9月22日(木)皇后杯全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選準々決勝

40分ハーフ
筑波1-1日テレ・メニーナ

延長戦 20分
筑波0-1日テレ・メニーナ

れみ、まこと、トト、はるか、オズ、しおり、ちか、コロ、ゆうき、ゆみこ、あおい

得点: 前半38分ゆうき

交代:前半33分ゆみこ→あかり
HTあおい→らん
延長前半9分 しおり→まほ

[選手コメント]
前節の試合の勢いに乗って、今日の試合も勝利を掴みたいところでしたが、惜しくも負けてしまいました。前半は前線からの守備が上手くいかず苦しい時間帯が続きましたが同点で折り返すことができました。後半はゴールに迫る場面もありましたが得点力不足が課題となりました。ですが、今回の皇后杯予選で1週間の中で5試合をこなし、かつ、ベスト4まで勝ち進むことができたことはチームにとって大きな自信になるのではないかと思います。
10月はまた、関カレ2節と皇后杯本選があります。チーム一丸となって戦ってまいりますので、応援よろしくお願いします。
#25 白井 蒼


[次の試合予定]
10月2日(日)Liga student2016
vs花咲徳栄高校
13:00kick off
@花咲徳栄高校グラウンド
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:27Comments(0)2016年度試合結果報告2016

2016年09月24日

選手紹介No.11

続いては、今年から筑波に来ました、不動のセンターバック!おーーーとです!!笑

名前: 大戸遥可

背番号 : 7

ニックネーム : マヨ、はるか、おばさん、お母さん、保護者

プレーの見所 :安定した守備、ロングキック、時々みせるドリブルでの中央突破(1試合につき1回は見れます)

その人と言えば :芸人並の鋭いツッコミ

コメント:
3年生になってから入部したにもかかわらず、1年生の頃からいたような安心感、安定感、威厳を見せてくる大戸さん。サッカーでも筑波の最終ラインをまとめ上げ、ディフェンスを安定させてくれます。しかし、彼女は守備だけにはおさまりません。センターバックにもかかわらずドリブル中央突破し、ゴール前までボールを運んで行ってしまいます。少しゴールが遠くても強烈なシュートを打っちゃいます。攻めが少なかった試合の後には「あ〜、上がればよかった〜」となんともアグレッシブ。そんな彼女に、関カレは守備だけでなく得点にも期待ですね。



(ちか→はるか)  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 07:47Comments(0)選手紹介20162016

2016年09月24日

選手紹介No.10

お次は、『筑波の攻守の要』、うえつです!

名前:上津原 千賀(テツ)

背番号: 5

ニックネーム:うえつ、ちーか、ウエンツ、ちかまーる、つはら

プレーの見所: 華麗なターンからの鮮やかなボール展開、両足から描かれる放物線コーナーキック、ながーーい足から繰り出される綺麗なシュート

その人といえば: 入学当初からの料理の腕前の急成長(今や、自炊モンスター)、
なぜか月1で壊れていくスパイクたち、
いつ突撃訪問しても整理整頓されすぎている部屋(ほんとキレイ好き!)

コメント:
1年生の頃、寮が一緒だったね!(しかも部屋が真上)
今思えばほんとすごい偶然!笑
ど天然で変わってるところもあるけど、
それがいつも周りの雰囲気を和ませています。笑
関カレでは、彼女のプレーが筑波を勝利へと導いてくれるはず!頼りにしてます!


(おまけ笑)


(らん→ちか)






  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 07:36Comments(0)選手紹介20162016