2014年09月22日
秋といえばっ!!
こんにちは!
#23 白見(人文3年/ふくらはぎ太い)です。
すっかり朝晩冷え込み、秋も深まりますね!
非リア充の皆さんに声を大にして伝えたいのですが、
脳科学的に、秋は一年で一番恋が盛り上がる季節なんだそうです。
いくつになってもガールズトークは止まりませんが
私ももう3年生。
いまさら誰かと付き合っても出身地違ったら離れ離れじゃーーーん。
いまさら北海道の人とか付き合いきれんばーーーーい。
などと考えてしまう夢のない大人になってしまいました。
そんな心配しなくても彼氏はできません。
関係ありませんが
先日、少年サッカーの子どもとおしゃべりしてたときのこと。
「コーチ何歳?」
『何歳に見える?』
「おとな!」
『(質問まるで無視や…)おとなって何歳?』
「20歳かなあ?コーチはもう結婚してるの?」
『まだしてないよ(^^(まるで将来できるかのような物言い)』
「へー!」
『大人になったらコーチと結婚してくれる?』
「んーーーー」
(数秒悩む)
『お母さんに聞いてみる!』
「それはやめて」
危うくお母さんに少年サッカーを破門されるところでした。
現コーチで同じ少年サッカーの
A・Aさん(2013年卒 #19)は、
少し前に
「あーあー、この子たちが将来イケメンになって私を迎えに来てくれないかなーー」
とボヤいてました。
綾香さんのことは尊敬していますが、このときばかりは「この人大丈夫かな…」と不安になりました。
っていう秋です。
余談ですが
今日は練習中に
#73 なみ(地球2年/マネージャー/小保方春子似)に
「今日の空は夏の空?」
と聞いたら嬉しそうに
「いえ、もう秋の空ですよ」
と応えてくれました。
その後に
「あ、とんぼが飛んでる」
とつぶやいていました。
風情を感じる爽やかな昼下がり。
正岡子規の有名な俳句をぶっ込んで締めます。
赤とんぼ
筑波に雲も
なかりけり
麗しい秋に感謝。
おやすみなさい。
#23 白見(人文3年/ふくらはぎ太い)です。
すっかり朝晩冷え込み、秋も深まりますね!
非リア充の皆さんに声を大にして伝えたいのですが、
脳科学的に、秋は一年で一番恋が盛り上がる季節なんだそうです。
いくつになってもガールズトークは止まりませんが
私ももう3年生。
いまさら誰かと付き合っても出身地違ったら離れ離れじゃーーーん。
いまさら北海道の人とか付き合いきれんばーーーーい。
などと考えてしまう夢のない大人になってしまいました。
そんな心配しなくても彼氏はできません。
関係ありませんが
先日、少年サッカーの子どもとおしゃべりしてたときのこと。
「コーチ何歳?」
『何歳に見える?』
「おとな!」
『(質問まるで無視や…)おとなって何歳?』
「20歳かなあ?コーチはもう結婚してるの?」
『まだしてないよ(^^(まるで将来できるかのような物言い)』
「へー!」
『大人になったらコーチと結婚してくれる?』
「んーーーー」
(数秒悩む)
『お母さんに聞いてみる!』
「それはやめて」
危うくお母さんに少年サッカーを破門されるところでした。
現コーチで同じ少年サッカーの
A・Aさん(2013年卒 #19)は、
少し前に
「あーあー、この子たちが将来イケメンになって私を迎えに来てくれないかなーー」
とボヤいてました。
綾香さんのことは尊敬していますが、このときばかりは「この人大丈夫かな…」と不安になりました。
っていう秋です。
余談ですが
今日は練習中に
#73 なみ(地球2年/マネージャー/小保方春子似)に
「今日の空は夏の空?」
と聞いたら嬉しそうに
「いえ、もう秋の空ですよ」
と応えてくれました。
その後に
「あ、とんぼが飛んでる」
とつぶやいていました。
風情を感じる爽やかな昼下がり。
正岡子規の有名な俳句をぶっ込んで締めます。
赤とんぼ
筑波に雲も
なかりけり
麗しい秋に感謝。
おやすみなさい。
コメントフォーム