補助競技場

筑波大学 1-0 KASHIMA-LSC

しょうこ、ひびき、はなこみさき、かなこ、あやの、かず、主任、まき、あさひ、あやか

交代:後半0分 かなこ→ひろみ/23分 かず→ちゃん/34分 あやか→プリ/35分 まき→ゆきこ


この結果、茨城県リーグ優勝が決定いたしました!!
応援ありがとうございました。
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:05Comments(2)2010

2010年11月02日

選手紹介21&22

こんばんは!!明日はいよいよ茨城県リーグvsKASHIMA-LSCです。勝てば優勝!!@笠松補助競技場、10:00キックオフです。皆様の応援お待ちしております。
今日は明日の試合で活躍が期待されるこの2人です。


名前:延嶋由起子
ポジション:FW
今シーズンの目標:責任あるプレーをする
見てほしいプレー:裏への飛び出し
好きなコンビニ:ミニストップ



大学からサッカーを始めたとは思えない成長率!!半端じゃないです。
ギャルじゃないと言い張っていますが…容姿・言動はギャル!!かな(笑)
ここぞという時の裏への飛び出しは、チームを勝利に導いてくれる!まちがいない☆



名前:高橋佳那子
ポジション:DF(MF)
今シーズンの目標:安定したプレーの確立!からの~❤
見てほしいプレー:オーバーラップ
好きなマンガ:フルーツバスケット&スラムダン
 

細すぎてこっちが心配になるほど…ですが、細みを活かしたキレキレドリブルは必見!!
たまーに見せるおかしな言動は超!つぼにはまります☆
まじめでしっかり者、時どき変人な佳那子を見に来てくださーい!

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 18:45Comments(0)部員日記20102010

2010年11月01日

選手紹介20

こんにちは。選手紹介、だいぶ滞ってしまいすみませんm(_ _)m
昨日は関東大学女子サッカーリーグ最終節、vs武蔵丘短期大学でした。惜しくも負けてしまいましたが、11月26日からのインカレに向けてまた切り替えてがんばっていきますので、皆様応援よろしくお願いいたします。
また、11月3日(水)には茨城県リーグvsKASHIMA-LSCが笠松補助競技場にて行われます。10:00キックオフです。こちらも優勝がかかった大事な試合です。
応援お待ちしています!!


今日は昨日の試合、大活躍のGKです!!


名前:春日井志保
ポジション:GK
今シーズンの目標:常に全力を出し切ること
見てほしいプレー:セービング
好きな飲み物:抹茶オレ





女サカ名物のアニメ声の持ち主にして、筑波の守護神のしぽりん☆
並々ならぬ努力を重ね、みんなの刺激になってます!!
しかも!!先輩・後輩・同学年あらゆる人々の胃袋もがっちりつかんでいます!
さすが、コートネームがシェフだけあります(誰も呼んでませんが…)



 







  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:55Comments(0)部員日記20102010