2014年06月22日
教育実習
こんにちは!
将来どうするの?といろんな方に聞かれ分かりません!と答え心配されるというのが最近のあるある話の真央(だん♯3)です(^^)
ブログお久しぶりです!
私ももう4年になってしまいました!
学生生活振り返ればいろいろあったんでしょうが、早い早い。
恐ろしい、大学生活(´・ω・`)
えーそんな学生生活の中、ビックイベント教育実習に6/14まで行っておりました(^^)
私が行ったのは母校明善高校…と言いたかったのですが諸事情により(審査が…)附属校である坂戸高校に行かせていただきました(^_^)
結果は、坂戸でよかったー!!!
実習中は坂戸高校の中にある合宿所で宿泊し、3週間そこで仲間と過ごしました。
初めはお互いに当たり障りのないというか、表面的な付き合いでしたが過ごしていくにつれて仲良くなり一緒に頑張って、仲間を励まし合ったり応援しあったり、チームになっていきました(^^)
特に体育科の他4人の実習生とはホントにずっと一緒に過ごして、女子一人だったのにも関わらず、男子で固まることなく、仲良くしてくれました!
一緒に模擬授業したり練習したり、仲間がいる分濃い実習でしたし、一人だったらきっとくじけてたけれど仲間がいたから頑張れたんだろうなと思います。
指導にあたってくれた先生方にはホントお世話になりました。
遅くまで練習などに付き合っていただいたり、たくさん助言いただいたり、いい先生方にご指導頂けて幸せでした。
やはり人に恵まれた人生だなとつくづく思います。
そして、実習の中で感じたことは教師という仕事の面白さ。
生徒がかわいかったのはもちろんですが、授業作りが私にとって一番面白かったことでした。
この教材を教えるために、理解させるために、上達させるために、どのようなアプローチをすればよいかと考える。教材研究をたくさんして、噛み砕いて、生徒に伝える。生徒が感じたことが、自分に返ってくる。
特に保健の授業は大変でしたが、面白かったです。
行く前よりはるかに教師という仕事の良さを感じられて、いつかはなりたいという気持ちになりました。
3週間、経験して思ったのは体験したのは教師という仕事のほんの一部でしたが、経験しないとわからないことは多いんだなということです。だからこれからはいろんなことにチャレンジしていきたいなと思います(*^^*)
長文になってしまいましたが、要は楽しかったー!ということで(笑)
これからは切り替えて、部活に専念してチームの力になれるよう全力で取り組んでいきたいと思います。
応援よろしくお願いします!
将来どうするの?といろんな方に聞かれ分かりません!と答え心配されるというのが最近のあるある話の真央(だん♯3)です(^^)
ブログお久しぶりです!
私ももう4年になってしまいました!
学生生活振り返ればいろいろあったんでしょうが、早い早い。
恐ろしい、大学生活(´・ω・`)
えーそんな学生生活の中、ビックイベント教育実習に6/14まで行っておりました(^^)
私が行ったのは母校明善高校…と言いたかったのですが諸事情により(審査が…)附属校である坂戸高校に行かせていただきました(^_^)
結果は、坂戸でよかったー!!!
実習中は坂戸高校の中にある合宿所で宿泊し、3週間そこで仲間と過ごしました。
初めはお互いに当たり障りのないというか、表面的な付き合いでしたが過ごしていくにつれて仲良くなり一緒に頑張って、仲間を励まし合ったり応援しあったり、チームになっていきました(^^)
特に体育科の他4人の実習生とはホントにずっと一緒に過ごして、女子一人だったのにも関わらず、男子で固まることなく、仲良くしてくれました!
一緒に模擬授業したり練習したり、仲間がいる分濃い実習でしたし、一人だったらきっとくじけてたけれど仲間がいたから頑張れたんだろうなと思います。
指導にあたってくれた先生方にはホントお世話になりました。
遅くまで練習などに付き合っていただいたり、たくさん助言いただいたり、いい先生方にご指導頂けて幸せでした。
やはり人に恵まれた人生だなとつくづく思います。
そして、実習の中で感じたことは教師という仕事の面白さ。
生徒がかわいかったのはもちろんですが、授業作りが私にとって一番面白かったことでした。
この教材を教えるために、理解させるために、上達させるために、どのようなアプローチをすればよいかと考える。教材研究をたくさんして、噛み砕いて、生徒に伝える。生徒が感じたことが、自分に返ってくる。
特に保健の授業は大変でしたが、面白かったです。
行く前よりはるかに教師という仕事の良さを感じられて、いつかはなりたいという気持ちになりました。
3週間、経験して思ったのは体験したのは教師という仕事のほんの一部でしたが、経験しないとわからないことは多いんだなということです。だからこれからはいろんなことにチャレンジしていきたいなと思います(*^^*)
長文になってしまいましたが、要は楽しかったー!ということで(笑)
これからは切り替えて、部活に専念してチームの力になれるよう全力で取り組んでいきたいと思います。
応援よろしくお願いします!
2014年06月22日
第20回関東リーグ後期第一節
6月21日(土)第20回関東リーグ後期第一節・育成リーグ@1G
関東リーグ
筑波1-3関東学園大学
えり、すずか、ひかり、しおり、きえ、ちか、あおい、ともみ、みそら、あい、あんな
得点:
前半13分あい(PK)
交代:
前半35分ともみ→れみ
後半27分あい→らん
[選手コメント]
今日から関東リーグの後期が始まりました。前期を7位で終えた私たちは何が何でも勝たなければいけない試合でした。
しかし、先制したものの、前期と同じ反省点が出てしまったり、同じ試合展開になってしまった部分が多くみられました。また、何回かチャンスはあったのですが、決めきれず痛い敗戦となってしまいました。
崖っぷちに追い込まれてしまいましたが、選手一人一人がこの現状を受け入れ、気持ちを切り替えて、一戦一戦挑戦者として次節に臨みます。
本日は応援ありがとうございました。
#31 平尾恵理
育成リーグ
筑波2-5関東学園大学
あまね、かなえ、ふさこ、まお、あかり、らん、みずき、さき、えりか、まこと、さくらこ
得点:
後半28分らん(まこと)
後半32分さくらこ
()内はアシスト
交代:
前半21分みずき→ゆかり
HTあかり→みち、えりか→はるな、まこと→ありさ
後半18分ありさ→まこと、かなえ→みずき
後半30分みち→えりか、はるな→かなえ
後半32分さき→あかり
[選手コメント]
今日の育成リーグでは、取りきりたいところで取れなかったり、受け手の動き出しあまりなくDFからなかなかパスが繋がらない場面が多かったように思います。個人的には、もっと声を出して自分のやりたいことを味方に伝えられるようになることと、フィニッシュまでやりきれるようになりたいと思いました。
次の試合に向けて、明日からの練習頑張っていきたいと思います。
#25 白井 蒼
[今後の試合予定]
6月29日(日)
第20回関東リーグ後期第二節
vs日テレメニーナ@ヴェルディG
16:00kick off
関東リーグ
筑波1-3関東学園大学
えり、すずか、ひかり、しおり、きえ、ちか、あおい、ともみ、みそら、あい、あんな
得点:
前半13分あい(PK)
交代:
前半35分ともみ→れみ
後半27分あい→らん
[選手コメント]
今日から関東リーグの後期が始まりました。前期を7位で終えた私たちは何が何でも勝たなければいけない試合でした。
しかし、先制したものの、前期と同じ反省点が出てしまったり、同じ試合展開になってしまった部分が多くみられました。また、何回かチャンスはあったのですが、決めきれず痛い敗戦となってしまいました。
崖っぷちに追い込まれてしまいましたが、選手一人一人がこの現状を受け入れ、気持ちを切り替えて、一戦一戦挑戦者として次節に臨みます。
本日は応援ありがとうございました。
#31 平尾恵理
育成リーグ
筑波2-5関東学園大学
あまね、かなえ、ふさこ、まお、あかり、らん、みずき、さき、えりか、まこと、さくらこ
得点:
後半28分らん(まこと)
後半32分さくらこ
()内はアシスト
交代:
前半21分みずき→ゆかり
HTあかり→みち、えりか→はるな、まこと→ありさ
後半18分ありさ→まこと、かなえ→みずき
後半30分みち→えりか、はるな→かなえ
後半32分さき→あかり
[選手コメント]
今日の育成リーグでは、取りきりたいところで取れなかったり、受け手の動き出しあまりなくDFからなかなかパスが繋がらない場面が多かったように思います。個人的には、もっと声を出して自分のやりたいことを味方に伝えられるようになることと、フィニッシュまでやりきれるようになりたいと思いました。
次の試合に向けて、明日からの練習頑張っていきたいと思います。
#25 白井 蒼
[今後の試合予定]
6月29日(日)
第20回関東リーグ後期第二節
vs日テレメニーナ@ヴェルディG
16:00kick off