2019年10月06日
関カレ第5節 vs 日本体育大学
10/6(日) 第33回関東大学女子サッカーリーグ戦 第5節
18:15k.o. @日本体育大学
0-0 vs 日本体育大学
清村珠幸、玉村如捺、太田芽依、小平真帆、蓮輪真琴、稲冨真菜、中田貴子、千葉玲海菜、保田真帆、辻野友実子
[交代]
後半27分 保田真帆→濵美笛
後半38分 辻野友実子→押鴨叡
[得失点]
なし
〈選手コメント〉
本日は時間帯の遅い試合にもかかわらず、応援ありがとうございました。
日体大の選手は上手く、相手に主導権を握られる時間帯もありましたが、その中で粘り強く守り続け、時には相手ゴールまで迫るシーンもあり、3週間やってきたことが試合で出せていたと思います。
個人的にはもう少し余裕を持ち、確実にシュートを決めれるよう、また精進したいと思います。
また、本日は練習試合もありました。試合に出れなかったメンバーもしっかりと戦いました。
本日の勝ち点1を無駄にしないよう、来週の東京国際大学戦もチーム一丸となって全力で戦いたいと思います。
応援よろしくお願いします。
#17辻野友実子
<次回試合予定>
10/13(日) 第33回関東大学女子サッカーリーグ戦 第6節
vs 東京国際大学
13:00k.o. @東京国際大学
18:15k.o. @日本体育大学
0-0 vs 日本体育大学
清村珠幸、玉村如捺、太田芽依、小平真帆、蓮輪真琴、稲冨真菜、中田貴子、千葉玲海菜、保田真帆、辻野友実子
[交代]
後半27分 保田真帆→濵美笛
後半38分 辻野友実子→押鴨叡
[得失点]
なし
〈選手コメント〉
本日は時間帯の遅い試合にもかかわらず、応援ありがとうございました。
日体大の選手は上手く、相手に主導権を握られる時間帯もありましたが、その中で粘り強く守り続け、時には相手ゴールまで迫るシーンもあり、3週間やってきたことが試合で出せていたと思います。
個人的にはもう少し余裕を持ち、確実にシュートを決めれるよう、また精進したいと思います。
また、本日は練習試合もありました。試合に出れなかったメンバーもしっかりと戦いました。
本日の勝ち点1を無駄にしないよう、来週の東京国際大学戦もチーム一丸となって全力で戦いたいと思います。
応援よろしくお願いします。
#17辻野友実子
<次回試合予定>
10/13(日) 第33回関東大学女子サッカーリーグ戦 第6節
vs 東京国際大学
13:00k.o. @東京国際大学
2019年10月05日
スタッフ紹介
名前:平嶋裕輔
ニックネーム:ひらさん、ひらしさん、ひらしまさん、平嶋先生
プレーの見どころ:的確なコーチング、丁寧な分析、豊富な知識、冷静さ、試合中の内股、内に秘めた腹黒さ
食べ物で表すと:あんパン、ジャムパン、クリームパン!(菓子パンばっかり食べているので、試合のバス中では手下のOGコーチらんさんに毎回怒られています)
コメント:
筑波大学体育系特任助教の平嶋裕輔先生(33)。
女サカで指揮を取って2シーズン目になりますが、女子は難しい…と日々頭を抱えています。
でも間違いなく女サカで一番女子っぽいのは平嶋さんだ思います。
選手からは、日頃のさりげない仕草が女子っぽいと評判です!
座っている時は無意識で内股になっています。
すぐに人を罠に陥れ、それを見て陰で爆笑しています。
そして人のせいにします。
確信犯で、腹黒くて、悪い人です!
こんな入りをしてしまいましたが、平嶋さんはとにかくすごい人です。
すごいという言葉が軽く聞こえてしまうほど偉大な方です。
何より、サッカーへの愛と情熱が半端ないです。
寝る間も惜しんで、家に帰る間も惜しんで、骨身を削っていつも分析などをしてくださり、本当にありがとうございます。
頭が上がらないとは、まさにこのことです。
平嶋さんのおかげで、選手もスタッフもサッカーの面白さと奥深さを感じながら、勝利のために日々頑張れています。
感謝してもしきれないとは、まさにこのことです。
個人的には平嶋さんの健康状態が非常に心配ですが、
大丈夫という口癖を信じたいと思います。
今年はインカレ行きましょう!!!!
トレーナー 福田有紗


ニックネーム:ひらさん、ひらしさん、ひらしまさん、平嶋先生
プレーの見どころ:的確なコーチング、丁寧な分析、豊富な知識、冷静さ、試合中の内股、内に秘めた腹黒さ
食べ物で表すと:あんパン、ジャムパン、クリームパン!(菓子パンばっかり食べているので、試合のバス中では手下のOGコーチらんさんに毎回怒られています)
コメント:
筑波大学体育系特任助教の平嶋裕輔先生(33)。
女サカで指揮を取って2シーズン目になりますが、女子は難しい…と日々頭を抱えています。
でも間違いなく女サカで一番女子っぽいのは平嶋さんだ思います。
選手からは、日頃のさりげない仕草が女子っぽいと評判です!
座っている時は無意識で内股になっています。
すぐに人を罠に陥れ、それを見て陰で爆笑しています。
そして人のせいにします。
確信犯で、腹黒くて、悪い人です!
こんな入りをしてしまいましたが、平嶋さんはとにかくすごい人です。
すごいという言葉が軽く聞こえてしまうほど偉大な方です。
何より、サッカーへの愛と情熱が半端ないです。
寝る間も惜しんで、家に帰る間も惜しんで、骨身を削っていつも分析などをしてくださり、本当にありがとうございます。
頭が上がらないとは、まさにこのことです。
平嶋さんのおかげで、選手もスタッフもサッカーの面白さと奥深さを感じながら、勝利のために日々頑張れています。
感謝してもしきれないとは、まさにこのことです。
個人的には平嶋さんの健康状態が非常に心配ですが、
大丈夫という口癖を信じたいと思います。
今年はインカレ行きましょう!!!!
トレーナー 福田有紗


2019年10月04日
スタッフ紹介
○名前
福田有紗(まる)
○ニックネーム
ありさ(さん)、ありたん、ありちゃん、アーリントン
○プレーの見所
眉間のシワ 魂を込めたマッサージ くしゃっとした笑顔 ポーハカラーリオ
○その人を食べ物で表すと
「HARIBO ゴールドベア」
好きすぎてイメージがつきました。真面目に説明します。ハリボーは「子供も大人も幸せにする」というスローガンを持つ商品だそうです。まさに有紗さんそのものを表していますね。
色の多さ→有紗さんの多方面に及ぶ能力の汎用性の高さ
弾力→有紗さんからのツッコミの跳ね返り具合
少しの高級感→有紗さんは高嶺の花です
○コメント
我らがカリスマトレーナー有紗さん。毎日両手で抱えきれないほどの量の仕事を、眠気と戦いながらも華麗にこなしています。昼寝は絶対にしないというその理念からか、夜深い時間になるとどこであろうとバッテリー切れをよく起こします。撮られた写真は数知れず。両方の眉毛の間には頭痛を引き起こすほどのシワができあがってしまいました。もしこの兆候が現れたら、すかさず「シワ!」と叫んであげてください。ニヤッとして3秒間は直ります。
常に周りに気を配り、異変や変化にいち早く気付き、迅速に行動するオールラウンダー。その仕事ぶりは、まさに令和のジャンヌダルク。本当に頼り甲斐のある方です。
超がつくほど選手思いで、それが選手にも伝わっているのでしょう、信頼が厚く選手から彼女の名前を聞かない日はありません。女サカにとって必要不可欠な存在。ずっといて欲しい!笑
フィジカル強め、眼光鋭め、笑顔可愛め。ギャップ萌えは必須です。
これからもよろしくお願いします!!!
トレーナー 佐久間彩(ハロ)



福田有紗(まる)
○ニックネーム
ありさ(さん)、ありたん、ありちゃん、アーリントン
○プレーの見所
眉間のシワ 魂を込めたマッサージ くしゃっとした笑顔 ポーハカラーリオ
○その人を食べ物で表すと
「HARIBO ゴールドベア」
好きすぎてイメージがつきました。真面目に説明します。ハリボーは「子供も大人も幸せにする」というスローガンを持つ商品だそうです。まさに有紗さんそのものを表していますね。
色の多さ→有紗さんの多方面に及ぶ能力の汎用性の高さ
弾力→有紗さんからのツッコミの跳ね返り具合
少しの高級感→有紗さんは高嶺の花です
○コメント
我らがカリスマトレーナー有紗さん。毎日両手で抱えきれないほどの量の仕事を、眠気と戦いながらも華麗にこなしています。昼寝は絶対にしないというその理念からか、夜深い時間になるとどこであろうとバッテリー切れをよく起こします。撮られた写真は数知れず。両方の眉毛の間には頭痛を引き起こすほどのシワができあがってしまいました。もしこの兆候が現れたら、すかさず「シワ!」と叫んであげてください。ニヤッとして3秒間は直ります。
常に周りに気を配り、異変や変化にいち早く気付き、迅速に行動するオールラウンダー。その仕事ぶりは、まさに令和のジャンヌダルク。本当に頼り甲斐のある方です。
超がつくほど選手思いで、それが選手にも伝わっているのでしょう、信頼が厚く選手から彼女の名前を聞かない日はありません。女サカにとって必要不可欠な存在。ずっといて欲しい!笑
フィジカル強め、眼光鋭め、笑顔可愛め。ギャップ萌えは必須です。
これからもよろしくお願いします!!!
トレーナー 佐久間彩(ハロ)



2019年09月30日
スタッフ紹介NO.3
・名前: 佐久間 彩
・ニックネーム: あや、はろさん、みき?(ひらさん限定)
・プレーの見所
献身的なマッサージ
茨城人フェイス(とおもいきや福島)
ただ漏れる元気もりもりオーラ。
なにやら一発芸を隠し持っているもよう…?
・その人を食べ物で表すと
「クリームパン」
ふわふわっと柔らかい感じなところとか、明るくて優しいクリームがいっぱいつまっているところが似てるなぁと思います。
・コメント:
8月から女サカに関わってくれているみきさん。大学までは、ヨンパーの選手だったんだとか。すらっとした長〜い脚は羨ましいかぎりです。
彼女はまさにムードメーカー的な存在で、みきさんの周りにはいつも笑顔と笑いが溢れています。
凄まじいコミュ力を発揮し、1Gに来たその瞬間から女サカに溶け込んでいました。
女サカに来てまだ2ヶ月?!ですが、個人的にはもうシーズン当初から一緒にいるような気がしてます。笑
筑波大でも指折りのスーパー多忙な研究室にいるみきさんですが、いつも忙しい合間をぬって元気100%で練習に来てくださるお姿には日々尊敬の念でいっぱいです。
これからもよろしくお願いします!!!
白井蒼 (らん)


・ニックネーム: あや、はろさん、みき?(ひらさん限定)
・プレーの見所
献身的なマッサージ
茨城人フェイス(とおもいきや福島)
ただ漏れる元気もりもりオーラ。
なにやら一発芸を隠し持っているもよう…?
・その人を食べ物で表すと
「クリームパン」
ふわふわっと柔らかい感じなところとか、明るくて優しいクリームがいっぱいつまっているところが似てるなぁと思います。
・コメント:
8月から女サカに関わってくれているみきさん。大学までは、ヨンパーの選手だったんだとか。すらっとした長〜い脚は羨ましいかぎりです。
彼女はまさにムードメーカー的な存在で、みきさんの周りにはいつも笑顔と笑いが溢れています。
凄まじいコミュ力を発揮し、1Gに来たその瞬間から女サカに溶け込んでいました。
女サカに来てまだ2ヶ月?!ですが、個人的にはもうシーズン当初から一緒にいるような気がしてます。笑
筑波大でも指折りのスーパー多忙な研究室にいるみきさんですが、いつも忙しい合間をぬって元気100%で練習に来てくださるお姿には日々尊敬の念でいっぱいです。
これからもよろしくお願いします!!!
白井蒼 (らん)


2019年09月29日
スタッフ紹介NO.2
・名前
白井蒼(らん)
・プレーの見どころ
爆発的なダッシュ力(ただし、足は諸刃の剣)
・ニックネーム
らん、らんさん、らんたん、あざと、、、
・食べ物に例えると
マシュマロ、甘いカフェオレ、グミ、、?
・コメント
女サカOGであるらんさんは、オン ザ ピッチだけでなくオフ ザ ピッチでも選手たちの支えとなっている良き先輩です。また、練習中はスタッフの中で最もアグレッシブで、一緒に練習していることも頻繁にあります。黄金の〇足を一度負傷してしまいましたが、、。早く本格復帰してまた圧倒的なプレーをぜひ見せて下さい!
それに引き換え普段は、天然素材そのものであり、加えてあざといとか腹黒い人み、、、たいな声がちらほや聞こえてきます。しかし、自分の印象としては、全くそんなことはなく、場の空気を和やかにしてくれる癒しキャラです。
そんならんさん、これから修士論文もあり大変ですが、全カレ出場に向けて頑張っていきましょう!
フィジカルコーチ 吉田拓矢



白井蒼(らん)
・プレーの見どころ
爆発的なダッシュ力(ただし、足は諸刃の剣)
・ニックネーム
らん、らんさん、らんたん、あざと、、、
・食べ物に例えると
マシュマロ、甘いカフェオレ、グミ、、?
・コメント
女サカOGであるらんさんは、オン ザ ピッチだけでなくオフ ザ ピッチでも選手たちの支えとなっている良き先輩です。また、練習中はスタッフの中で最もアグレッシブで、一緒に練習していることも頻繁にあります。黄金の〇足を一度負傷してしまいましたが、、。早く本格復帰してまた圧倒的なプレーをぜひ見せて下さい!
それに引き換え普段は、天然素材そのものであり、加えてあざといとか腹黒い人み、、、たいな声がちらほや聞こえてきます。しかし、自分の印象としては、全くそんなことはなく、場の空気を和やかにしてくれる癒しキャラです。
そんならんさん、これから修士論文もあり大変ですが、全カレ出場に向けて頑張っていきましょう!
フィジカルコーチ 吉田拓矢



2019年09月28日
TRM vs東海大学
9/28(土) TRM
12:00k.o. @筑波学院大学
2-1 vs 東海大学
野島優希子、、玉村如捺、太田芽依、小平真帆、山縣萌、大橋夏希、中田貴子、稲冨真菜、押鴨叡、辻野友実子、黒田江菜
[交代]
HT 玉村如捺→圓道多起
HT 大橋夏希→保田真帆
HT 中田貴子→石井奈菜子
HT 押鴨叡→橋本恵里
HT 小平真帆→谷井沙樹
HT 辻野友実子→濵美笛
HT 黒田江菜→森山玖実
後半26分 稲冨真菜→辻野友実子
後半26分 太田芽依→玉村如捺
後半26分 山縣萌→押鴨叡
[得失点]
前半20分失点
前半40分 #22中田貴子
後半33分 #17辻野友実子 (#9 濵美笛)
〈選手コメント〉
本日も応援ありがとうございました。
関カレ再開前ラストの大切な練習試合で、先制されたものの逆転し勝利を収められて良かったです。
来週からは関カレの厳しい戦いが再開します。そこで結果を出せるようチーム全員で課題を克服し、万全の準備をして試合に臨みます。
今後とも応援よろしくお願い致します。
#21 野島優希子
<次回試合予定>
10/6(日) 第33回関東大学女子サッカーリーグ戦 第5節
vs 日本体育大学
18:15k.o. @日本体育大学健志台キャンパスサッカー場
12:00k.o. @筑波学院大学
2-1 vs 東海大学
野島優希子、、玉村如捺、太田芽依、小平真帆、山縣萌、大橋夏希、中田貴子、稲冨真菜、押鴨叡、辻野友実子、黒田江菜
[交代]
HT 玉村如捺→圓道多起
HT 大橋夏希→保田真帆
HT 中田貴子→石井奈菜子
HT 押鴨叡→橋本恵里
HT 小平真帆→谷井沙樹
HT 辻野友実子→濵美笛
HT 黒田江菜→森山玖実
後半26分 稲冨真菜→辻野友実子
後半26分 太田芽依→玉村如捺
後半26分 山縣萌→押鴨叡
[得失点]
前半20分失点
前半40分 #22中田貴子
後半33分 #17辻野友実子 (#9 濵美笛)
〈選手コメント〉
本日も応援ありがとうございました。
関カレ再開前ラストの大切な練習試合で、先制されたものの逆転し勝利を収められて良かったです。
来週からは関カレの厳しい戦いが再開します。そこで結果を出せるようチーム全員で課題を克服し、万全の準備をして試合に臨みます。
今後とも応援よろしくお願い致します。
#21 野島優希子
<次回試合予定>
10/6(日) 第33回関東大学女子サッカーリーグ戦 第5節
vs 日本体育大学
18:15k.o. @日本体育大学健志台キャンパスサッカー場
2019年09月27日
スタッフ紹介NO.1
今日からはスタッフ紹介です!
・名前
吉田拓矢
・背番号
777 (幅跳びの自己ベスト7m77にちなんで)
・ニックネーム
吉田さん
・プレーの見所
驚異的なバネから繰り出されるジャンプ、ダッシュ。練習中のラインズマン。
・その人を食べ物で表すと
桃屋「ごはんですよ」
・コメント
とにかく面倒見が良い吉田さん。多忙なスケジュールの中、基礎運動能力向上の為毎日練習に来てくれます。
唯一の弱点といえば、体調不良になりやすいところでしょうか(令和に入ってから既に3回ほど救急で深夜の病院に行っています。。)?あれだけ忙しければ誰でも体調崩します。
くれぐれも自分の体調に気をつけながら、今後とも女サカのことを宜しくお願いします!
ヘッドコーチ 平嶋祐輔



・名前
吉田拓矢
・背番号
777 (幅跳びの自己ベスト7m77にちなんで)
・ニックネーム
吉田さん
・プレーの見所
驚異的なバネから繰り出されるジャンプ、ダッシュ。練習中のラインズマン。
・その人を食べ物で表すと
桃屋「ごはんですよ」
・コメント
とにかく面倒見が良い吉田さん。多忙なスケジュールの中、基礎運動能力向上の為毎日練習に来てくれます。
唯一の弱点といえば、体調不良になりやすいところでしょうか(令和に入ってから既に3回ほど救急で深夜の病院に行っています。。)?あれだけ忙しければ誰でも体調崩します。
くれぐれも自分の体調に気をつけながら、今後とも女サカのことを宜しくお願いします!
ヘッドコーチ 平嶋祐輔



2019年09月26日
選手紹介NO.27
選手紹介の最後は、長い足から放たれる力強いクロスとシュートに注目のこの選手!
・名前
保田真帆(ぐり)
・背番号
29
・ニックネーム
ぐり、ぐりさん、
・プレーの見所
ロングキック。キックフォームからは予想できないコースに打つシュート。リフティングのようにして相手をかわすプレー。
・その人を食べ物で表すと
レモン
揚げ物にかけるように、締めることで素材の良さを引き出すところが、ぐりさんのツッコミのよう。
・コメント
ぐりさんのキック力は本当に素晴らしいです。助走が短くても、最終ラインから前線へロングボールを届け、クロスもファーまで飛ばすことができます。私の憧れのため、指導して頂こうと思います。
また、1試合に最低1回は、必ずファンタスティックなプレーを魅せてくれます。いつも私は、相手を抜くための発想に驚かされていて、試合中の密かな楽しみの1つでもあります。
そして、ぐりさんが選手・スタッフ・GKコーチ陣に、適当なツッコミをしている姿は、私にとって女サカの日常になりました。時には、ぐりさん本人が自分自身に対してツッコミをしています。
インカレ出場に向けて、プレーもツッコミもさらに磨きをかけて、関カレではチームを支えてくれるはずです!!
#1 清村珠幸 (エル)

・名前
保田真帆(ぐり)
・背番号
29
・ニックネーム
ぐり、ぐりさん、
・プレーの見所
ロングキック。キックフォームからは予想できないコースに打つシュート。リフティングのようにして相手をかわすプレー。
・その人を食べ物で表すと
レモン
揚げ物にかけるように、締めることで素材の良さを引き出すところが、ぐりさんのツッコミのよう。
・コメント
ぐりさんのキック力は本当に素晴らしいです。助走が短くても、最終ラインから前線へロングボールを届け、クロスもファーまで飛ばすことができます。私の憧れのため、指導して頂こうと思います。
また、1試合に最低1回は、必ずファンタスティックなプレーを魅せてくれます。いつも私は、相手を抜くための発想に驚かされていて、試合中の密かな楽しみの1つでもあります。
そして、ぐりさんが選手・スタッフ・GKコーチ陣に、適当なツッコミをしている姿は、私にとって女サカの日常になりました。時には、ぐりさん本人が自分自身に対してツッコミをしています。
インカレ出場に向けて、プレーもツッコミもさらに磨きをかけて、関カレではチームを支えてくれるはずです!!
#1 清村珠幸 (エル)

2019年09月24日
選手紹介NO.26
今日の紹介は、キレキレの走りとコースに刺さるシュートに注目!熱くなると止まらない、キャプテンのこの選手!
辻野友実子(その)
・背番号
17
・ニックネーム
ゆみこ、ゆみこさん、そのコーチ
・プレーの見所
裏への抜け出し
キレキレの切り返し
ここぞというときのアシスト・ゴール
・その人を食べ物で表すと
里芋の煮物
(四年間かけて煮詰まって美味しくなった感じ。でもたまに固いところがある感じ。)
・コメント
ゆみこは四年間一緒にいて、人間性がすごく成長したなと感じます。(上からの言い方でごめん。)
入学したての頃は皮を剥きたてだった里芋(ゆみこ)が、じっくりと火を通され味を付けられ、今が一番味が染みこんで美味しい食べ頃だと思います。(人間性もプレーも。)
ゴールラインを割りそうなボールを割らせないスピードとガッツがあり、関東リーグや関カレの初戦ではここぞというときにゴール・アシストを決めてくれました!
関カレの残りの試合でもきっと決めてくれるでしょう。
スタメンでも途中出場でも気迫あるプレーで、キャプテンとして、チームをインカレに連れていってくれるはずです。
一緒に頑張ろう!ゆみこ!
#23 石井奈菜子


辻野友実子(その)
・背番号
17
・ニックネーム
ゆみこ、ゆみこさん、そのコーチ
・プレーの見所
裏への抜け出し
キレキレの切り返し
ここぞというときのアシスト・ゴール
・その人を食べ物で表すと
里芋の煮物
(四年間かけて煮詰まって美味しくなった感じ。でもたまに固いところがある感じ。)
・コメント
ゆみこは四年間一緒にいて、人間性がすごく成長したなと感じます。(上からの言い方でごめん。)
入学したての頃は皮を剥きたてだった里芋(ゆみこ)が、じっくりと火を通され味を付けられ、今が一番味が染みこんで美味しい食べ頃だと思います。(人間性もプレーも。)
ゴールラインを割りそうなボールを割らせないスピードとガッツがあり、関東リーグや関カレの初戦ではここぞというときにゴール・アシストを決めてくれました!
関カレの残りの試合でもきっと決めてくれるでしょう。
スタメンでも途中出場でも気迫あるプレーで、キャプテンとして、チームをインカレに連れていってくれるはずです。
一緒に頑張ろう!ゆみこ!
#23 石井奈菜子


2019年09月23日
TRM vs尚美学園大学
9/22(日) TRM
13:30k.o. @筑波大学第1サッカー場
3-3 vs 尚美学園大学
野島優希子、圓道多起、玉村如捺、小平真帆、保田真帆、稲冨真菜、蓮輪真琴、中田貴子、押鴨叡、辻野友実子、大橋夏希
[交代]
HT 圓道多起→黒田江菜
HT 大橋夏希→濵美笛
HT 保田真帆→森山玖実
HT 稲冨真菜→橋本恵里
後半24分 中田貴子→稲冨真菜
[得失点]
前半25分失点
前半 26失点
前半28分 失点
前半35分 #17辻野友実子
後半43分 #14稲冨真菜
後半47分 #14稲冨真菜
〈選手コメント〉
本日も応援ありがとうございました。
皇后杯を終え、2週間後の関カレに向けまた1からチーム全員で戦った試合でした。3点ビハインドから追いつき負けなかったという点は良かったですが、短い時間で連続して失点してしまったこと、流れのいい時間帯でしっかりと決めきれなかったことなどまだまだ自分たちの甘さや弱さが浮き彫りになる試合だったと思います。
この関カレ中断期間で、さらに強い筑波となるため一人一人がチームのために出来ることを考え行動し、残り2週間悔いのない準備をしていきます。応援よろしくお願いします。
#14 稲冨真菜
<次回試合予定>
9/28(土) TRM vs 東海大学
12:00k.o. (予定)@筑波学院大学
13:30k.o. @筑波大学第1サッカー場
3-3 vs 尚美学園大学
野島優希子、圓道多起、玉村如捺、小平真帆、保田真帆、稲冨真菜、蓮輪真琴、中田貴子、押鴨叡、辻野友実子、大橋夏希
[交代]
HT 圓道多起→黒田江菜
HT 大橋夏希→濵美笛
HT 保田真帆→森山玖実
HT 稲冨真菜→橋本恵里
後半24分 中田貴子→稲冨真菜
[得失点]
前半25分失点
前半 26失点
前半28分 失点
前半35分 #17辻野友実子
後半43分 #14稲冨真菜
後半47分 #14稲冨真菜
〈選手コメント〉
本日も応援ありがとうございました。
皇后杯を終え、2週間後の関カレに向けまた1からチーム全員で戦った試合でした。3点ビハインドから追いつき負けなかったという点は良かったですが、短い時間で連続して失点してしまったこと、流れのいい時間帯でしっかりと決めきれなかったことなどまだまだ自分たちの甘さや弱さが浮き彫りになる試合だったと思います。
この関カレ中断期間で、さらに強い筑波となるため一人一人がチームのために出来ることを考え行動し、残り2週間悔いのない準備をしていきます。応援よろしくお願いします。
#14 稲冨真菜
<次回試合予定>
9/28(土) TRM vs 東海大学
12:00k.o. (予定)@筑波学院大学
2019年09月22日
選手紹介NO.25
今日の選手は、一言にして時間の流れを変える能力をもつゆるキャラ、4年間の集大成となる最高のプレーに期待のこの選手!!
・名前
石井菜奈子
・背番号
23
・ニックネーム
ななこ、ななこさん、なーちゃん
・プレーの見所
コースを狙ったシュートと、スムーズなファーストタッチ
・その人を食べ物で表すと
はっさく
→ななこさんのご実家には柑橘畑があるそうです。厚くてなかなか剥けない頑丈な皮に守られて育った実が、口の中で弾けると絶妙な甘さと酸味のバランスで癖になってしまうはっさく。個人的には柑橘類の中で1番好きです!
・コメント
私は、ななこさんを尊敬しています。なぜかと言うと、ななこさんはいつでも、揺るがない強い自分を持っていて、ハッキリと自分の意見を言うことができるからです。私なら、どうしても遠慮して心の中で押し殺してしまうようなことでも、ななこさんは自信をもって自分の立場から考えたこと、感じたことをみんなに伝えてくれます。そんなななこさんを見ていると、周りを伺ってたり心の中でうじうじ考えている時の自分が情けなく思ったりします。
私自身2年生になって、4年生の存在、仕事や役割がチームにとってとても大きいものだと、更に強く感じるようになりました。色々な思いを持ちながら、いつも主務として4年生としてチームのために頑張ってくれているななこさん。そんなななこさんをはじめ、今の4年がいるこのチームでインカレに行きたいです!!
#28 森山玖実


・名前
石井菜奈子
・背番号
23
・ニックネーム
ななこ、ななこさん、なーちゃん
・プレーの見所
コースを狙ったシュートと、スムーズなファーストタッチ
・その人を食べ物で表すと
はっさく
→ななこさんのご実家には柑橘畑があるそうです。厚くてなかなか剥けない頑丈な皮に守られて育った実が、口の中で弾けると絶妙な甘さと酸味のバランスで癖になってしまうはっさく。個人的には柑橘類の中で1番好きです!
・コメント
私は、ななこさんを尊敬しています。なぜかと言うと、ななこさんはいつでも、揺るがない強い自分を持っていて、ハッキリと自分の意見を言うことができるからです。私なら、どうしても遠慮して心の中で押し殺してしまうようなことでも、ななこさんは自信をもって自分の立場から考えたこと、感じたことをみんなに伝えてくれます。そんなななこさんを見ていると、周りを伺ってたり心の中でうじうじ考えている時の自分が情けなく思ったりします。
私自身2年生になって、4年生の存在、仕事や役割がチームにとってとても大きいものだと、更に強く感じるようになりました。色々な思いを持ちながら、いつも主務として4年生としてチームのために頑張ってくれているななこさん。そんなななこさんをはじめ、今の4年がいるこのチームでインカレに行きたいです!!
#28 森山玖実


2019年09月21日
選手紹介NO.24
今日からいよいよ4年生の紹介となります!1人目は今シーズンはマネージャーとしてチームを支え、副キャプテンとしてみんなを引っ張ってくれている癒しこの選手!
・名前
渡邉萌香
・背番号
18
・ニックネーム
もえか、ちよ、わた
・プレーの見所
せっかく大きいのに大体開いてないおめめ
料理センスのなさ
・その人を食べ物で表すと
お団子(好きそうなのと顔丸い感じ)
・コメント
ラストシーズン、マネージャーとしてチームを陰から日向から支えてくれているもえか。4年生は人数が居なさすぎるので、とてもとても有り難い存在です。
同期からも後輩からも慕われ(時にはアホすぎてつっこまれ)ていますね。生活能力は一年生のときからあまり、というか全然成長していない気がするので、引き続きめちゃくちゃバカにしながら助けてあげようと思います。
余談ですが、彼女とは個人的に異性のタイプが見事に噛み合わないので、末永く、争うことなく、平和に仲良くやっていけそうです。そういえばこないだ「アラームのタイトル『瀬戸康史から着信』にしとこ♡」って言ってました。無事早起きできたのでしょうか。
現場からは以上です。
#29保田真帆

・名前
渡邉萌香
・背番号
18
・ニックネーム
もえか、ちよ、わた
・プレーの見所
せっかく大きいのに大体開いてないおめめ
料理センスのなさ
・その人を食べ物で表すと
お団子(好きそうなのと顔丸い感じ)
・コメント
ラストシーズン、マネージャーとしてチームを陰から日向から支えてくれているもえか。4年生は人数が居なさすぎるので、とてもとても有り難い存在です。
同期からも後輩からも慕われ(時にはアホすぎてつっこまれ)ていますね。生活能力は一年生のときからあまり、というか全然成長していない気がするので、引き続きめちゃくちゃバカにしながら助けてあげようと思います。
余談ですが、彼女とは個人的に異性のタイプが見事に噛み合わないので、末永く、争うことなく、平和に仲良くやっていけそうです。そういえばこないだ「アラームのタイトル『瀬戸康史から着信』にしとこ♡」って言ってました。無事早起きできたのでしょうか。
現場からは以上です。
#29保田真帆

2019年09月18日
選手紹介NO.23
今日の選手は、限界を超えてもどこまでも走る、頑張り屋で努力家の力持ち!
・名前
黒田江菜(はな)
・背番号
30
・ニックネーム
えな、えなつ、えなさん
・プレーの見どころ
裏への抜け出し、体を張った守備
・食べ物に例えると
山椒
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」このことわざがえなさんにぴったりだと思いました
・コメント
私がえなさんと聞いて1番最初に思い浮かんだのが、えなさんの優しさ溢れる笑顔です。みんなと話しているときもニコニコしていて周りを笑顔にさせちゃいます。私もえなさんのように笑顔が似合う人になりたいなぁと密かに思っています笑
でもサッカーに対してはとてもストイックで、トレーニング室によく行ったり練習後もよく自主練をしていて小柄な体格を感じさせないジャンプ力、足の速さを持っています。ピッチ上ではその身体能力を活かしての裏へぬける動きや体を張った熱いプレーが見どころです!
そんなえなさんに注目です!!
長谷川瑞穂(#13 わこ)


・名前
黒田江菜(はな)
・背番号
30
・ニックネーム
えな、えなつ、えなさん
・プレーの見どころ
裏への抜け出し、体を張った守備
・食べ物に例えると
山椒
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」このことわざがえなさんにぴったりだと思いました
・コメント
私がえなさんと聞いて1番最初に思い浮かんだのが、えなさんの優しさ溢れる笑顔です。みんなと話しているときもニコニコしていて周りを笑顔にさせちゃいます。私もえなさんのように笑顔が似合う人になりたいなぁと密かに思っています笑
でもサッカーに対してはとてもストイックで、トレーニング室によく行ったり練習後もよく自主練をしていて小柄な体格を感じさせないジャンプ力、足の速さを持っています。ピッチ上ではその身体能力を活かしての裏へぬける動きや体を張った熱いプレーが見どころです!
そんなえなさんに注目です!!
長谷川瑞穂(#13 わこ)


2019年09月16日
選手紹介NO.22
今日の選手は、素早く冷静な判断力と精度の高いクロスに注目、クールにみえてとってもチャーミングな駿足のサイドバック!
・名前
山縣 萌(ニコ)
・背番号
19
・ニックネーム
めぐ、めぐむ、ねーさん
・プレーの見所
きれいなフォームかつスピードある走り
みんなを置いていくドリブル
的確でわかりやすい指示とパス
上品なご飯の食べ方
・その人を食べ物で表すと
「お吸い物」
(シンプルだけどだしがしっかりしてないと出せない上品なとこがめぐっぽい)
・コメント
走りもパスもトラップもきれいなめぐ。サッカー以外でも姿勢だったりご飯の食べ方だったり何でもかんでもきれいで上品で、あとにこって笑うとこが可愛いです。キュンときます。あと最近、後輩と話してる時お母さんみたいな温かい眼差しをするようになった気がします。
見た目はクールだけど、サッカーとなるとメラメラと何か熱いものを秘めているのを感じます。
めぐのプレーは観ていてとても心が踊ります。インカレ一緒に行こうね!
#18渡邉萌香


・名前
山縣 萌(ニコ)
・背番号
19
・ニックネーム
めぐ、めぐむ、ねーさん
・プレーの見所
きれいなフォームかつスピードある走り
みんなを置いていくドリブル
的確でわかりやすい指示とパス
上品なご飯の食べ方
・その人を食べ物で表すと
「お吸い物」
(シンプルだけどだしがしっかりしてないと出せない上品なとこがめぐっぽい)
・コメント
走りもパスもトラップもきれいなめぐ。サッカー以外でも姿勢だったりご飯の食べ方だったり何でもかんでもきれいで上品で、あとにこって笑うとこが可愛いです。キュンときます。あと最近、後輩と話してる時お母さんみたいな温かい眼差しをするようになった気がします。
見た目はクールだけど、サッカーとなるとメラメラと何か熱いものを秘めているのを感じます。
めぐのプレーは観ていてとても心が踊ります。インカレ一緒に行こうね!
#18渡邉萌香


2019年09月15日
皇后杯関東予選vs 群馬FCホワイトスター
9/15(日) 第41回関東女子サッカー選手権大会(兼)
皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選
10:30k.o. @青木サッカー場Aグラウンド
0-2 vs 群馬FCホワイトスター
清村珠幸、玉村如捺、太田芽依、蓮輪真琴、小平真帆、山縣萌、稲冨真菜、中田貴子、保田真帆、濵美笛、千葉玲海菜
[交代]
後半10分 保田真帆→辻野友実子
後半30分 濵美笛→橋本恵里
[得失点]
後半9分 失点
後半17分 失点
〈選手コメント〉
暑い中応援ありがとうございました。
トーナメント戦の絶対に勝たなければならない試合で勝つことの難しさを痛感しました。
なぜ勝てなかったのか、どう改善すれば良いのか、他のチームと比べるのではなく筑波大学女子サッカー部として何ができるのか、チーム全員でもう一度見つめなおして行きたいと思います。
そしてこの負けを無駄にすることなく、二週間後の関カレで勝てるようにレベルアップしていきます。
次の関カレまで2週間空きますが、応援してくださる方々、OGさんへの感謝の気持ちを常に忘れず、より一層、最大の努力を続けて精進していきます。
引き続き応援よろしくお願いします。
#7蓮輪真琴
皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選
10:30k.o. @青木サッカー場Aグラウンド
0-2 vs 群馬FCホワイトスター
清村珠幸、玉村如捺、太田芽依、蓮輪真琴、小平真帆、山縣萌、稲冨真菜、中田貴子、保田真帆、濵美笛、千葉玲海菜
[交代]
後半10分 保田真帆→辻野友実子
後半30分 濵美笛→橋本恵里
[得失点]
後半9分 失点
後半17分 失点
〈選手コメント〉
暑い中応援ありがとうございました。
トーナメント戦の絶対に勝たなければならない試合で勝つことの難しさを痛感しました。
なぜ勝てなかったのか、どう改善すれば良いのか、他のチームと比べるのではなく筑波大学女子サッカー部として何ができるのか、チーム全員でもう一度見つめなおして行きたいと思います。
そしてこの負けを無駄にすることなく、二週間後の関カレで勝てるようにレベルアップしていきます。
次の関カレまで2週間空きますが、応援してくださる方々、OGさんへの感謝の気持ちを常に忘れず、より一層、最大の努力を続けて精進していきます。
引き続き応援よろしくお願いします。
#7蓮輪真琴
2019年09月14日
長くなりすぎました。
こんにちは。
四年生になってから初登場のぐり(#29)です。
いまは明日の皇后杯関東予選の前泊に向かうバスに揺られています。
ブログ係のくみ(#28)からは「夏の思い出」というテーマを与えられた気がしますが、特にお出かけもしてないので勝手に最近の女サカについて書きます。
《エピソード1》山手線ゲームリフティング
そのまんまです。
3年のまほ(#2)とふえ(#9)が考案したらしいのですが、2人でリフティングをしながら4年→3年→2年→1年と女サカのひとの名前を言っていくものです。
それをつい昨日、2年のたき(#40)とくみがやってました。
27人だけなのですぐ終わるかと思いきや、ボールに気を取られて思い出せなかったりして意外と難しいんですよね。
ミスするとまた4年生からスタートするのですが、目の前でフルネームを何度も連呼されているのは少しシュールでした。
なかなか下級生まで到達できないでいるなか、ついに2年生を突破したときのことです。
たき「太田芽依(#15)!次1年生!(ボールをパス)」
くみ「おおはし…」
私「あれ、さく(#7)言ったっけ?」
たき「言いました!」
その瞬間、くみの脳内で同期の蓮輪真琴が瞬間的に導き出されてしまったのでしょうか。
くみ「おおはしまこと!(ボールをパス)」
そこにいた全員に「いや誰だよ!笑」と総ツッコミを食らっていました。
これに関しては明らかに私が悪かったと思ってます、くみごめんね笑。
《エピソード2》はま
先ほども少し登場しましたが、私の後輩に濵美笛という関西人がいます。
昨日の他己紹介で1年生のえり(#6)に褒められすぎてましたが、私からも勝手に紹介します。
彼女は貫禄があります。
空模様が怪しいとき、ゴロゴロという音がしてみんなが「雷…?」とざわついた際、
「これ雲の音やで」
の一言でその場を「そっか…」という空気に変えちゃうくらいには威厳があります。
いや雲の音って何だよ。
他にも、ふえがパックジュースを持参してたときのことです。
私「それ箱買いしたの?」
ふえ「さっき買ったやつです。まとめ買いするとどんどん飲んじゃうので…」
私「わかる、私も箱買いしたらちょっとずつ消費するのできないんだよね」
ふえ「人ってみんなそうなんじゃないですか?」
一瞬、「そういうもんかな…?」と圧倒されてしまいました。
冷静に考えれば、そうじゃない人がいるから箱買いというスタイルが成立するんですけどね。
自分の常識を人類の常識にまで広げられる、あなたのその自信はどこから。
しかし、そんなふえもたじろぐことはあります。
ある日、小学生の指導を一緒にした際、シュート練習の前にデモンストレーションをしました。
ゴール横からボールを出して、少年たちがダイレクトでシュートをうつというシンプルなやつです。
私がボールを出し、ふえが左足を振りかぶった次の瞬間、ジャストミートしたボールはゴールを軽々と越え、フェンスも越え、小学校の隣の池にゴールインしました。
子どもたちの「コーチいけないんだー!」の囃し声と、そのボールの持ち主の子の少し泣きそうな顔に、さすがのふえも目に見えてオロオロしてました。
私も予想外の事態にフォローの仕方がわかりませんでした。
(ボールは回収できました)
そんなお茶目なふえの話でした。
《エピソード3》手料理
「ぐりさん、バーにボール当てられたら何してくれます?」
「え〜じゃあなんか好きなご飯作ってあげるよ」
と言ったら本当に当てたれみな(#10)と、ノリで集まったふえとゆきな(#20)の3人にこの間ハンバーグを作ってあげたのですが、そのお返しに昨日ゆきながごはんを作ってくれました。
寮に遊びにいくと、既にビビンバ丼とチヂミができあがっていました。
私は去年の3オフで韓国旅行に行っちゃうくらいには韓国料理が大好きなので、ゆきなに惚れそうになりました。しかも美味しい。

「食べたくなっちゃって」という理由だけで韓国料理を手作りしちゃうゆきな、なんと韓国はおろか新大久保にも行ったことがないそうです。
というか、入学してから東京に遊びに行ったことすらないそうです。なんてこった。
これはなんとしてでも新大久保に連れて行かなければならない!と謎の使命感に火がつきました。
近いうちに誘ってあげようと思います。
半分くらい昨日の話になってしまいました。
何が言いたいかと言うと、このチームが、チームメイトが好きってことです。
4年いるとメンバーもスタッフも変わりますが、それでも変わらないものというか、愛着のあるなにかってあるなと思います。
そろそろ那須塩原市に着きそうなのでこの辺にします。
サッカー人生の最後のシーズン、残り僅かの数ヶ月、悔いのないように頑張りたいです。
#29保田真帆(ぐり)
p.s.最近の悩みは、ミズノの練習着を着ているみずほ(#13)を見るたび、
「このmizunoのロゴの"n"の縦棒をちょっとだけ伸ばして"mizuho"にしたいな…」しか考えられなくなってしまったことです。
対処法がわかりません。
四年生になってから初登場のぐり(#29)です。
いまは明日の皇后杯関東予選の前泊に向かうバスに揺られています。
ブログ係のくみ(#28)からは「夏の思い出」というテーマを与えられた気がしますが、特にお出かけもしてないので勝手に最近の女サカについて書きます。
《エピソード1》山手線ゲームリフティング
そのまんまです。
3年のまほ(#2)とふえ(#9)が考案したらしいのですが、2人でリフティングをしながら4年→3年→2年→1年と女サカのひとの名前を言っていくものです。
それをつい昨日、2年のたき(#40)とくみがやってました。
27人だけなのですぐ終わるかと思いきや、ボールに気を取られて思い出せなかったりして意外と難しいんですよね。
ミスするとまた4年生からスタートするのですが、目の前でフルネームを何度も連呼されているのは少しシュールでした。
なかなか下級生まで到達できないでいるなか、ついに2年生を突破したときのことです。
たき「太田芽依(#15)!次1年生!(ボールをパス)」
くみ「おおはし…」
私「あれ、さく(#7)言ったっけ?」
たき「言いました!」
その瞬間、くみの脳内で同期の蓮輪真琴が瞬間的に導き出されてしまったのでしょうか。
くみ「おおはしまこと!(ボールをパス)」
そこにいた全員に「いや誰だよ!笑」と総ツッコミを食らっていました。
これに関しては明らかに私が悪かったと思ってます、くみごめんね笑。
《エピソード2》はま
先ほども少し登場しましたが、私の後輩に濵美笛という関西人がいます。
昨日の他己紹介で1年生のえり(#6)に褒められすぎてましたが、私からも勝手に紹介します。
彼女は貫禄があります。
空模様が怪しいとき、ゴロゴロという音がしてみんなが「雷…?」とざわついた際、
「これ雲の音やで」
の一言でその場を「そっか…」という空気に変えちゃうくらいには威厳があります。
いや雲の音って何だよ。
他にも、ふえがパックジュースを持参してたときのことです。
私「それ箱買いしたの?」
ふえ「さっき買ったやつです。まとめ買いするとどんどん飲んじゃうので…」
私「わかる、私も箱買いしたらちょっとずつ消費するのできないんだよね」
ふえ「人ってみんなそうなんじゃないですか?」
一瞬、「そういうもんかな…?」と圧倒されてしまいました。
冷静に考えれば、そうじゃない人がいるから箱買いというスタイルが成立するんですけどね。
自分の常識を人類の常識にまで広げられる、あなたのその自信はどこから。
しかし、そんなふえもたじろぐことはあります。
ある日、小学生の指導を一緒にした際、シュート練習の前にデモンストレーションをしました。
ゴール横からボールを出して、少年たちがダイレクトでシュートをうつというシンプルなやつです。
私がボールを出し、ふえが左足を振りかぶった次の瞬間、ジャストミートしたボールはゴールを軽々と越え、フェンスも越え、小学校の隣の池にゴールインしました。
子どもたちの「コーチいけないんだー!」の囃し声と、そのボールの持ち主の子の少し泣きそうな顔に、さすがのふえも目に見えてオロオロしてました。
私も予想外の事態にフォローの仕方がわかりませんでした。
(ボールは回収できました)
そんなお茶目なふえの話でした。
《エピソード3》手料理
「ぐりさん、バーにボール当てられたら何してくれます?」
「え〜じゃあなんか好きなご飯作ってあげるよ」
と言ったら本当に当てたれみな(#10)と、ノリで集まったふえとゆきな(#20)の3人にこの間ハンバーグを作ってあげたのですが、そのお返しに昨日ゆきながごはんを作ってくれました。
寮に遊びにいくと、既にビビンバ丼とチヂミができあがっていました。
私は去年の3オフで韓国旅行に行っちゃうくらいには韓国料理が大好きなので、ゆきなに惚れそうになりました。しかも美味しい。

「食べたくなっちゃって」という理由だけで韓国料理を手作りしちゃうゆきな、なんと韓国はおろか新大久保にも行ったことがないそうです。
というか、入学してから東京に遊びに行ったことすらないそうです。なんてこった。
これはなんとしてでも新大久保に連れて行かなければならない!と謎の使命感に火がつきました。
近いうちに誘ってあげようと思います。
半分くらい昨日の話になってしまいました。
何が言いたいかと言うと、このチームが、チームメイトが好きってことです。
4年いるとメンバーもスタッフも変わりますが、それでも変わらないものというか、愛着のあるなにかってあるなと思います。
そろそろ那須塩原市に着きそうなのでこの辺にします。
サッカー人生の最後のシーズン、残り僅かの数ヶ月、悔いのないように頑張りたいです。
#29保田真帆(ぐり)
p.s.最近の悩みは、ミズノの練習着を着ているみずほ(#13)を見るたび、
「このmizunoのロゴの"n"の縦棒をちょっとだけ伸ばして"mizuho"にしたいな…」しか考えられなくなってしまったことです。
対処法がわかりません。
2019年09月13日
選手紹介NO.21
次の選手は、攻守ともに相手に負けず、パワフルで迫力あるプレーが見どころのこの選手!
・名前
濵 美笛
・背番号
9
・ニックネーム
ふえさん、ふえ、はまさん、はま
・プレーの見どころ
球際の強さ、相手のディフェンスを脅かすハイプレス、的確なコースを狙うシュート(左足でも決めちゃいます)
・食べ物に例えると
アスパラ→ふえさんは背が高くて細くてスタイル抜群だから。あと雨とか降ってもずっと立ってるアスパラがガッツあるふえさんっぽいです。
・コメント
関西の中の関西を代表するふえさん!ふえさんから発される関西弁はどんなに遠く離れていても聞こえる自信があります笑 そんなふえさんは普段とっても優しくて面白くて、時々誰かの発言に対して申すふえさんのストレートな関西ツッコミに私はいつも陰でクスッと笑わせてもらってます笑 ふえさんはピッチでもたくさん声を出してチーム全体を盛り上げてくれます。プレーでも前から鋭いプレスをかけて相手のミスを誘ったり、右足でも左足でもシュートを決めて試合の流れを変えてくれます。そして私はふえさんの球際のプレーがほんとに好きすぎてその球際の強さに憧れています。
こんな見どころたっぷりふえさんのプレーに注目です!!
#6 橋本恵里


・名前
濵 美笛
・背番号
9
・ニックネーム
ふえさん、ふえ、はまさん、はま
・プレーの見どころ
球際の強さ、相手のディフェンスを脅かすハイプレス、的確なコースを狙うシュート(左足でも決めちゃいます)
・食べ物に例えると
アスパラ→ふえさんは背が高くて細くてスタイル抜群だから。あと雨とか降ってもずっと立ってるアスパラがガッツあるふえさんっぽいです。
・コメント
関西の中の関西を代表するふえさん!ふえさんから発される関西弁はどんなに遠く離れていても聞こえる自信があります笑 そんなふえさんは普段とっても優しくて面白くて、時々誰かの発言に対して申すふえさんのストレートな関西ツッコミに私はいつも陰でクスッと笑わせてもらってます笑 ふえさんはピッチでもたくさん声を出してチーム全体を盛り上げてくれます。プレーでも前から鋭いプレスをかけて相手のミスを誘ったり、右足でも左足でもシュートを決めて試合の流れを変えてくれます。そして私はふえさんの球際のプレーがほんとに好きすぎてその球際の強さに憧れています。
こんな見どころたっぷりふえさんのプレーに注目です!!
#6 橋本恵里


2019年09月11日
選手紹介NO.20
今日は、冷静なボール回しと攻守にわたる体を張ったプレーに注目のこの選手!
・名前
中田貴子
・背番号
22
・ニックネーム
きこ、きこさん
・食べ物で表すと
フルーツタルト
一度に色々なフルーツが楽しめるように、色々素晴らしい要素が詰まってるから。
・プレーの見どころ
落ち着いたボールさばきと体を張った守備、コースを捉えたシュート
・コメント
とりあえずきこさんを一言で表すなら”天使”です。ルックスはもちろんですが、とにかく中身も天使です。気配り上手で、言葉や行動に優しさが溢れ出ています。同い年ですが、本当に尊敬できる人の1人です。私生活では神級の優しさを振りまくきこさんですが、その一方でオンザピッチになると体を張ったディフェンス、ヘディング、キーパーの痛いところをつくシュートなど闘争心あふれるきこさんに変わり、チームを救ってくれます。まだまだ続く関カレですが、オンオフのはっきりしたところに注目してみて下さい!
#25佐伯香穂


・名前
中田貴子
・背番号
22
・ニックネーム
きこ、きこさん
・食べ物で表すと
フルーツタルト
一度に色々なフルーツが楽しめるように、色々素晴らしい要素が詰まってるから。
・プレーの見どころ
落ち着いたボールさばきと体を張った守備、コースを捉えたシュート
・コメント
とりあえずきこさんを一言で表すなら”天使”です。ルックスはもちろんですが、とにかく中身も天使です。気配り上手で、言葉や行動に優しさが溢れ出ています。同い年ですが、本当に尊敬できる人の1人です。私生活では神級の優しさを振りまくきこさんですが、その一方でオンザピッチになると体を張ったディフェンス、ヘディング、キーパーの痛いところをつくシュートなど闘争心あふれるきこさんに変わり、チームを救ってくれます。まだまだ続く関カレですが、オンオフのはっきりしたところに注目してみて下さい!
#25佐伯香穂


2019年09月10日
選手紹介NO.19
今日の選手は、利き足がどっちか分からないほどのキック力をもつ、完全復帰に向けて燃えるこの選手!
・名前
向山 麗(りお)
・背番号
27
・ニックネーム
うらら、らら、ららら、らららんど
・プレーの見どころ
左足から繰り出される驚異のクロスとシュート
誰にも負けない球際の強さ
・食べ物に例えると
「万能調味料」
(誰とでも話せる、左右どちらでも蹴れる、その時必要としているものをうららが全部持ってる、気が利く)
・コメント
前述したように、うららを一言で表すと「万能」です。(いい意味で。)
替えの靴下を忘れても、肌寒い時にアンダーを忘れても、突然血が出てしまっても、ノープロブレム。全部うららが持ってます。同期からはよく「うららは神」と言われています。誰とでも分け隔てなく接し、他人のためなら自分を犠牲にします。うらら、君は本当にいい看護師になれるよ、、、、
日頃いじりまくっているのでここでは存分に褒めておきます。(うららの珍エピソードはありすぎて書けない)
今は完全復帰に向けて看護実習と戦いながら頑張っています。試合に出た時には、想いを爆発させて暴れてくれるでしょう。期待してます。
浜美笛(きゅう)


・名前
向山 麗(りお)
・背番号
27
・ニックネーム
うらら、らら、ららら、らららんど
・プレーの見どころ
左足から繰り出される驚異のクロスとシュート
誰にも負けない球際の強さ
・食べ物に例えると
「万能調味料」
(誰とでも話せる、左右どちらでも蹴れる、その時必要としているものをうららが全部持ってる、気が利く)
・コメント
前述したように、うららを一言で表すと「万能」です。(いい意味で。)
替えの靴下を忘れても、肌寒い時にアンダーを忘れても、突然血が出てしまっても、ノープロブレム。全部うららが持ってます。同期からはよく「うららは神」と言われています。誰とでも分け隔てなく接し、他人のためなら自分を犠牲にします。うらら、君は本当にいい看護師になれるよ、、、、
日頃いじりまくっているのでここでは存分に褒めておきます。(うららの珍エピソードはありすぎて書けない)
今は完全復帰に向けて看護実習と戦いながら頑張っています。試合に出た時には、想いを爆発させて暴れてくれるでしょう。期待してます。
浜美笛(きゅう)


2019年09月09日
選手紹介 NO.18
3年生2人目の選手は、頭2つ分抜きでた身長と強い責任感を武器に、ゴールを守ってくれるこの選手!
・名前
野島優希子
・背番号
21
・ニックネーム
ゆきこ、ゆきこさん、ゆきちゃん
・プレーの見どころ
長い手足を活かしたセービング
いつか見れる気がする試合終盤の攻撃のコーナーのヘディングシュート
・食べ物に例えると
コーヒー牛乳
(見た目甘そうには見えないけど、実はとっても甘いとこが、外見クールだけど中身は女子力高めのゆきこに似てるかなと。)
・コメント
ゆきこと出会い3年目となりました。ゆきこはこの3年間で誰もが見てわかるほど成長しました。1年次、真面目でピュアなゆきこはいじられると割とガチで落ち込んでましたが、今では同期の主に関西方面(#9,#19)+エセ関西(#2)からの強めのいじりにも負けなくなりました。成長ですね。
成長はもちろん日常生活だけではありません。サッカーでも、長い手足をいかしたビッグセーブをたくさん見せてくれます。練習後も積極的にフィールドプレーヤーのシュート練習のキーパーをして練習するゆきこ。ゆきこの努力する姿に私も刺激を受けています。一緒にインカレ行こうね!
#22中田貴子


・名前
野島優希子
・背番号
21
・ニックネーム
ゆきこ、ゆきこさん、ゆきちゃん
・プレーの見どころ
長い手足を活かしたセービング
いつか見れる気がする試合終盤の攻撃のコーナーのヘディングシュート
・食べ物に例えると
コーヒー牛乳
(見た目甘そうには見えないけど、実はとっても甘いとこが、外見クールだけど中身は女子力高めのゆきこに似てるかなと。)
・コメント
ゆきこと出会い3年目となりました。ゆきこはこの3年間で誰もが見てわかるほど成長しました。1年次、真面目でピュアなゆきこはいじられると割とガチで落ち込んでましたが、今では同期の主に関西方面(#9,#19)+エセ関西(#2)からの強めのいじりにも負けなくなりました。成長ですね。
成長はもちろん日常生活だけではありません。サッカーでも、長い手足をいかしたビッグセーブをたくさん見せてくれます。練習後も積極的にフィールドプレーヤーのシュート練習のキーパーをして練習するゆきこ。ゆきこの努力する姿に私も刺激を受けています。一緒にインカレ行こうね!
#22中田貴子

