2024年06月19日
2024シーズン新入生自己紹介 #23 熊野亜琴
はじめまして。
社会・国際学群社会学類の#23 熊野亜琴です。桐蔭学園高等学校からきました。コートネームはあずです。今年は私以外に11人の同期がいて、やっと名前を覚えたと思ったら、今度はコートネームが発表されたため毎日名前を思い出すのに必死です。名前で呼ばれる事がほとんどですが、先輩方が考えて作ってくれた思い入れのあるコートネームも大事にしていきたいです。
私の出身は大阪府ですが、中学・高校は神奈川県のため、今回は神奈川県の魅力を伝えます。私は逗子市というところに住んでいました。あまり有名ではないですが、電車に乗れば5分で鎌倉に行けます。そして逗子市の魅力は何より海です。逗子マリーナというところには、椰子の木がずらりと並んだ、海に続く道があり、一見海外のような雰囲気を醸し出しています(笑)。海外に行きたいのに時間がなくて行けないという人はぜひ行ってみてください。
私の大学での意気込みは「何事も諦めない」です。今はキーパーの先輩方に頼りっきりで、レベルの高い練習についていく事に精一杯ですが、どんな場面でも失敗を恐れずに強気でチャレンジしていきたいです。たとえ苦しい時間が続いても、人としても選手としても自分に妥協せず、最後までやり遂げられるように頑張ります。4年後には、自分自身にも自信を持てるように、また他人にも自信を与えられるような存在になれるように努めていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

<執筆者プロフィール>
熊野 亜琴(くまの あこ)
学年:1年
学群・学類:社会・国際学群社会学類
コートネーム:あず
前所属チーム:桐蔭学園高等学校
社会・国際学群社会学類の#23 熊野亜琴です。桐蔭学園高等学校からきました。コートネームはあずです。今年は私以外に11人の同期がいて、やっと名前を覚えたと思ったら、今度はコートネームが発表されたため毎日名前を思い出すのに必死です。名前で呼ばれる事がほとんどですが、先輩方が考えて作ってくれた思い入れのあるコートネームも大事にしていきたいです。
私の出身は大阪府ですが、中学・高校は神奈川県のため、今回は神奈川県の魅力を伝えます。私は逗子市というところに住んでいました。あまり有名ではないですが、電車に乗れば5分で鎌倉に行けます。そして逗子市の魅力は何より海です。逗子マリーナというところには、椰子の木がずらりと並んだ、海に続く道があり、一見海外のような雰囲気を醸し出しています(笑)。海外に行きたいのに時間がなくて行けないという人はぜひ行ってみてください。
私の大学での意気込みは「何事も諦めない」です。今はキーパーの先輩方に頼りっきりで、レベルの高い練習についていく事に精一杯ですが、どんな場面でも失敗を恐れずに強気でチャレンジしていきたいです。たとえ苦しい時間が続いても、人としても選手としても自分に妥協せず、最後までやり遂げられるように頑張ります。4年後には、自分自身にも自信を持てるように、また他人にも自信を与えられるような存在になれるように努めていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

<執筆者プロフィール>
熊野 亜琴(くまの あこ)
学年:1年
学群・学類:社会・国際学群社会学類
コートネーム:あず
前所属チーム:桐蔭学園高等学校
コメントフォーム