2010年09月07日
9月といえば
みなさん、9月といえばどんな月ですか??食欲の秋?スポーツの秋?読書の秋?
3年の橋本紀代子(ただし)です。
9月といえば○○というテーマで書かせていただきます。
と、考えてみましたが、いまいちこれといって思いつきません。
なのでとりあえずカンカレ開幕に触れておきます。
毎年、9月はカンカレが開幕します。先日の開幕戦、筑波大学は白星スタートをきることができました!頑張ったみんなと、たくさんの応援のおかげです。
そしてこれから毎週連戦になります。県リーグ後期と全日関東もはさみ、身体的にも精神的にも大変な9月のスタートです。
4年生が「一瞬一輝の発揮」とかかげてくれたように、私たちにとって9月は力を発揮させる時ですね。
そのためにいろいろ考えを整理したりしていると、いろいろ発見があるものです。
最近では「一瞬一輝」について自分なりの納得する考え方を見つけだしたり、
星取り表を作ったら、長いリーグの戦い方を整理できて、いくらか気持ちがスッキリしました。
あとはカンカレユニフォーム用紺色スパッツや天然芝用スパイクも購入して、気持ち新たに準備万端です。
こういうふうに、たぶん人には全くおもしろくない、全く興味のわかないことですが、
自分なりのこだわりの範囲で9月を迎えています。
みなさん、それぞれの準備をしてこれから頑張りましょう。
つまらない話にお付き合いいただきありがとうございました。
3年の橋本紀代子(ただし)です。
9月といえば○○というテーマで書かせていただきます。
と、考えてみましたが、いまいちこれといって思いつきません。
なのでとりあえずカンカレ開幕に触れておきます。
毎年、9月はカンカレが開幕します。先日の開幕戦、筑波大学は白星スタートをきることができました!頑張ったみんなと、たくさんの応援のおかげです。
そしてこれから毎週連戦になります。県リーグ後期と全日関東もはさみ、身体的にも精神的にも大変な9月のスタートです。
4年生が「一瞬一輝の発揮」とかかげてくれたように、私たちにとって9月は力を発揮させる時ですね。
そのためにいろいろ考えを整理したりしていると、いろいろ発見があるものです。
最近では「一瞬一輝」について自分なりの納得する考え方を見つけだしたり、
星取り表を作ったら、長いリーグの戦い方を整理できて、いくらか気持ちがスッキリしました。
あとはカンカレユニフォーム用紺色スパッツや天然芝用スパイクも購入して、気持ち新たに準備万端です。
こういうふうに、たぶん人には全くおもしろくない、全く興味のわかないことですが、
自分なりのこだわりの範囲で9月を迎えています。
みなさん、それぞれの準備をしてこれから頑張りましょう。
つまらない話にお付き合いいただきありがとうございました。
コメントフォーム