初めまして。

体育専門学群1年の#22 島田菩愛です。
菩愛で「ほなる」と読みます。漢字を読めた人は今までいないですが、この機会に是非覚えて下さい!
コートネームは「いと」になりました。名前が被ることは絶対と言っていいほど無いので日常的に呼ばれることはないと思いますが、先輩から付けてもらったコートネームを大切にしていきたいです!

私の出身地は大阪府茨木市です。日本人初のノーベル文学賞作家の川端康成さんの出身地でもあります。大阪府のなかでも京都に近いところに位置しているため大阪市内や京都への交通のアクセスはかなり良く、住みやすい街だと思います!

サッカーは幼稚園のころに自分からやりたいと言い出して始め、小学生は地元の小学校のチームで、中学・高校はスペランツァ大阪の下部組織でプレーしていました。

そして、高校卒業後1年間浪人というブランクを経て、筑波大学に入学しました。
筑波に受かったらサッカーを続ける、落ちたらサッカーを辞める、と決めた1年前。
チームに合流してから2ヶ月ほどしか経っていませんが、充実した日々、刺激がある毎日、1年間頑張って良かったなと感じています。

最後に、
私の4年間の目標は、インカレで優勝することです。
まだまだ足りないものだらけの自分ですが、今まで関わって下さった方々、現在支えて下さっている全ての方々への感謝を忘れず、日々強くなって、進化し続け、チームを勝利に導ける存在になります。

4年間よろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2024シーズン新入生自己紹介 #22 島田菩愛

<執筆者プロフィール>
島田 菩愛(しまだ ほなる)
学年:1年
学群・学類:体育専門学群
コートネーム:いと
前所属チーム:スペランツァ大阪U-18

同じカテゴリー(2024 )の記事画像
未来の過程に #5 朝倉陽菜
私ももっと頑張りたい #27 菅野希咲
意味のあるものでした。 #19 樋口那帆
最後に残すことば #9 安部美楽乃
石の上にも三年 #36 荒井由芽
私の大学4年間と感謝 #35 大牧芽依
同じカテゴリー(2024 )の記事
 未来の過程に #5 朝倉陽菜 (2025-01-20 21:02)
 私ももっと頑張りたい #27 菅野希咲 (2025-01-19 16:40)
 意味のあるものでした。 #19 樋口那帆 (2025-01-18 21:37)
 最後に残すことば #9 安部美楽乃 (2025-01-17 17:17)
 石の上にも三年 #36 荒井由芽 (2025-01-16 20:33)
 私の大学4年間と感謝 #35 大牧芽依 (2025-01-15 21:52)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:08│Comments(0)2024 新入生紹介2024
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。