2010年07月09日
夏休み
こんにちは。生物資源学類4年#36 吉沢明希子(主任)です!
来春から就職予定の私は、今年の夏が学生生活最後の夏休みです

大学で印象に残っている夏休みといえば…
3年(去年)の夏ですかね
ちなみに筑波大学の夏休みは3学期制(1~3学期)のため7,8月です。
たいていの大学は2期制(前期・後期)なので8,9月です。
私は去年の春に左膝の前十字靭帯を切ってしまい、8月の終わりに再建手術をする予定でした。
だから春から夏はずっとリハビリ生活が続いていました。
でもそんな去年の夏休み、私は手術前の前十字靭帯の無い足で3つの山を登りました。
①筑波大学井川演習林(静岡県)の山…これは専攻の実習で、演習林で実験をしたり施設見学をしたりする内容でした。そこに登山も含まれていました。
②富士山…富士山8合目の山小屋でアルバイトをしている友達に会いに、5合目~8合目まで登りその子に会って、5合目まで下山するという強行日帰り登山。その時の山小屋で撮った写真
は今私のノートパソコンのデスクトップ背景になっています。きつかったけれど、いい思い出
③白山(石川県)…「キャンプ砂防」というインターンシップで5日間、石川県でダムや堰堤(聞き慣れない言葉ですみません)の見学などをして来ました。そのプログラムの中に白山登山が含まれていました。白山はハクサンと読みます。実は、白山は日本三名山(富士山、立山、白山)の1つです!景色がきれいで、登っていてとても気持ちのいい山でした。
ひと夏に日本三名山のうち2つに登ったのかーと思うと、自分で思い返して驚きです。
どの山も、膝にサポーターをして、慎重に足をつき、膝まわりの筋トレだーと言って楽しく登りました。
一緒に登ってくれた人が私のゆっくりペースに合わせてくれたのも、本当に嬉しかったです。
前十字靭帯が無くても山に登れる!ということが分かりました
さて、今年はくっついた前十字靭帯を大切に、元気にサッカーしたいと思います。
夏はまだ始まったばかり!
花火もしたいし、浴衣も着たいし、海にも行きたい。
山にも登りたいけれど、今のところ予定無し。。。残念。
楽しい思い出の詰まった夏休みにしたいなー

以上、夏休みについてでした。
来春から就職予定の私は、今年の夏が学生生活最後の夏休みです


大学で印象に残っている夏休みといえば…
3年(去年)の夏ですかね

ちなみに筑波大学の夏休みは3学期制(1~3学期)のため7,8月です。
たいていの大学は2期制(前期・後期)なので8,9月です。
私は去年の春に左膝の前十字靭帯を切ってしまい、8月の終わりに再建手術をする予定でした。
だから春から夏はずっとリハビリ生活が続いていました。
でもそんな去年の夏休み、私は手術前の前十字靭帯の無い足で3つの山を登りました。
①筑波大学井川演習林(静岡県)の山…これは専攻の実習で、演習林で実験をしたり施設見学をしたりする内容でした。そこに登山も含まれていました。
②富士山…富士山8合目の山小屋でアルバイトをしている友達に会いに、5合目~8合目まで登りその子に会って、5合目まで下山するという強行日帰り登山。その時の山小屋で撮った写真
は今私のノートパソコンのデスクトップ背景になっています。きつかったけれど、いい思い出

③白山(石川県)…「キャンプ砂防」というインターンシップで5日間、石川県でダムや堰堤(聞き慣れない言葉ですみません)の見学などをして来ました。そのプログラムの中に白山登山が含まれていました。白山はハクサンと読みます。実は、白山は日本三名山(富士山、立山、白山)の1つです!景色がきれいで、登っていてとても気持ちのいい山でした。
ひと夏に日本三名山のうち2つに登ったのかーと思うと、自分で思い返して驚きです。
どの山も、膝にサポーターをして、慎重に足をつき、膝まわりの筋トレだーと言って楽しく登りました。
一緒に登ってくれた人が私のゆっくりペースに合わせてくれたのも、本当に嬉しかったです。
前十字靭帯が無くても山に登れる!ということが分かりました

さて、今年はくっついた前十字靭帯を大切に、元気にサッカーしたいと思います。
夏はまだ始まったばかり!
花火もしたいし、浴衣も着たいし、海にも行きたい。
山にも登りたいけれど、今のところ予定無し。。。残念。
楽しい思い出の詰まった夏休みにしたいなー


以上、夏休みについてでした。
コメントフォーム