2013年12月26日
TRM
12月26日(木)TRM@三木防災公園
35分×2本
<1本目>
筑波1ー2仙台大学
<2本目>
筑波1ー0九州共立大学
[選手コメント]
一回戦を無事勝ち上がり、Bチームも負けてられないと臨んだ練習試合でしたが、1試合目の仙台戦では筑波のペースを作ることができず、決して負ける相手ではなかったのですが勝ち切ることができませんでした。しかし2試合目では短時間の間で修正することができ、テンポも内容も雰囲気もとても良い中で試合を進めることができました。個人的にも2試合目は点を決めることができ、勝てたのでよかったです。しかし、結果から見てFWとしてはもっとフィニッシュの精度をあげないといけないと思うので、もっとゴールに貪欲に、決めるべき時に決めれる選手に
なれるように頑張ろうと思います。
インカレもこの勢いのまま優勝目指して突き進んでいきます!引き続き応援よろしくお願いします。
#9金城葵
[今後の試合予定]
第22回全日本大学女子サッカー選手権大会vs関東学園大学@三木防災公園
35分×2本
<1本目>
筑波1ー2仙台大学
<2本目>
筑波1ー0九州共立大学
[選手コメント]
一回戦を無事勝ち上がり、Bチームも負けてられないと臨んだ練習試合でしたが、1試合目の仙台戦では筑波のペースを作ることができず、決して負ける相手ではなかったのですが勝ち切ることができませんでした。しかし2試合目では短時間の間で修正することができ、テンポも内容も雰囲気もとても良い中で試合を進めることができました。個人的にも2試合目は点を決めることができ、勝てたのでよかったです。しかし、結果から見てFWとしてはもっとフィニッシュの精度をあげないといけないと思うので、もっとゴールに貪欲に、決めるべき時に決めれる選手に
なれるように頑張ろうと思います。
インカレもこの勢いのまま優勝目指して突き進んでいきます!引き続き応援よろしくお願いします。
#9金城葵
[今後の試合予定]
第22回全日本大学女子サッカー選手権大会vs関東学園大学@三木防災公園
2013年12月25日
第22回全日本大学女子サッカー選手権大会
12月25日(水)第22回全日本大学女子サッカー選手権大会@三木防災公園
筑波3ー1環太平洋短期大学
[選手コメント]
今日は待ちに待ったインカレの初戦でした。まず無事に勝ち、次につなげることができ本当に良かったです。ですが初戦の難しさを感じた試合で、立ち上がりの入り方や、攻撃の動き出し、守備の連携などもっとチームで合わせていかなければならない内容でした。その中でも追いつかれた後に点を取り返して勝てたことは、全員で戦えていたからこそだと感じました。たくさんの応援ありがとうございました!次の試合もがんばります。応援よろしくお願いします!
#7秋山未空
[今後の試合予定]
12月27日(金)第22回全日本大学女子サッカー選手権大会vs関東学園大学@三木防災公園
筑波3ー1環太平洋短期大学
[選手コメント]
今日は待ちに待ったインカレの初戦でした。まず無事に勝ち、次につなげることができ本当に良かったです。ですが初戦の難しさを感じた試合で、立ち上がりの入り方や、攻撃の動き出し、守備の連携などもっとチームで合わせていかなければならない内容でした。その中でも追いつかれた後に点を取り返して勝てたことは、全員で戦えていたからこそだと感じました。たくさんの応援ありがとうございました!次の試合もがんばります。応援よろしくお願いします!
#7秋山未空
[今後の試合予定]
12月27日(金)第22回全日本大学女子サッカー選手権大会vs関東学園大学@三木防災公園
2013年12月24日
インカレに向けて
こんばんは。
明日から始まるインカレの前にキャプテンの意気込みをということで書かせていただきます。
2013シーズンキャプテンのあかねです。
ついに、1年間目指し続けてきたインカレが明日、12月25日に開幕します。
はやく試合がしたいワクワク感といつまでも始まってほしくないという気持ちが入り混じっています。
2月5日に始動して今日まで日本一を目指して前だけを向いて歩いてきました。
作戦盤がボロボロになるまで話合ったミーティングも、深夜にまでおよんだビデオミーティングも、朝6時半からの朝練も、もちろん毎日のトレーニングも、本当に多くの時間をみんなで共有してきました。
怪我等のアクシデントにも苦しめられて、いっぱい負けてギリギリまで追い詰められて、それでもこうして部員全員で兵庫に来ることができたのはみんなで積み重ねてきた一日一日があったからだと信じています。
一緒に共有してきた数え切れない時間は私の誇りです。
私が好きな言葉に、成長はゴールまでの距離ではなくスタートからの距離で考えろ、という言葉があります。
インカレ優勝がどんなに高い目標であったとしても、後ろを振り向けばみんなで歩んできた道があります。
日本一までの道がどんなに険しくても今まで歩いてきた道が背中を押してくれている気がします。
それからもう一つ、私が好きな言葉に現在チームのトレーナーをして下さっているちえさんから教えてもらった言葉があります。
“学生スポーツは期限があるから美しい”
たしか、今の2年生の新入生歓迎会でいただいた言葉だったと思います。
4年間という限られた時間の中で精一杯輝くこと。最高学年として迎えるインカレがもつ意味。
今こうして4年生という立場に立つ
とその言葉の意味を改めて考えさせられます。
やれるだけのことはやった。あとは楽しむだけです。
チームとしてはもちろん、自分自身のサッカー人生の集大成としてこの大舞台を楽しみたいと思います。
応援よろしくお願いします。

明日から始まるインカレの前にキャプテンの意気込みをということで書かせていただきます。
2013シーズンキャプテンのあかねです。
ついに、1年間目指し続けてきたインカレが明日、12月25日に開幕します。
はやく試合がしたいワクワク感といつまでも始まってほしくないという気持ちが入り混じっています。
2月5日に始動して今日まで日本一を目指して前だけを向いて歩いてきました。
作戦盤がボロボロになるまで話合ったミーティングも、深夜にまでおよんだビデオミーティングも、朝6時半からの朝練も、もちろん毎日のトレーニングも、本当に多くの時間をみんなで共有してきました。
怪我等のアクシデントにも苦しめられて、いっぱい負けてギリギリまで追い詰められて、それでもこうして部員全員で兵庫に来ることができたのはみんなで積み重ねてきた一日一日があったからだと信じています。
一緒に共有してきた数え切れない時間は私の誇りです。
私が好きな言葉に、成長はゴールまでの距離ではなくスタートからの距離で考えろ、という言葉があります。
インカレ優勝がどんなに高い目標であったとしても、後ろを振り向けばみんなで歩んできた道があります。
日本一までの道がどんなに険しくても今まで歩いてきた道が背中を押してくれている気がします。
それからもう一つ、私が好きな言葉に現在チームのトレーナーをして下さっているちえさんから教えてもらった言葉があります。
“学生スポーツは期限があるから美しい”
たしか、今の2年生の新入生歓迎会でいただいた言葉だったと思います。
4年間という限られた時間の中で精一杯輝くこと。最高学年として迎えるインカレがもつ意味。
今こうして4年生という立場に立つ
とその言葉の意味を改めて考えさせられます。
やれるだけのことはやった。あとは楽しむだけです。
チームとしてはもちろん、自分自身のサッカー人生の集大成としてこの大舞台を楽しみたいと思います。
応援よろしくお願いします。

2013年12月23日
お知らせ
インカレの日程をお知らせします。
12月25日(水) 1回戦 vs環太平洋大学 @兵庫県三木防災公園第2球技場
12月27日(金) 2回戦 vs関東学園大学 @兵庫県三木防災公園第2陸上競技場
12月29日(日) 3回戦 vs武庫川女子/徳山/新潟医療 @兵庫県三木防災公園第第2球技場
1月17日(金) 準決勝 @味の素フィールド西が丘
1月19日(日) 決勝 @味の素フィールド西が丘
日本一を目指してチーム全員で戦います!!!
応援よろしくお願いします。
12月25日(水) 1回戦 vs環太平洋大学 @兵庫県三木防災公園第2球技場
12月27日(金) 2回戦 vs関東学園大学 @兵庫県三木防災公園第2陸上競技場
12月29日(日) 3回戦 vs武庫川女子/徳山/新潟医療 @兵庫県三木防災公園第第2球技場
1月17日(金) 準決勝 @味の素フィールド西が丘
1月19日(日) 決勝 @味の素フィールド西が丘
日本一を目指してチーム全員で戦います!!!
応援よろしくお願いします。
2013年12月23日
選手紹介№24
名前:黒住千恵
役職:トレーナー
ニックネーム:ちえ姉
その人といえば:東方神起、ZARA、イケイケの恰好、カラオケでの美声
コメント:女性トレーナーという存在とその歌唱力はもはや女サカの戦力です!

(3年生→ちえさん)
名前:平野健大
役職:トレーナー
ニックネーム:ひらぱーさん、ぱーさん
その人といえば:中学生にしか見えない童顔、ちょっと挙動不審、スタッフからの言葉の際は「あ、特にないです」
コメント:今シーズンの途中から女サカについてくださった童顔ニコニコトレーナーひらぱーさん。いまだに人見知りをして女サカのみんなとうまく絡めていないようですが(笑)、私はひらぱーさんが女サカに来てくれる以前からリハビリでお世話になっていたので今のひらぱーさんがどれだけ猫かぶっているか毎日実感するばかりです。早く本来の自分をさらけ出していただきたいものです(^m^)簡単に説明すると、やんちゃな部分を目一杯隠しております。けれど、トレーナーさんとしては本当に頼りになる方です(*^^)v♡今シーズンも来シーズンも女サカをお願いしますっ!

(はるな→ひらぱーさん)
役職:トレーナー
ニックネーム:ちえ姉
その人といえば:東方神起、ZARA、イケイケの恰好、カラオケでの美声
コメント:女性トレーナーという存在とその歌唱力はもはや女サカの戦力です!
(3年生→ちえさん)
名前:平野健大
役職:トレーナー
ニックネーム:ひらぱーさん、ぱーさん
その人といえば:中学生にしか見えない童顔、ちょっと挙動不審、スタッフからの言葉の際は「あ、特にないです」
コメント:今シーズンの途中から女サカについてくださった童顔ニコニコトレーナーひらぱーさん。いまだに人見知りをして女サカのみんなとうまく絡めていないようですが(笑)、私はひらぱーさんが女サカに来てくれる以前からリハビリでお世話になっていたので今のひらぱーさんがどれだけ猫かぶっているか毎日実感するばかりです。早く本来の自分をさらけ出していただきたいものです(^m^)簡単に説明すると、やんちゃな部分を目一杯隠しております。けれど、トレーナーさんとしては本当に頼りになる方です(*^^)v♡今シーズンも来シーズンも女サカをお願いしますっ!
(はるな→ひらぱーさん)
2013年12月22日
TRM
12月22日(日)TRM@レナウン
<1本目>
筑波0ー0ジェフUー18
<2本目>
筑波1ー3ジェフUー18
<3本目>
筑波1ー0ジェフUー18
[選手コメント]
今日はインカレ前最後の練習試合でした。なかなかパスが繋がらず、落ち着かない時間が続いてしまいました。しかし、試合中に修正しようとする声が増えてきて、自分たちで立て直そうとする姿勢がみられたことはよかったと思います。
残り2日しかありませんが、少ない時間の中でインカレまでにできることを全部やりきって、本番に臨みたいです。
一回戦、いい報告ができるよう、全員で頑張りたいと思います。
#24菅原明香
[今後の試合予定]
12月25日(水)全日本大学女子サッカー選手権大会 vs環太平洋短期大学 @三木防災公園第2球技場
<1本目>
筑波0ー0ジェフUー18
<2本目>
筑波1ー3ジェフUー18
<3本目>
筑波1ー0ジェフUー18
[選手コメント]
今日はインカレ前最後の練習試合でした。なかなかパスが繋がらず、落ち着かない時間が続いてしまいました。しかし、試合中に修正しようとする声が増えてきて、自分たちで立て直そうとする姿勢がみられたことはよかったと思います。
残り2日しかありませんが、少ない時間の中でインカレまでにできることを全部やりきって、本番に臨みたいです。
一回戦、いい報告ができるよう、全員で頑張りたいと思います。
#24菅原明香
[今後の試合予定]
12月25日(水)全日本大学女子サッカー選手権大会 vs環太平洋短期大学 @三木防災公園第2球技場
2013年12月22日
クリスマス
こんにちは‼︎1年の平麗実(パル)です。
今回は「クリスマス」というテーマでブログを書かせていただきます。
とは言っても、私の家はクリスマスだからといってパーティーもしないし、ケーキを食べることすらしません(。-_-。)
クリスマスだけではなく、私の家はイベントで盛り上がることがありません…家族の誕生日を祝うこともしません。
こんなことを言っていると仲が悪いと誤解されるかもしれませんが、決してそんなことはありません!(むしろ仲は良いです^^;)
そうは言っても、私が小学生の時まではうちにもサンタさんがちゃんと来てました!毎年、サッカー用品やゲームをもらっていたような気がします(*^_^*)
しかし…ある年に現実を知ることになってしまいました…
私が小学校3年生の時、プレゼントを用意できなかったサンタさんから中1の兄のところに手紙がきました。
内容はあまり覚えていないのですが、その手紙が英語で書かれていたことが衝撃的でした(・・;)やっぱりサンタさんっているんだと素直に思いました。そして次の年に私のところにも手紙がきました。その手紙がなんと…日本語だったんです(._.)英語を習っていないことを考慮してくれたのでしょう。しかし、記憶力の良かった私はサンタさんの優しさによって現実を知ることになりました。
話は変わりますが、先日みちがブログで言っていた「私がトナカイは空を飛ぶと信じていた」という話は本当です!トナカイの半径5メートル以内には近づけませんでした…今の私を知っている人からは想像もできないかもしれませんが純粋な時代もあったんです 笑
クリスマス当日はインカレ1回戦です。勝利というプレゼントを自分たちの力で掴み取りたいと思います!
応援よろしくお願いします。
今回は「クリスマス」というテーマでブログを書かせていただきます。
とは言っても、私の家はクリスマスだからといってパーティーもしないし、ケーキを食べることすらしません(。-_-。)
クリスマスだけではなく、私の家はイベントで盛り上がることがありません…家族の誕生日を祝うこともしません。
こんなことを言っていると仲が悪いと誤解されるかもしれませんが、決してそんなことはありません!(むしろ仲は良いです^^;)
そうは言っても、私が小学生の時まではうちにもサンタさんがちゃんと来てました!毎年、サッカー用品やゲームをもらっていたような気がします(*^_^*)
しかし…ある年に現実を知ることになってしまいました…
私が小学校3年生の時、プレゼントを用意できなかったサンタさんから中1の兄のところに手紙がきました。
内容はあまり覚えていないのですが、その手紙が英語で書かれていたことが衝撃的でした(・・;)やっぱりサンタさんっているんだと素直に思いました。そして次の年に私のところにも手紙がきました。その手紙がなんと…日本語だったんです(._.)英語を習っていないことを考慮してくれたのでしょう。しかし、記憶力の良かった私はサンタさんの優しさによって現実を知ることになりました。
話は変わりますが、先日みちがブログで言っていた「私がトナカイは空を飛ぶと信じていた」という話は本当です!トナカイの半径5メートル以内には近づけませんでした…今の私を知っている人からは想像もできないかもしれませんが純粋な時代もあったんです 笑
クリスマス当日はインカレ1回戦です。勝利というプレゼントを自分たちの力で掴み取りたいと思います!
応援よろしくお願いします。
2013年12月21日
TRM
12月21日(土)TRM@1G
<1本目>
筑波1-0つくばFC
<2本目>
筑波1-0つくばFC
<3本目>
筑波0-0つくばFC
[選手コメント]
今日は試合前に選手のみでミーティングをし、非常に前向きな気持ちで試合に臨みました。立ち上がりは気持ちが空回りしたのか縦パスがずれ、なかなか上手くいかないシーンもありましたが、試合の途中で自分たちで立て直せたのはチームとしての大きな成長だと思います。
明日また試合ができるので、共通理解をもっともっと増やしていき、ワクワクするようなサッカーをしたいと思います。
#21玉腰あさひ
[今後の試合予定]
12月22日(日)TRM vsジェフU-18 @レナウン
<1本目>
筑波1-0つくばFC
<2本目>
筑波1-0つくばFC
<3本目>
筑波0-0つくばFC
[選手コメント]
今日は試合前に選手のみでミーティングをし、非常に前向きな気持ちで試合に臨みました。立ち上がりは気持ちが空回りしたのか縦パスがずれ、なかなか上手くいかないシーンもありましたが、試合の途中で自分たちで立て直せたのはチームとしての大きな成長だと思います。
明日また試合ができるので、共通理解をもっともっと増やしていき、ワクワクするようなサッカーをしたいと思います。
#21玉腰あさひ
[今後の試合予定]
12月22日(日)TRM vsジェフU-18 @レナウン
2013年12月16日
クリスマス
こんにちは、先日少年サッカーの小学一年生に「コーチと結婚する?」って聞いたら「やめろ!きもちわるい!!」と逃げられた白見はる菜(#23)です。
クリスマスというテーマでブログを書かせていただきます。
浄土真宗であるにもかかわらず西洋イベントだいすきにんげんな私ですが、
その中でもっとも燃えるのが、そう、クリスマスです。
実家がお寿司屋さんだったのもあり、小さい頃は、広いお座敷に友達を呼んで盛大にクリスマスパーティーをしてもらいました。
私の中でクリスマスとは、皆でプレゼント交換をしてクリスマスソングを歌うイベントなのです。
先に言っておきますが、
彼氏がいるいないはここでは全く問題ではありません。
悲観する必要はないのです。
クリスマスはすべての人間に平等にやってくるのですから。
20歳になり、クリスマスパーティーを開いてくれるお父さんお母さんとは離れ、
自分で開催しなくてはならなくなりました。
そこで私は12月に入るやいなや、クリスマスパーティーLINEを作り、2年生に呼びかけました。
「クリスマスパーティーしよーよ(^O^)」
すると
「先過ぎて予定わからん」
と一蹴されてしまいました。
さすがサッカー部ですね。
しかし私は諦めません。
12月も中旬に入り、そろそろいいだろうと、私はみんなに呼びかけました。
「各自プレゼント用意ね(^O^)!」
と。
すると返ってきた答えは
「プレゼントの料金分、ご飯代に使おうよ」
と。
私は愕然としました。
こ、これが‥‥体育会系女子か!と。
クリスマスに対する価値観の差をひしひしと感じ、絶望の縁に追いやられました。
私が小さい頃楽しみにしていたクリスマスパーティーにはもう会えないのか‥
目を瞑って円になり歌いながらプレゼントを隣に交換していったあのドキドキ感‥‥。
頬を温かいものが流れました、
しかし、追い打ちをかけるように
「料金は鍋にしよ!!」の声。
鍋!?
キリストの誕生を祝う日に醤油ベースのタレに鰹だしの香るえのき茸をつけて食べるのか!
だめだ、この地で本当のクリスマスパーティーを開くことはできない‥‥!!
四面楚歌とはこういうことを言うのか‥‥(多分違う)
しかし、ここでも諦めはしませんでした。
不幸中の幸い、パーティーの日の翌週から、私(人文学類)以外の学類は怒涛のテストラッシュのため、
皆パーティーに向けた準備がまったくできませんでした。
唯一暇な私はこれをチャンスと思い、
裏でクリスマスパーティーをプロデュースしようと企みました。
パーティー前日、
ロティサリーチキン、グラタン、パエリア、ローストポーク、生春巻き、スフレチーズケーキ、と
クリスマスを全面に押し出したものを3時間かけて作り上げ、
当日、自らはサンタ服に身を包んで会場に向かい、
「Mary Christmas!!」
と玄関を開けました!!
すると即座に
「引くわ!」
と一蹴されてしまいました。
さすがサッカー部ですね。
しかし、引かれていたのはサンタ服だけで、
料理に関しては本当に喜んでくれました。
「生まれて初めてちゃんとしたクリスマスパーティーした!!」と。
プレゼント交換は結局叶いませんでしたが、みんながクリスマスの素晴らしさをわかってくれただけで私は本当に幸せなのです。
前にも言いましたがクリスマスに彼氏がいるいないは本当に関係がありません。
浄土真宗の私にも垂加神道のあなたにも、クリスマスの奇跡はやってくる、
私はそう信じています。
彼氏がいるいないは関係がありません(そろそろ手に震えが)
。
長くなってましましたが、これで終わります。
みなさんも、素敵なクリスマスを(^^)v
クリスマスというテーマでブログを書かせていただきます。
浄土真宗であるにもかかわらず西洋イベントだいすきにんげんな私ですが、
その中でもっとも燃えるのが、そう、クリスマスです。
実家がお寿司屋さんだったのもあり、小さい頃は、広いお座敷に友達を呼んで盛大にクリスマスパーティーをしてもらいました。
私の中でクリスマスとは、皆でプレゼント交換をしてクリスマスソングを歌うイベントなのです。
先に言っておきますが、
彼氏がいるいないはここでは全く問題ではありません。
悲観する必要はないのです。
クリスマスはすべての人間に平等にやってくるのですから。
20歳になり、クリスマスパーティーを開いてくれるお父さんお母さんとは離れ、
自分で開催しなくてはならなくなりました。
そこで私は12月に入るやいなや、クリスマスパーティーLINEを作り、2年生に呼びかけました。
「クリスマスパーティーしよーよ(^O^)」
すると
「先過ぎて予定わからん」
と一蹴されてしまいました。
さすがサッカー部ですね。
しかし私は諦めません。
12月も中旬に入り、そろそろいいだろうと、私はみんなに呼びかけました。
「各自プレゼント用意ね(^O^)!」
と。
すると返ってきた答えは
「プレゼントの料金分、ご飯代に使おうよ」
と。
私は愕然としました。
こ、これが‥‥体育会系女子か!と。
クリスマスに対する価値観の差をひしひしと感じ、絶望の縁に追いやられました。
私が小さい頃楽しみにしていたクリスマスパーティーにはもう会えないのか‥
目を瞑って円になり歌いながらプレゼントを隣に交換していったあのドキドキ感‥‥。
頬を温かいものが流れました、
しかし、追い打ちをかけるように
「料金は鍋にしよ!!」の声。
鍋!?
キリストの誕生を祝う日に醤油ベースのタレに鰹だしの香るえのき茸をつけて食べるのか!
だめだ、この地で本当のクリスマスパーティーを開くことはできない‥‥!!
四面楚歌とはこういうことを言うのか‥‥(多分違う)
しかし、ここでも諦めはしませんでした。
不幸中の幸い、パーティーの日の翌週から、私(人文学類)以外の学類は怒涛のテストラッシュのため、
皆パーティーに向けた準備がまったくできませんでした。
唯一暇な私はこれをチャンスと思い、
裏でクリスマスパーティーをプロデュースしようと企みました。
パーティー前日、
ロティサリーチキン、グラタン、パエリア、ローストポーク、生春巻き、スフレチーズケーキ、と
クリスマスを全面に押し出したものを3時間かけて作り上げ、
当日、自らはサンタ服に身を包んで会場に向かい、
「Mary Christmas!!」
と玄関を開けました!!
すると即座に
「引くわ!」
と一蹴されてしまいました。
さすがサッカー部ですね。
しかし、引かれていたのはサンタ服だけで、
料理に関しては本当に喜んでくれました。
「生まれて初めてちゃんとしたクリスマスパーティーした!!」と。
プレゼント交換は結局叶いませんでしたが、みんながクリスマスの素晴らしさをわかってくれただけで私は本当に幸せなのです。
前にも言いましたがクリスマスに彼氏がいるいないは本当に関係がありません。
浄土真宗の私にも垂加神道のあなたにも、クリスマスの奇跡はやってくる、
私はそう信じています。
彼氏がいるいないは関係がありません(そろそろ手に震えが)
。
長くなってましましたが、これで終わります。
みなさんも、素敵なクリスマスを(^^)v
2013年12月16日
クリスマス
こんにちは!1年の羽成春香(みち)です。
今回は「クリスマス」というテーマでブログを書かせていただきます。
私にとってクリスマスといえば、なんといってもサンタさんからのクリスマスプレゼントです。
クリスマスには毎年、サンタさんからプレゼントをもらっていました。幼稚園生の頃や小学校の低学年の頃は、枕元に赤い靴下をおいて寝ていました。
サンタさんは毎年、ゲームやハリーポッターの本など私のほしかったものをくれました。
でも、小学校の3年生か4年生ぐらいのときに、本当は人生ゲームがほしかったのに、朝起きてプレゼントを開けるとそこにあったのがメトロノームで「これじゃない」と言って朝から大泣きしたこともありました。
クリスマスプレゼントとは全く関係のない話ですが、同じ1年生のれみは小さい頃、トナカイは空を飛ぶと信じていたそうです。だから、動物園で「トナカイの檻の上が開いているけど大丈夫なの?」と聞いたそうです。(笑)
今年のクリスマスは、インカレの1回戦です。
目標であるインカレ優勝に向けて、このチームで一つでも多くの試合に勝ち、少しでも長くサッカーができるように、私も自分にできることを精いっぱいやっていきたいです。
#2 羽成春香
今回は「クリスマス」というテーマでブログを書かせていただきます。
私にとってクリスマスといえば、なんといってもサンタさんからのクリスマスプレゼントです。
クリスマスには毎年、サンタさんからプレゼントをもらっていました。幼稚園生の頃や小学校の低学年の頃は、枕元に赤い靴下をおいて寝ていました。
サンタさんは毎年、ゲームやハリーポッターの本など私のほしかったものをくれました。
でも、小学校の3年生か4年生ぐらいのときに、本当は人生ゲームがほしかったのに、朝起きてプレゼントを開けるとそこにあったのがメトロノームで「これじゃない」と言って朝から大泣きしたこともありました。
クリスマスプレゼントとは全く関係のない話ですが、同じ1年生のれみは小さい頃、トナカイは空を飛ぶと信じていたそうです。だから、動物園で「トナカイの檻の上が開いているけど大丈夫なの?」と聞いたそうです。(笑)
今年のクリスマスは、インカレの1回戦です。
目標であるインカレ優勝に向けて、このチームで一つでも多くの試合に勝ち、少しでも長くサッカーができるように、私も自分にできることを精いっぱいやっていきたいです。
#2 羽成春香
2013年12月15日
TRM
12月15日(日)TRM@ノジマG
<45分ハーフ>
筑波1-2ノジマ
<30分1本>
筑波0-0ノジマ
[選手コメント]
通用するプレーや、まだまだ不足している
部分を確かめられた試合だったと思います。内容的には充実したものが得られましたが、結果的には納得のいくものではありませんでした。残り限られた時間の中でも、インカレに向けてより勝負にこだわって取り組んでいきたいと思います。
#17豊川季絵
今日は相手が疲れている状況ではありましたがBチームはいつもよりもラインのコントロールや選手間の声かけなどできていたと思いました。相手に裏に抜けられてしまったり試合中に修正できないこともありまだまだではありますが、インカレに向けてチームで少しずつ課題を減らせていけたらと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
#34大木絵里佳
[今後の試合予定]
12月21日(土)TRM vsつくばFC @1G
<45分ハーフ>
筑波1-2ノジマ
<30分1本>
筑波0-0ノジマ
[選手コメント]
通用するプレーや、まだまだ不足している
部分を確かめられた試合だったと思います。内容的には充実したものが得られましたが、結果的には納得のいくものではありませんでした。残り限られた時間の中でも、インカレに向けてより勝負にこだわって取り組んでいきたいと思います。
#17豊川季絵
今日は相手が疲れている状況ではありましたがBチームはいつもよりもラインのコントロールや選手間の声かけなどできていたと思いました。相手に裏に抜けられてしまったり試合中に修正できないこともありまだまだではありますが、インカレに向けてチームで少しずつ課題を減らせていけたらと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
#34大木絵里佳
[今後の試合予定]
12月21日(土)TRM vsつくばFC @1G
2013年12月13日
選手紹介№23
名前:田部井祐介
役職:コーチ
ニックネーム:たべいさん、たべさん、たべいちゃん
プレーの見所:フォームがやたらきれいなシュート
その人といえば:間の取り方(ふさこ)、福岡弁(かほ)、シュートの決め手はRPM(みそら)、なおきだっけ?はるきだっけ?・・・ゆうすけだ!笑(ひかり)、2年生との壁(きえ)、かいさんとにこいち(あい)、口癖「えぐっ」(かほ)、いいとこでかむ(さき)、最初あったときしゃべり方が片言で「あー、海外暮らしが長いと日本語下手になるんだなあ」と思ったら田部井さん本来のしゃべり方だった。(はるな)
コメント:2年生のことが苦手だとよく言っているたべいさんですが、2年生もたべいさんのことが苦手なようです(笑)最近はよくしゃべるようになりましたが、ふとした瞬間にやっぱり壁を感じてしまいます。そんなたべいさんですが、プレーに関しては独特のしゃべり方で細かいところまでアドバイスしてくれます(*^^)vあと、帰国子女で英語がペラペラなので通訳などで世界で活躍してます。実はめっちゃすごい人です(笑)これからもよろしくお願いしまーす!!あ、たまにくる意味の分からない絡みに対応できるよう、2年生一同精進していきます(`^´)ゞ

(2年生→たべいさん)
名前:松葉開
役職:筑波の誇るイケメントレーナー
ニックネーム:かいさん、かいくん
別名:女性キラー(イケメンすぎるため)
その人といえば:イケメン、ネーミングセンスのなさ、前髪よく直す、CO-OP、小学4年生の精神年齢、たべいさんとにこいち、試合前の芸だし、あいさんからのため口(そんなことありません笑 あい)、痛みを聞くときに「いたいいたい?」と聞く可愛さ(れみ体験談)
コメント:筑波の頼れるトレーナーである開さん。リハ組へ注ぐ愛は日本一といってもいいでしょう。そのくらいすごい手厚いサポート!!!また、部員に行うとてもきついフィジカルメニューでも、開さんはイケメンなのでキツさ10%減で頑張れます(笑)テンション高い時のうざ絡みはチーム屈指です。最初はイケメン二枚目キャラでしたが、最近はゆいさんのいじりにより芸人化している・・・!?笑 今シーズンもあと少しですがよろしくお願いします♡来シーズンもひらパーさんと共にいてくれるといいなぁ・・・♡笑

(1年生→かいさん)
にこいち♡
このふたりから同時に絡まれたらおしまいです。
逃げることは不可能です。
ちなみに、小学生レベルの絡みです(笑)
役職:コーチ
ニックネーム:たべいさん、たべさん、たべいちゃん
プレーの見所:フォームがやたらきれいなシュート
その人といえば:間の取り方(ふさこ)、福岡弁(かほ)、シュートの決め手はRPM(みそら)、なおきだっけ?はるきだっけ?・・・ゆうすけだ!笑(ひかり)、2年生との壁(きえ)、かいさんとにこいち(あい)、口癖「えぐっ」(かほ)、いいとこでかむ(さき)、最初あったときしゃべり方が片言で「あー、海外暮らしが長いと日本語下手になるんだなあ」と思ったら田部井さん本来のしゃべり方だった。(はるな)
コメント:2年生のことが苦手だとよく言っているたべいさんですが、2年生もたべいさんのことが苦手なようです(笑)最近はよくしゃべるようになりましたが、ふとした瞬間にやっぱり壁を感じてしまいます。そんなたべいさんですが、プレーに関しては独特のしゃべり方で細かいところまでアドバイスしてくれます(*^^)vあと、帰国子女で英語がペラペラなので通訳などで世界で活躍してます。実はめっちゃすごい人です(笑)これからもよろしくお願いしまーす!!あ、たまにくる意味の分からない絡みに対応できるよう、2年生一同精進していきます(`^´)ゞ

(2年生→たべいさん)
名前:松葉開
役職:筑波の誇るイケメントレーナー
ニックネーム:かいさん、かいくん
別名:女性キラー(イケメンすぎるため)
その人といえば:イケメン、ネーミングセンスのなさ、前髪よく直す、CO-OP、小学4年生の精神年齢、たべいさんとにこいち、試合前の芸だし、あいさんからのため口(そんなことありません笑 あい)、痛みを聞くときに「いたいいたい?」と聞く可愛さ(れみ体験談)
コメント:筑波の頼れるトレーナーである開さん。リハ組へ注ぐ愛は日本一といってもいいでしょう。そのくらいすごい手厚いサポート!!!また、部員に行うとてもきついフィジカルメニューでも、開さんはイケメンなのでキツさ10%減で頑張れます(笑)テンション高い時のうざ絡みはチーム屈指です。最初はイケメン二枚目キャラでしたが、最近はゆいさんのいじりにより芸人化している・・・!?笑 今シーズンもあと少しですがよろしくお願いします♡来シーズンもひらパーさんと共にいてくれるといいなぁ・・・♡笑
(1年生→かいさん)
にこいち♡
このふたりから同時に絡まれたらおしまいです。
逃げることは不可能です。
ちなみに、小学生レベルの絡みです(笑)

2013年12月08日
関甲信
2013年12月07日
関甲信
2013年12月05日
選手紹介№22
名前:坂本龍一
役職:コーチ、モモクロイエロー
別名:女サカのパパ
プレーの見所:けがを恐れない果敢なプレー(選手の誰よりもけがが多い)
その人といえば:黒い肌にまかれた白いサポーター、及びこぼれる白い歯
コメント:時には優しく、時には優しく指導してくださるりゅうさん(笑)サッカーの指導だけでなく、選手の心のケアも忘れません!これからも心のよりどころでいてください(^^)

(4年生→りゅうさん)
名前:福浦隆晃
役職:GKコーチ
ニックネーム:ろんさん、うら
プレーの見所:手のなが~いセービング、背のたか~いクロス対応(笑)
その人といえば:女サカ1の乙女心♡の持ち主でコーヒーが大好き♡
コメント:いつでもどこでもニコニコのろんさん(^^)かと思えばいきなりスイッチが入り熱血指導。熱血になったときは止められません。GKに細かく丁寧に教えてくださいます!GK目線でのFPへのアドバイスも忘れません。オフではお花見のお弁当を作ってきてくださったりと女子力を発揮!!いろいろなギャップをお持ちのろんさん(^^)今年こそは誕生日ケーキを作ってくれるかなー??(^^)笑

(えり→ろんさん)
役職:コーチ、モモクロイエロー
別名:女サカのパパ
プレーの見所:けがを恐れない果敢なプレー(選手の誰よりもけがが多い)
その人といえば:黒い肌にまかれた白いサポーター、及びこぼれる白い歯
コメント:時には優しく、時には優しく指導してくださるりゅうさん(笑)サッカーの指導だけでなく、選手の心のケアも忘れません!これからも心のよりどころでいてください(^^)
(4年生→りゅうさん)
名前:福浦隆晃
役職:GKコーチ
ニックネーム:ろんさん、うら
プレーの見所:手のなが~いセービング、背のたか~いクロス対応(笑)
その人といえば:女サカ1の乙女心♡の持ち主でコーヒーが大好き♡
コメント:いつでもどこでもニコニコのろんさん(^^)かと思えばいきなりスイッチが入り熱血指導。熱血になったときは止められません。GKに細かく丁寧に教えてくださいます!GK目線でのFPへのアドバイスも忘れません。オフではお花見のお弁当を作ってきてくださったりと女子力を発揮!!いろいろなギャップをお持ちのろんさん(^^)今年こそは誕生日ケーキを作ってくれるかなー??(^^)笑
(えり→ろんさん)
2013年12月01日
選手紹介№21
選手の紹介は前回で終わりです。
今回からは愉快なスタッフを紹介します♪
これほど、仲の良いスタッフはいるのでしょうか。
これほど、選手と一体化しているスタッフはいるのでしょうか。
(笑)

名前:三輪由衣
役職:監督、モモクロパープル
ニックネーム:つくばのビーナス♡
プレーの見所:流れを一瞬で変える喝
その人といえば:夏でも黒くなることを知らない透き通った肌
コメント:女サカを愛するゆいさん。勝利のために全力で指導してくださいます。時には頭から角が生えることも・・・(笑)でもすべては選手のため。一緒に日本一の景色をみましょう!!

おまけ♡

※監督です(笑)
(4年生→ゆいさん)
今回からは愉快なスタッフを紹介します♪
これほど、仲の良いスタッフはいるのでしょうか。
これほど、選手と一体化しているスタッフはいるのでしょうか。
(笑)

名前:三輪由衣
役職:監督、モモクロパープル
ニックネーム:つくばのビーナス♡
プレーの見所:流れを一瞬で変える喝
その人といえば:夏でも黒くなることを知らない透き通った肌
コメント:女サカを愛するゆいさん。勝利のために全力で指導してくださいます。時には頭から角が生えることも・・・(笑)でもすべては選手のため。一緒に日本一の景色をみましょう!!
おまけ♡

※監督です(笑)
(4年生→ゆいさん)
2013年11月30日
育成リーグ
11月30日(土)育成リーグ@関東学園G
筑波3-0関東学園
ふさこ、なおこ、まお、みずき、れみ、ひろみ、ともみ、かほ、えりか、あおい、まこと
交代:前半26分えりか→かなえ、HTまこと→あさひ、あおい→あやの、後半13分なおこ→みち、28分かほ→えりか
得点:前半12分まこと、28分あおい、後半11分あやの
[選手コメント]
今日は育成リーグ最終節で、絶対勝とう!とみんなが意識高く臨めていました。どの育成の試合よりもゴールへ向かう気持ちを強く持てていたと思います。みんなの気持ちが勢いにつながって、いい形を何度もピッチで表現することが出来ました。実力では上の相手に3点も取れたのは大きかったです。もちろん課題もたくさんあったので、1つ1つ克服して、更にレベルアップしたチームでインカレに臨んでいきたいです。
いつも応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。リーグ戦が一段落し、今シーズンもあと少しとなりました。これからもよろしくお願いします!
#25 芦澤博美
[今後の試合予定]
12月7日(土)関甲信
筑波3-0関東学園
ふさこ、なおこ、まお、みずき、れみ、ひろみ、ともみ、かほ、えりか、あおい、まこと
交代:前半26分えりか→かなえ、HTまこと→あさひ、あおい→あやの、後半13分なおこ→みち、28分かほ→えりか
得点:前半12分まこと、28分あおい、後半11分あやの
[選手コメント]
今日は育成リーグ最終節で、絶対勝とう!とみんなが意識高く臨めていました。どの育成の試合よりもゴールへ向かう気持ちを強く持てていたと思います。みんなの気持ちが勢いにつながって、いい形を何度もピッチで表現することが出来ました。実力では上の相手に3点も取れたのは大きかったです。もちろん課題もたくさんあったので、1つ1つ克服して、更にレベルアップしたチームでインカレに臨んでいきたいです。
いつも応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。リーグ戦が一段落し、今シーズンもあと少しとなりました。これからもよろしくお願いします!
#25 芦澤博美
[今後の試合予定]
12月7日(土)関甲信
2013年11月30日
選手紹介№20
名前:山守杏奈
背番号:22
ニックネーム:あんな、あんちゃん、まりもっこり
プレーの見所:フィジカル!!!4月の杏奈とは見違えるほどの立派な身体!おしりでキープ。
その人といえば:サッカー少女。サッカー以外のスポーツはとことん不器用。そこがまたかわいい。笑
コメント:いつでも、素。ウソをつけないとってもいい子。いつも見てて、ほんとに不器用だけど、根は真面目で頑張り屋さん!料理もするし、私服もおしゃれ!あんな風に見えて、実は女子力高いと私はひそかに思っています(笑)そんなあんちゃん最近モテ期到来中みたい♡

(あまね→あんな)
名前:伊藤栞
背番号:19
ニックネーム:しおりん、しぽりん、うみ(コートネーム)
プレーの見所:サイドから切り込んでシュート、スライディング(わざと相手にボールを奪わせてよく見せ場を作っています(笑)見せるねー!)トラップ練習中!
その人といえば:とりあえずいじられてます。えくぼがあります。お菓子作りが上手です。かわいいので、女サカのアイドルの座を2年生田口さんから奪おうとしています。最近ロードバイクを買ってからちょっと優越感に浸ってます。おしり??
コメント:どんなときでもニコニコ(へらへら?)栞のことを本当リスペクトしています!そしてつぼです。けど、集合の時のデスフェイスは勘弁です。栞はどこか抜けてるところがたくさんあるけど、稀に面白く、人のことをきにかけてくれたりして本当に1年生には欠かせないキャラクターです!これからもそんなしおりんでいてください!
(あんな→しおり)
背番号:22
ニックネーム:あんな、あんちゃん、まりもっこり
プレーの見所:フィジカル!!!4月の杏奈とは見違えるほどの立派な身体!おしりでキープ。
その人といえば:サッカー少女。サッカー以外のスポーツはとことん不器用。そこがまたかわいい。笑
コメント:いつでも、素。ウソをつけないとってもいい子。いつも見てて、ほんとに不器用だけど、根は真面目で頑張り屋さん!料理もするし、私服もおしゃれ!あんな風に見えて、実は女子力高いと私はひそかに思っています(笑)そんなあんちゃん最近モテ期到来中みたい♡
(あまね→あんな)
名前:伊藤栞
背番号:19
ニックネーム:しおりん、しぽりん、うみ(コートネーム)
プレーの見所:サイドから切り込んでシュート、スライディング(わざと相手にボールを奪わせてよく見せ場を作っています(笑)見せるねー!)トラップ練習中!
その人といえば:とりあえずいじられてます。えくぼがあります。お菓子作りが上手です。かわいいので、女サカのアイドルの座を2年生田口さんから奪おうとしています。最近ロードバイクを買ってからちょっと優越感に浸ってます。おしり??
コメント:どんなときでもニコニコ(へらへら?)栞のことを本当リスペクトしています!そしてつぼです。けど、集合の時のデスフェイスは勘弁です。栞はどこか抜けてるところがたくさんあるけど、稀に面白く、人のことをきにかけてくれたりして本当に1年生には欠かせないキャラクターです!これからもそんなしおりんでいてください!
(あんな→しおり)
2013年11月25日
選手紹介№19
名前:佐宗真琴
背番号:28
ニックネーム:まこ、まこっちゃん、まこまこ、まこぷん、さそー、サル、モップ
プレーの見所:”まさにFW!”という感じのぐいぐいドリブル!強烈なシュート。カモシカのような細い足からは想像もできない運動量。
その人といえば:ハゲさん♡あと、ニーハイみたいに見えるソックスの絶妙な上げ具合。
コメント:彼氏一途で、料理上手!まことの作るから揚げは天下一品です^^同じ浪人生で負けず嫌いで、私と似ているところも多く、同じFWとしていつも刺激を受けてます。ありがとう^^まこととの崩しやコンビネーションが一緒にやっててすごく楽しく、好きです^^これからもお互い切磋琢磨していこう!ヽ(^o^)丿早くまことみたいにボールコントロールうまくなれるように頑張ります(笑)

(あおい→まこと)
名前:平麗実
背番号:35
ニックネーム:麗実様、れみぞう、れみたん
プレーの見所:いついかなるときにも崩れない(崩そうとしない)ポーカーフェイスでのインターセプト、サッカーではなくその裏のラグビーゴールど真ん中のシュート
その人といえば:お嬢様の中のお嬢様です。とんでもないです。入学当初はあんなにとげとげしていた麗実様が、最近はにっこにこ笑っているので1年生一同大変うれしいです。最近では、麗実様のとげとげしさは愛情の裏返しということがよくわかりました。口ではとげとげしたことを言っていても、ちょっぴり口角が上がっているのでご注目ください。
コメント:これ以上何か書くと確実に怒られるので終わります(笑)

(まこと→れみ)
背番号:28
ニックネーム:まこ、まこっちゃん、まこまこ、まこぷん、さそー、サル、モップ
プレーの見所:”まさにFW!”という感じのぐいぐいドリブル!強烈なシュート。カモシカのような細い足からは想像もできない運動量。
その人といえば:ハゲさん♡あと、ニーハイみたいに見えるソックスの絶妙な上げ具合。
コメント:彼氏一途で、料理上手!まことの作るから揚げは天下一品です^^同じ浪人生で負けず嫌いで、私と似ているところも多く、同じFWとしていつも刺激を受けてます。ありがとう^^まこととの崩しやコンビネーションが一緒にやっててすごく楽しく、好きです^^これからもお互い切磋琢磨していこう!ヽ(^o^)丿早くまことみたいにボールコントロールうまくなれるように頑張ります(笑)
(あおい→まこと)
名前:平麗実
背番号:35
ニックネーム:麗実様、れみぞう、れみたん
プレーの見所:いついかなるときにも崩れない(崩そうとしない)ポーカーフェイスでのインターセプト、サッカーではなくその裏のラグビーゴールど真ん中のシュート
その人といえば:お嬢様の中のお嬢様です。とんでもないです。入学当初はあんなにとげとげしていた麗実様が、最近はにっこにこ笑っているので1年生一同大変うれしいです。最近では、麗実様のとげとげしさは愛情の裏返しということがよくわかりました。口ではとげとげしたことを言っていても、ちょっぴり口角が上がっているのでご注目ください。
コメント:これ以上何か書くと確実に怒られるので終わります(笑)
(まこと→れみ)
2013年11月19日
推薦入試
こんにちは(^^)3年の平尾恵理(のっこ)です。
今日は「推薦入試」というテーマで書きたいと思います!
私が推薦入試を受けたのはもう3年前のことになるんですねー(´ー`)来年はもう最後の年。年を取るのほんとにあっという間ですねー(>_<)私が書くことは3年前のことなので参考になるかはわからないですけど、頭の片隅にでも入れておいてもらえれば嬉しいです(^^)
推薦入試は2日間かけて行われました。
1日目は、午前中に小論文と体育のことに関する常識の範囲内の選択問題5問、午後に実技試験が行われました。
2日目は2つの面接(受験者全員が受ける普通の面接と推薦枠を持ってない他の部活の人たちと推薦枠を争うために行われる特別面接)がありました。面接の順番次第ですが、私はどちらの面接も午前中に終わりました。
小論文のお題は年によって出されるものが違うので何とも言えませんが、私の時は「ブラインドサッカー」の話でした。
私が小論文を書く時に、気をつけていたことは、起承転結の組み立てをちゃんとすることと、自分の意見をはっきり書くことです。
対策として行っていたことは、顧問の先生に小論文のお題を問題集から出してもらい、添削してもらっていました。基本的に1日2題、多い時には3題書いていました。実技もやらなきゃいけないからなのかよくわかりませんが、みんなが部活してる横に机1つ置いて、私は小論文をやってました(笑)でもグランドで書いてる時に部活に参加した記憶はあまりありません( ̄▽ ̄)笑
なぜグランドで小論文を書いていたかは未だに謎です(笑)
選択問題5問は一応保健の教科書を読んでいたのですが、あまり関係なかったような気がします(笑)
実技は、女子はそんなに人数が多くないし、女子の後に男子が試験なのであまり長い時間はやりませんでした。だから短時間で自分ができることをどんどん出していかないと印象に残らないと思うので、緊張するとは思いますが、自分が一番上手いんだ!って思い込んで取り組むことが大事だと思います。ミスしても次のプレーで取り返すことが大切です。
私はずっと気持ちの切り替えが遅いと言われていたので、入試の時は、ミスしても忘れるようにしていました(^^)
対策はそんなにしませんでした。部活に行っていつものメニューをしてました。
面接は、普通面接から書きます。
面接ではすごい緊張してたくさん噛んでしまったけど、自分が答えられる精一杯の答えを試験官に伝えました。きっとみんなも噛んでるし、変な日本語になっても気にせず、自分は筑波に入りたいんだ!っていう熱い想いを試験官に伝えれば大丈夫だと思います!(^^)
特別面接は、普通面接からあまり休憩(受験生2、3人ぐらい)することなく始まりました。普通面接をやった後で、少しこの緊張感に慣れて来たので、普通面接ほど緊張しなかった気がします。
特別面接では、専門競技のことした聞かれませんでした。なので普通面接より答えやすかったです(^^)普通面接より試験官の数は増えたような気がするけど、試験官の数に負けず、自分の真っ直ぐな気持ちを伝えてください。
試験官の方もダメなところを見ようと思って面接を聞いてるわけじゃなく、いいところを見ようと思って聞いていると思うので、ミスは気にせず、筑波に入りたいという気持ちを見せれば大丈夫だと思います!
対策としては主に副校長先生にやってもらってました。最初は全然答えられなかったし、副校長先生が(座ってるだけでも)怖かったので、自信なんて全くつかなかったけど、副校長先生やいろんな先生方が面接の相手をしてくださり、だんだんと自信がつくようになりました(^^)
いろいろ対策はしたけど、そんな自信なんて簡単につきませんでした。でも、試験当日は、嘘でも「自分は大丈夫!」という自分を信じる気持ち、筑波に入りたいという気持ちももって望んだら、受かることができました(*^^*)最後は本当に気持ちだと思うので、後悔だけはしないように全力で闘ってきてください(^^)
長かった試験対策ももうすぐ終わるので、最後までやりきって後悔しないようにしてください!(^^)みなさんのことを筑波で待ってます(*^^*)
今日は「推薦入試」というテーマで書きたいと思います!
私が推薦入試を受けたのはもう3年前のことになるんですねー(´ー`)来年はもう最後の年。年を取るのほんとにあっという間ですねー(>_<)私が書くことは3年前のことなので参考になるかはわからないですけど、頭の片隅にでも入れておいてもらえれば嬉しいです(^^)
推薦入試は2日間かけて行われました。
1日目は、午前中に小論文と体育のことに関する常識の範囲内の選択問題5問、午後に実技試験が行われました。
2日目は2つの面接(受験者全員が受ける普通の面接と推薦枠を持ってない他の部活の人たちと推薦枠を争うために行われる特別面接)がありました。面接の順番次第ですが、私はどちらの面接も午前中に終わりました。
小論文のお題は年によって出されるものが違うので何とも言えませんが、私の時は「ブラインドサッカー」の話でした。
私が小論文を書く時に、気をつけていたことは、起承転結の組み立てをちゃんとすることと、自分の意見をはっきり書くことです。
対策として行っていたことは、顧問の先生に小論文のお題を問題集から出してもらい、添削してもらっていました。基本的に1日2題、多い時には3題書いていました。実技もやらなきゃいけないからなのかよくわかりませんが、みんなが部活してる横に机1つ置いて、私は小論文をやってました(笑)でもグランドで書いてる時に部活に参加した記憶はあまりありません( ̄▽ ̄)笑
なぜグランドで小論文を書いていたかは未だに謎です(笑)
選択問題5問は一応保健の教科書を読んでいたのですが、あまり関係なかったような気がします(笑)
実技は、女子はそんなに人数が多くないし、女子の後に男子が試験なのであまり長い時間はやりませんでした。だから短時間で自分ができることをどんどん出していかないと印象に残らないと思うので、緊張するとは思いますが、自分が一番上手いんだ!って思い込んで取り組むことが大事だと思います。ミスしても次のプレーで取り返すことが大切です。
私はずっと気持ちの切り替えが遅いと言われていたので、入試の時は、ミスしても忘れるようにしていました(^^)
対策はそんなにしませんでした。部活に行っていつものメニューをしてました。
面接は、普通面接から書きます。
面接ではすごい緊張してたくさん噛んでしまったけど、自分が答えられる精一杯の答えを試験官に伝えました。きっとみんなも噛んでるし、変な日本語になっても気にせず、自分は筑波に入りたいんだ!っていう熱い想いを試験官に伝えれば大丈夫だと思います!(^^)
特別面接は、普通面接からあまり休憩(受験生2、3人ぐらい)することなく始まりました。普通面接をやった後で、少しこの緊張感に慣れて来たので、普通面接ほど緊張しなかった気がします。
特別面接では、専門競技のことした聞かれませんでした。なので普通面接より答えやすかったです(^^)普通面接より試験官の数は増えたような気がするけど、試験官の数に負けず、自分の真っ直ぐな気持ちを伝えてください。
試験官の方もダメなところを見ようと思って面接を聞いてるわけじゃなく、いいところを見ようと思って聞いていると思うので、ミスは気にせず、筑波に入りたいという気持ちを見せれば大丈夫だと思います!
対策としては主に副校長先生にやってもらってました。最初は全然答えられなかったし、副校長先生が(座ってるだけでも)怖かったので、自信なんて全くつかなかったけど、副校長先生やいろんな先生方が面接の相手をしてくださり、だんだんと自信がつくようになりました(^^)
いろいろ対策はしたけど、そんな自信なんて簡単につきませんでした。でも、試験当日は、嘘でも「自分は大丈夫!」という自分を信じる気持ち、筑波に入りたいという気持ちももって望んだら、受かることができました(*^^*)最後は本当に気持ちだと思うので、後悔だけはしないように全力で闘ってきてください(^^)
長かった試験対策ももうすぐ終わるので、最後までやりきって後悔しないようにしてください!(^^)みなさんのことを筑波で待ってます(*^^*)