2009年04月20日
4年生誕生日会
ごろーです。
昨日は、4年生の下半期組誕生日会が行われました
私たち4年生は10人もいるのに、誕生日会を年2回しかやりません・・・笑
だいたい、9月くらいに上半期組の誕生日会が開かれ、3月くらいに下半期組の誕生日会が行われています。
今年は、いろいろバタバタ?していて、昨日やっと開催することができました!!!
すでに4月16日に22歳に突入した上半期のななへのサプライズお祝いもあり、盛り上がりました!!!
お祝いの料理は上半期組が手分けして作ってくれます。
鮭のキッシュやラザニア、炊き込みご飯、焼うどん、サラダなどなど豪華な食卓をみんなで囲み、ワイワイ食べるのがとても楽しかったです。
そして!!!!
ケーキとゼリー
4年生のケーキリーダーであるナナがさつま芋のケーキを、
サザエがバナナケーキとバナナゼリーを作ってくれました。
みんなの作ってくれた料理、デザートはとてもおいしかったです。
やっぱりみんなで集まってご飯を食べるのはいいものだと感じました。
今年度で卒業になるので、そんな楽しみをかみしめながら、今年は2回とは言わずもっと開催していきたいと思います
昨日は、4年生の下半期組誕生日会が行われました

私たち4年生は10人もいるのに、誕生日会を年2回しかやりません・・・笑
だいたい、9月くらいに上半期組の誕生日会が開かれ、3月くらいに下半期組の誕生日会が行われています。
今年は、いろいろバタバタ?していて、昨日やっと開催することができました!!!
すでに4月16日に22歳に突入した上半期のななへのサプライズお祝いもあり、盛り上がりました!!!
お祝いの料理は上半期組が手分けして作ってくれます。
鮭のキッシュやラザニア、炊き込みご飯、焼うどん、サラダなどなど豪華な食卓をみんなで囲み、ワイワイ食べるのがとても楽しかったです。
そして!!!!
ケーキとゼリー
4年生のケーキリーダーであるナナがさつま芋のケーキを、
サザエがバナナケーキとバナナゼリーを作ってくれました。
みんなの作ってくれた料理、デザートはとてもおいしかったです。
やっぱりみんなで集まってご飯を食べるのはいいものだと感じました。
今年度で卒業になるので、そんな楽しみをかみしめながら、今年は2回とは言わずもっと開催していきたいと思います
