2024年04月09日
Player’s Interview #1 〜2024シーズン、遂に開幕。~
2024年4月14日。
第38回関東大学女子サッカーリーグ開幕戦。
開幕まで残り1週間。
選手たちが2024シーズンに向けた意気込みを語る。
#21 前田真唯(新2年)

ーー始動後2ヶ月が経過しましたが、今のチームの状態はどうですか?
チームが始動して早2ヶ月が経ち、チームの当たり前の基準が少しずつ高くなってきているように思います。
監督が変わり、今までより短時間で強度の高い練習を行うようになったため、集中力はもちろん、判断能力や基本的な技術の面も上げていかなければならないと改めて感じています。今年の目標はインカレ出場。決して簡単にクリアできる目標ではないですが、決めたからには目標に向かって日々貪欲にやり続け、チームの当たり前の基準を更に上げていかなければならないと思います。
ーー前田選手個人の状態はどうですか?
個人としては、真新しいことに日々格闘しながらも1つ1つの動作に意味があるからこそ、やりがいや楽しさを感じながら取り組む事ができています。
しかし、まだまだできることはたくさんあるし、やらなくてはならないことがあると思います。それを少しでも開幕までに減らし、さらには武器にできるよう、残りの1週間取り組んでいきたいです。
ーー開幕への意気込みをお願いします。
昨シーズン、私は膝の怪我に悩まされ一度も試合に出ることなく終わってしまいました。
正直、開幕することへの楽しみが強い反面、不安な面もまだ残っています。
開幕戦は今後のチームの流れを決め、インカレに出場するためにも重要な1試合となります。周りからみたら、対戦相手は筑波より格上のチームで、筑波は今年も開幕戦が黒星スタートになると思っている人がいるかもしれません。
そう思われてしまうのも仕方がないと思います。なぜなら筑波は2年間インカレ出場を逃しているチームだからです。
だけど、今年の筑波は少し違います。
個人の技術、サッカー偏差値は少し劣っているかもしれませんが、チーム全員で戦うという気持ちが1番強いのは筑波です。
残り1週間。監督の誕生日でもある開幕戦。必ず監督に最高のプレゼントを渡して筑波に帰ってきます!!
ーー最後に、応援してくれている方々へのメッセージをお願いします。
日頃より筑波大学女子サッカー部のご支援、ご声援の程ありがとうございます。
今年の筑波大学女子サッカー部はいつもと違います。
女子サッカーをより多くの人に知ってもらうためにも一戦一戦全力で戦いますので、これからも応援よろしくお願いいたします!
<執筆者プロフィール>
前田 真唯(まえだ まい)
学年:新2年
学部:体育専門学群
コートネーム:あお
前所属チーム:三菱重工浦和レッズレディースユース
コメントフォーム