本日は、高校時代に陸上部で培った身体能力と高身長を武器に女サカではCBを務めつつ、医学類に所属し、サッカーと学業の文武両道を極める、#36 荒井由芽!
3年間のブランクを感じさせない、思い切りの良いプレーに注目の由芽の自己紹介です!

①名前
荒井由芽
(あらい ゆめ)

②コートネーム(由来)
ちゃちゃ
(アメリカとのハーフ→アメリカ→ディズニー→トイストーリー→おもちゃ→ちゃちゃ)

③背番号
36

④所属
医学群医学類

⑤前所属チーム
OSAレイアFC

⑥筑波大学に決めた理由
スポーツ医学に興味があって、筑波の医学は体専と連携した研究などもやっていて、スポーツドクターになるかはわからないけど一度大学で触れてみたいと思ったから。また、他の学部の人とも知り合いたいと思っていて、筑波は医学も含め全ての学群が同じキャンパスで学んでいる数少ない大学だったから。

⑦女サカに入って感じたこと
本当に「初心者からなでしこリーガーまで」の状態で、それでもちゃんとチームとしての目標に向かってひとりひとりが努力しているのはすごいと思った。まだサッカー面で自分はチームに貢献できないけど、自分にできることを精一杯やっていこうと思った。

⑧大学卒業までの目標
インカレのピッチに立つこと。
留年せずにきちんと医師免許をとること。サッカーと勉強がお互いに足を引っ張ることがないよう、両立させること。

⑨最後に
一歩一歩着実に成長していけるように頑張ります。


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:48Comments(0)2021新入生自己紹介2021