2012年04月21日
筑波大学に入ったきっかけ・理由
卵黄より卵白好きのMG 山本水晶(ぴの)です(*^_^*)
今日は「筑波大学に入ったきっかけ・理由」というテーマでブログを書かせていただきます☆
大きな理由を3つ挙げると、①国立大学②教育学を学べる学部がある③女子サッカー部がある
こんなところでしょうか。
実際に入学してみてのそれぞれの印象は・・・・
①・・・学費は確かに私大と比べると安いです。相対的に。
でも、やはり大学生はお金がかかります。授業料や生活費などを出してくれている親には
本当に感謝感謝です。大学に入って改めて親のありがたみを感じます。
②・・・教育学部のある大学はたくさんありますが、教員養成ではなく教育学という学問を学べるところはそこまで多くないです!
筑波大学の教育学類に入ったことで、教育という営みをさまざまな方向から見る視点を得ることができたように思います。
学生生活の集大成、卒論頑張ります(^○^)!!!
③・・・国立大学にも関わらず、こんないい環境でサッカーできるなんて、本当に筑波は恵まれています!
また、サッカーをやるだけではなく、人間関係や仕事について学ぶ機会も多々あります。
入部したら何らかの成長ができる、本当にいい部活です。
最後に宣伝になりますが
明日は関東リーグvs関東学園です☆
場所は筑波大学第1サッカー場です☆
お時間のある方は是非、観戦に来てくださいね!
加えて、宣伝をさらに☆
筑波大学女子サッカー部でtwitterを始めました(^○^)
アカウント名:tsukuba_josaka です!!
是非フォローお願いします☆
それでは、明日頑張ります(*^_^*)さようなら☆
今日は「筑波大学に入ったきっかけ・理由」というテーマでブログを書かせていただきます☆
大きな理由を3つ挙げると、①国立大学②教育学を学べる学部がある③女子サッカー部がある
こんなところでしょうか。
実際に入学してみてのそれぞれの印象は・・・・
①・・・学費は確かに私大と比べると安いです。相対的に。
でも、やはり大学生はお金がかかります。授業料や生活費などを出してくれている親には
本当に感謝感謝です。大学に入って改めて親のありがたみを感じます。
②・・・教育学部のある大学はたくさんありますが、教員養成ではなく教育学という学問を学べるところはそこまで多くないです!
筑波大学の教育学類に入ったことで、教育という営みをさまざまな方向から見る視点を得ることができたように思います。
学生生活の集大成、卒論頑張ります(^○^)!!!
③・・・国立大学にも関わらず、こんないい環境でサッカーできるなんて、本当に筑波は恵まれています!
また、サッカーをやるだけではなく、人間関係や仕事について学ぶ機会も多々あります。
入部したら何らかの成長ができる、本当にいい部活です。
最後に宣伝になりますが
明日は関東リーグvs関東学園です☆
場所は筑波大学第1サッカー場です☆
お時間のある方は是非、観戦に来てくださいね!
加えて、宣伝をさらに☆
筑波大学女子サッカー部でtwitterを始めました(^○^)
アカウント名:tsukuba_josaka です!!
是非フォローお願いします☆
それでは、明日頑張ります(*^_^*)さようなら☆