2010年04月28日
新歓の思い出
こんにちは。
2年の#40 大浦有(たろ)です。
新歓の思い出というテーマでブログ書かせていただきます。
書こうとして、まず思うことは自分が入部してからもう1年も経ったんだな~・・・ということですね(^ ^;)
でも、思い返してみると、やっぱり1年経ってるな~と思います(^皿^;)
意味分かんないですね
たぶん、早かったけど充実してた、ってことが言いたいんだと思います。。。
さて、テーマに戻りまして、、、新歓の思い出ですね。
まず最初にあった新歓「手巻き寿司パーティー」では、自分はすでに学類が同じで女サカに入ろうと決めていたみずき(#15)と一緒に行ったのですが、みずきは高校の先輩がいるということもあり、持ち前の社交性でいろんな人としゃべって楽しそうで、自分はおいてけぼり・・・(T。T)
しかも、予想以上にめっちゃ新入生いるし(のちにそのほとんどは手巻き寿司を食べに来ていただけと分かりますが( ̄w ̄))、みんななんかうまそうだし・・・とビビりまくりでした。
先輩方はいろいろと話しかけてくれたような気がしますが、ほとんどなにをしゃべったっか、ちゃんとしゃべれていたのか、、、わかりません。
次にあったのは「体験会」で、いろいろと趣向を凝らした、みんなが楽しめるようなメニューを先輩方が考えてくれていましたが、これも緊張してほとんど何も覚えておらず…(^_^;)
ただ楽しかったことは覚えています。
そして「セレクト会」。
〈セレクト〉というアパートに住む女サカの先輩方のおうちに新入生が数人ずつ分かれてお邪魔して、カレーやシチューをいただきました。
このころになると練習に参加する1年生も絞られてきて、1年生とは少しはしゃべれるようになり、先輩方の顔と名前が一致し始めてきたころです。
このときも緊張はしてましたが結構覚えてますね。
今考えるとそうそうたるおもしろメンバーだったんだな、と思います。
今となってはいじられキャラとして確立している私ですが(たぶん)、あのときはせっかくいじってもらってもにやけるか苦笑いかしかできてなかったですね~。
反省。。。
そしてそして新歓最後の行事「フレッシュマン卒業式」。
これは6月くらいにある、新歓期間が終わり新入生が正式に女サカの1年生と認められる会です。
ここでは、1年生は「芸だし」をするのですが、私たちはみんなでモーニング娘。の「恋愛レボリューション21」を完コピして踊りました。
本番では音が予想外に小さいというハプニングがありましたが、みんなで夜な夜なYouTubeを見て振りを覚えたり、平砂の共用棟に集まって練習したり・・・という経験を通してみんなと仲良くなれたのでとってもいい思い出です。
こんな感じが私の新歓の思い出です。
ほかのみんなはどう感じていたかわかりませんが、私にとってはとにかく緊張とビビりのみの新歓でした!!
今年の1年生の芸だしが楽しみなありでした。
2年の#40 大浦有(たろ)です。
新歓の思い出というテーマでブログ書かせていただきます。
書こうとして、まず思うことは自分が入部してからもう1年も経ったんだな~・・・ということですね(^ ^;)
でも、思い返してみると、やっぱり1年経ってるな~と思います(^皿^;)
意味分かんないですね

たぶん、早かったけど充実してた、ってことが言いたいんだと思います。。。
さて、テーマに戻りまして、、、新歓の思い出ですね。
まず最初にあった新歓「手巻き寿司パーティー」では、自分はすでに学類が同じで女サカに入ろうと決めていたみずき(#15)と一緒に行ったのですが、みずきは高校の先輩がいるということもあり、持ち前の社交性でいろんな人としゃべって楽しそうで、自分はおいてけぼり・・・(T。T)
しかも、予想以上にめっちゃ新入生いるし(のちにそのほとんどは手巻き寿司を食べに来ていただけと分かりますが( ̄w ̄))、みんななんかうまそうだし・・・とビビりまくりでした。
先輩方はいろいろと話しかけてくれたような気がしますが、ほとんどなにをしゃべったっか、ちゃんとしゃべれていたのか、、、わかりません。
次にあったのは「体験会」で、いろいろと趣向を凝らした、みんなが楽しめるようなメニューを先輩方が考えてくれていましたが、これも緊張してほとんど何も覚えておらず…(^_^;)
ただ楽しかったことは覚えています。
そして「セレクト会」。
〈セレクト〉というアパートに住む女サカの先輩方のおうちに新入生が数人ずつ分かれてお邪魔して、カレーやシチューをいただきました。
このころになると練習に参加する1年生も絞られてきて、1年生とは少しはしゃべれるようになり、先輩方の顔と名前が一致し始めてきたころです。
このときも緊張はしてましたが結構覚えてますね。
今考えるとそうそうたるおもしろメンバーだったんだな、と思います。
今となってはいじられキャラとして確立している私ですが(たぶん)、あのときはせっかくいじってもらってもにやけるか苦笑いかしかできてなかったですね~。
反省。。。
そしてそして新歓最後の行事「フレッシュマン卒業式」。
これは6月くらいにある、新歓期間が終わり新入生が正式に女サカの1年生と認められる会です。
ここでは、1年生は「芸だし」をするのですが、私たちはみんなでモーニング娘。の「恋愛レボリューション21」を完コピして踊りました。
本番では音が予想外に小さいというハプニングがありましたが、みんなで夜な夜なYouTubeを見て振りを覚えたり、平砂の共用棟に集まって練習したり・・・という経験を通してみんなと仲良くなれたのでとってもいい思い出です。
こんな感じが私の新歓の思い出です。
ほかのみんなはどう感じていたかわかりませんが、私にとってはとにかく緊張とビビりのみの新歓でした!!
今年の1年生の芸だしが楽しみなありでした。
コメントフォーム