2012年12月13日

選手紹介 NO.18

名前:大木絵里佳

ニックネーム:えりか、おーき、ビビる

見所・注目するところ:サイドからの突破、独特な動き

相手を漢字4文字で表すと:今原始人

コメント:
まるで原始人のような動きをするえりかですが、入部してからの成長はみんなが認めるほどです。何事にも必死に頑張るえりかのプレーに注目してください。

(かほ→えりか)





名前:上村果穂

ニックネーム: かほ

見所・注目するところ:基礎がしっかりしてるとこ・パス

相手を漢字4文字で表すと:会話苦笑(笑)

コメント:
かほは普段は静かだけど、ピッチに立てば冷静な判断で的確なパスを出してくれる頼りになる女サカの一員です(^^)

(えり→かほ)




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:56Comments(0)選手紹介20122012

2012年12月11日

選手紹介 NO.17

名前:池戸あいり

背番号:4

見所・注目するところ:
敵をあざわらうかのようなちょんちょんドリブル。鍛え上げた筋肉美。テーピングの間から見える膝。ななせとの英会話→基本日本語じゃ言えない話かとにかくどうでもいいこと。

相手を漢字4文字で表すと:
・気分次第ーきぶんしだい
きぶんーしーだいーでやーらなーいで、かーおがしんでるっ/サザンオールスターズ
・毎日呑子ーまいにちのみこ
のみすぎて、のみすぎて、のみすぎて、辛いよー。/ゴールデンボンバー

コメント:
顔面ハーフですが、純日本人です。なのに日本語苦手です。英語の発音めっちゃいいです。けど、言ってる言葉汚いです。バイトが一緒です。
おちゃらけてるだけに見えますが、根は真面目で、人のことを思いやれる子です。考えてないようでしっかりと自分の意見を持っています。でも人の意見を素直に聞ける子です。器用だから何でもこなしますが、すねやすくしょげやすいです。誉めましょう。きっと照れます。そして頑張ります。
何より、一緒にいて一番楽です。

(まお→あいり)





名前:新井祐夏里

背番号:16

ニックネーム:ちゅう、ちゅんちゅん

見所・注目するところ:中盤でのボールキープ

相手を漢字4文字で表すと:饒舌多弁

コメント:
普段はよくしゃべり人をいじってばかりいるけれど、サッカーになると中盤でボールをキープし丁寧なプレーをします!早くリハビリから復帰してチームを勝利に導いてほしいです

(ちひろ→ゆかり)




※他己紹介コメントは9月時点のものなのでリハビリなど現在の状況とは違っている選手もいます

次回からは1年生の紹介になります!
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:04Comments(0)選手紹介20122012

2012年12月09日

関甲信

12月9日(日)関甲信@山梨大学医学グランド


30分ゲーム(8人制)×4


筑波3-2山梨大学

ひかり、かほ、にき、だん、くろ、たく、ちゅう、えり

得点:?分たく、16分ちゅう、19分えり


筑波6-1東京外語大学

みそら、さき、えりか、ふさこ、あき、かほ、きえ、ひかり

交代:24分あき→はるな

得点:2分きえ、3分ひかり、7分えりか、11分あき、13分かほ、29分はるな


筑波2-1山梨大学

あやの、しょうこ、こづえ、ひろみ、あかね、ちひろ、はるか、あさひ

得点:7分あさひ、?分あさひ


筑波6-0信州大学

しょうこ、かなこ、しほ、あき、みずき、まき、あやか、ゆきこ

交代:26分しょうこ→あり

得点:6分あやか、10分ゆきこ、12分ゆきこ、15分あき、17分かなこ、26分しほ



[選手コメント]

今日はいつもと違うポジションをやった人がいたり、学年ごとのチームで戦ったりとサッカーを楽しむことができました。
しかし、楽しむだけでなく全試合しっかり勝ちきって、関甲信のチーム目標を達成できたので良かったと思います。

#13伊藤瑞希


[今後の試合予定]

12月15日(土)育成リーグ vs慶應義塾大学@慶応グランド(予定) 13:30キックオフ予定  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 22:18Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012

2012年12月09日

関甲信

*掲載が遅くなってしまい申し訳ありません

11月8日(土)関甲信@山梨大学甲府グランド、医学グランド


30分ハーフ


筑波4-0信州大学

えり、きえ、ひかり、はるか、あかね、たく、ちゅう、まき、あやか、こづえ、みそら

得点:前半11分みそら、26分まき
   後半11分こづえ、13分みそら

交代:後半0分たく→ちひろ、21分きえ→たく


筑波3-0山梨大学

えり、ちひろ、ひかり、きえ、あかね、あき、たく、ちゅう、まき、こづえ、みそら

得点:前半11分こづえ、20分こづえ、21分みそら

交代:後半17分ちゅう→あやか



筑波7-0東京外語大学

ふさこ、しほ、だん、くろ、かほ、さき、にき、ひろみ、えりか、しょうこ、ゆきこ

得点:前半4分しょうこ、7分しょうこ、8分ひろみ、13分ひろみ、30分しょうこ
    後半?分さき、?分えりか

交代:前半17分ひろみ→かなこ
    後半0分ゆきこ→ひろみ、9分さき→ゆきこ、17分えりか→さき、23分かほ→えりか


筑波6-0千葉大学

ふさこ、しほ、だん、くろ、かほ、さき、にき、ひろみ、えりか、しょうこ、ゆきこ

得点:前半17分えりか
    後半2分ゆきこ、3分さき、15分にき、18分ゆきこ、30分さき

交代:前半17分さき→かなこ、22分ゆきこ→さき、25分しょうこ→ゆきこ
    後半0分えりか→しょうこ、8分しほ→えりか、22分ひろみ→しほ



[選手コメント]

ボールを優位にまわすことができましたが、他のところでおろそかになってしまうことがありました。どんな時もやるべきことは怠らずに取り組んでいきたいと思います。

#30崎原知美

どちらの試合でも得点できたのは嬉しかったですがパスの精度やボールを持ってからの判断がまだまだ課題だらけの試合でした。特に問題だと思ったのはファーストタッチでのボールの持ち込み方です。これらの課題をひとつでも克服して更に高いレベルに自分をもっていけるよう明日からも挑戦していきたいです。

#27長谷川沙希


[今後の試合予定]

12月15日(土)育成リーグ vs慶應義塾大学@慶応グランド(予定) 13:30キックオフ予定  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:57Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012

2012年12月04日

選手紹介 NO.16

名前:柴田直子

背番号:26

ニックネーム:くろ、くろやんだ

見所・注目するところ:力強いヘディング コーナーからのヘディングシュートは必見!

相手を漢字4文字で例えると:温厚篤実(性格が穏やかで温かく、情が深いこと。)

コメント:
とても優しい心を持った女の子。いつもよく気づいて動いてくれます。試合でもヘディングシュートをいっぱい決めてくれて心強い存在!ま、酔ったら面倒だけどね~(笑)

(ひろみ→くろ)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:48Comments(0)選手紹介20122012
こんにちは。4年のみずき(ぴの)です。

今回のテーマは小さい頃になりたかった職業です!
私は保育園時代~小学校低学年まではずっとかき氷屋になりたかったです。
理由はよくわかりませんが(笑)ヤオハン(というスーパーです。)の横で屋台を出してかき氷を売ることに
なぜか異様な憧れを持っていました。

しかし、大きな転機が訪れます。
母「夏はいいけど…それ以外の季節ではどうするの?」
わたし「・・・」
驚愕でした、いや盲点だったとでも言うべきでしょうか。
私は悩みました。職にしていく以上食べていけるほどは稼げなければなりません。
かき氷じゃだめなんだろうか・・・

しかし、悩みに悩んだ私は画期的なアイディアを思いつきました。
ある日私は母に言いました。「夏はかき氷屋、冬は焼き鳥屋にする!で春と秋は遊ぶ。」
それを聞いて母はにっこりしながら「・・・それじゃ・・・生活できないよ?(^_^)」

私の葛藤はまた始まるのでした。



来年からは社会人です。
人のために働ける仕事なので社会のため身近な人のために精一杯頑張りたいです。
夏の休暇では家の前でかき氷やろうかな・・・(笑)

では失礼します。  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:16Comments(0)2012

2012年12月02日

TRM

12月1日(土)TRM@1G


40分×2本、20分×1本


<1本目>

筑波0-1JEF U-18

えり、しほ、ひかり、はるか、あかね、まき、こづえ、たく、あやか、ちゅう、ゆきこ


<2本目>

筑波1-0JEF U-18

えり、ちひろ、ひかり、はるか、あかね、あき、まき、こづえ、たく、あやか、ゆきこ

交代:23分あやか→にき


<3本目>

筑波0-0JEF U-18

ふさこ、かほ、だん、くろ、ちゅう、ちひろ、にき、ひろみ、さき、えりか、あき


[選手コメント]

今日の相手は個々の技術が高く、運動量も多くて学ぶことがいろいろとあったと思います。
インカレまで残り1ヶ月をきりましたがチームとしても個人としても一つ一つの試合で少しでも吸収できるものは吸収していきたいと思います。

#13伊藤瑞希


[今後の試合予定]

12月8・9日 関甲信  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 00:58Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012

2012年11月27日

TRM

*掲載が遅くなってしまい申し訳ありません

11月26日(月)TRM@美杉台公園多目的運動場


20分×4本


<1本目>

筑波0-1エルフェン

えり、きえ、ひかり、はるか、あかね、たく、こづえ、まき、あやか、ちゅう、みそら


<2本目>

筑波0-1エルフェン

ふさこ、かほ、くろ、しほ、かなこ、さき、ひろみ、にき、あき、えりか、ゆきこ


<3本目>

筑波0-0エルフェン

えり、きえ、ひかり、はるか、あかね、たく、こづえ、まき、あやか、しょうこ、みそら


<4本目>

筑波0-1エルフェン

ふさこ、かほ、くろ、しほ、かなこ、さき、ひろみ、ちゅう、にき、えりか、ゆきこ



[選手コメント]


今日は3連戦の最終日でした。エルフェン狭山と試合ができるせっかくのチャンスだったのですが、Aチームは1本目から気持ちの入ったプレーができず、ただサッカーをこなすだけの40分間を過ごしてしまいました。これからインカレに向けてしっかりと気持ちを引き締め直して、ひとつひとつの時間を無駄にしないようにしていきたいと思います。

#17 豊川季絵


今日は昨日に引き続きLリーグのチームの方との練習試合でした。チームとして昨日の反省を活かし、マークの受け渡しや相手への寄せをはやくすることなど、特に意識して出来たと思います。しかし、まだまだ甘いところがあり相手に崩されて失点してしまうところもありました。また、Bチームの方では1本目のあとラインをあげることを話し合い2本目ではより効果的な守備をすることが出来たのが良かったと思いました。こういう修正が試合中に出来る様になったらもっといいと思いました。3連戦で学んだことを育成、インカレで活かせるように練習に取り組んでいきたいと思います。

#34大木絵里佳


[今後の試合予定]

12月8・9日 関甲信(12月第一週未定)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 12:32Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012
こんにちは(^-^)
四年の浅見綾香(ひろ)#19です!
昨日がインカレまでちょうど1ヶ月前でしたキラキラキラキラ
だんだん冬めいてきましたが、寒さに負けずあと一ヶ月、サッカーを楽しみたいと思う今日この頃です( ´ ▽ ` )

今回のテーマは、『小さい頃なりたかった職業は?』ということですが…

幼稚園のアルバムを見直すと、自分の将来の夢は一年ごとに変わっているんですけど、なんと職種だけは毎年同じなんです。
それは…スポーツ選手(笑)

いろんな人にストイックだといじられて日々辛い思いをしていますが、この性格はどうやら生まれ持ったもののようですヽ(;▽;)ノあちゃー。

ただ、わたしは水泳でぎりぎり25mが泳げないにも関わらず、幼稚園年中さんのとき水泳選手になりたいと書いていたのには自分でも驚愕でした。赤面です。

その後、小学2年生のときサッカーを始めたので、その頃はなでしこの選手になるぜー!的なことを言っていました。。。純粋(*^^*)

それからかれこれ…私ももう22歳に(もうすぐ)なりますにこにこキラキラ
今、私の夢はこれだっ!!!って言える具体的なものはないのですが、こんな仕事がしたいなっていうのが2つあります。
1つは、サッカー選手の育成に関わる仕事。
もう1つは、ひとを笑顔にする仕事。です。

もうそろそろ将来に対して行動を起こさないといけないな~とブログを書いていて思いました(^^;;

ても!!!とりあえず今はインカレです!!!
インカレベスト4を達成するために、この1ヶ月捧げようと思います!!
初戦は12/26、vs北陸大学です。
会場は兵庫県なので、お近くにお住まいの方は是非応援にいらしてください\(^o^)/  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 10:55Comments(0)2012

2012年11月25日

TRM

11月25日(日)TRM@流通経済大学龍ヶ崎キャンパス


40分×3本


<1本目>

筑波0-0アルビレックス新潟

えり、きえ、ひかり、はるか、あかね、たく、まき、こづえ、ゆかり、あやか、みそら


<2本目>

筑波0-4アルビレックス新潟

えり、たく、ひかり、はるか、あかね、みそら、まき、こづえ、ゆかり、あやか、しょうこ


<3本目>

筑波0-7アルビレックス新潟

ふさこ、かなこ、しほ、くろ、かほ、にき、あかね、ひろみ、ゆきこ、えりか

交代:?分あかね→しょうこ


[選手コメント]

今日は格上の相手に1本目は無失点に抑え、何度か攻撃の形も作れた点は良かったので、そこは自信につなげたいと思います。
しかし後半、運動量が落ちてしまい連動した守備ができなくなり、立て続けに失点を許してしまいました。そこをまたこれからの課題として、明日の試合、インカレに向けて取り組んでいきたいと思います

#20稲本真紀

今日はLリーグのチームと試合をさせていただいたのですが、相手に圧倒される30分間になってしまいました。たとえ格上の相手でも、その中で、個人・チームで何ができるか考え、チャレンジできるようになりたいと思います。まだ明日もあるので、今日出た反省を活かして、育成リーグ・インカレにつながる試合ができるよう頑張りたいと思います。

#35春日井志保


[今後の試合予定]

11月26日(月)TRM vsエルフェン狭山@美杉台公園  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 19:16Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012

2012年11月24日

TRM

11月24日(土)TRM@1G


30分×3本


<1本目>

筑波0-0HSフットボールクラブ

えり、きえ、ひかり、はるか、あかね、ちひろ、あやか、まき、ちゅう、ゆきこ、みそら


<2本目>

筑波0-0HSフットボールクラブ

ふさこ、かなこ、しほ、だん、かほ、にき、たく、ひろみ、あやか、えりか、ゆきこ

交代:18分あやか→さき


<3本目>

筑波0-1HSフットボールクラブ

ふさこ、にき、かなこ、しほ、だん、かほ、たく、ひろみ、さき、えりか、ゆきこ



[選手コメント]

今日は中学生男子が相手でした。
Aチーム(1本目)はビルドアップを意識して試合に望みました。しかし相手が前からプレッシャーをかけてきているのにうまく対応できず、ボールは所持していても効果的な攻撃が出来ませんでした。
Bチーム(2,3本目)は何度かペナルティエリア内に侵入できたり、シュートまでいけましたが結局得点を決めきれず、逆に足が止まってくる時間帯に失点を許してしまいました。
AとBともにまた課題が浮き彫りになった試合となりました。個人的にも、まだまだ技術が足りず、フォワードとしての役割が果たせませんでした。
インカレまで残り約1ヶ月。全てやりきって試合に望めるようチーム全員でレベルアップしていけるよう頑張ります!

#2延島由起子


[今後の試合予定]

11月25日(日)TRM vsアルビレックス新潟@流通経済大学龍ヶ崎キャンパス 
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 23:46Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012
こんばんは。3年の瀬戸口梢です。

久しぶりに書かせていただきます。
今回は「小さい頃になりたかった職業」についてですが…

私が幼稚園に通っているときは、素直にお花屋さんとケーキ屋さんになりたいと思っていました。
私のことを知っていて、この夢をバカにする人はたくさんいると思いますが…
マジメになりたいと思っていました。
そのときは髪の毛もお尻の長さまであって、毎日母親に髪を結んでもらうのが楽しみでした。
三つ編みだったり、ポニーテールだったり、おだんごだったりと…。
理想の幼稚園児女子でしたね。笑

それがいつの間にかその夢も考えなくなり、なるがままに生きていました。笑

小学3年生の頃の転校をきっかけにサッカーを始め、髪を肩までばっさりと切ってからはサッカー一色に染まって行きました。
そこから私の夢は女子サッカーの日本代表になることです。
これはずっと変わっていません。今もそうです。

あ、でもこれ職業じゃなくなってますね。
最近は就職について考えることもかなり多くなってきています。
就職も大事、でもサッカーも大事。
どっちをとるかはまだまだ決められません。
今は就職先でもサッカーを優先させていただける職場も増えてきていますね。
仕事とサッカーの両立がしっかりとできれば…なんて思っています。

やっぱりサッカーで生活していくことが一番ですね!
これからもその夢を追い続けます!

ちなみにお花屋さんとケーキ屋さんへの夢は、諦めてます…笑
今の私からは想像のできない「小さい頃になりたかった職業」についてでした。


話題は変わりますが、インカレまであと1ヶ月!
応援よろしくお願いします!


#10 瀬戸口梢  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:17Comments(0)2012

2012年11月24日

冬に食べたくなるもの

こんばんは、2年生の柴田直子(くろ)です。

私が冬に食べたくなるものといえば、鍋!ですね(o^^o)
この頃つくばはかなり寒くなってきました。
そんなときこそ、身体も心もあっためてくれる鍋の出番!
スーパーにいくといろんな鍋のスープが並んでいて、この冬はたくさん鍋を楽しめそうです(^^)
個人的にえのきが大好きなんで、買い出しの時はえのきを買えたらあとの材料は皆にお任せします!笑
さ、みんなで鍋を囲んであったまりましょー♪
お誘いお待ちしてます!

では、失礼します。  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 00:33Comments(0)2012
先日終了した第18回関東女子サッカーリーグの最終結果をお知らせします。

前期   0-1 早稲田
     3-3 関学
     0-1 ムサ短
     0-2 浦和レッズJr.Y
     2-4 メニーナ
     1-0 FC PAF
     3-2 尚美

後期   1-0 早稲田
     0-2 関学
     3-0 ムサ短
     0-2 浦和レッズJr.Y
     1-1 メニーナ
     2-1 FC PAF
     0-0 尚美             

 最終結果  6位 


来年度もさらに上の順位を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします!  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 16:14Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012

2012年11月18日

TRM

11月18日(日)TRM@1G



30分×3本


<1本目>

筑波0-1柏レイソル野田

ふさこ、くろ、しほ、だん、かなこ、さき、ひろみ、にき、かほ、ゆきこ、しょうこ


<2本目>

筑波0-1柏レイソル野田

ふさこ、くろ、しほ、だん、かほ、えりか、ひろみ、にき、たく、さき、ゆきこ


<3本目>

筑波0-3柏レイソル野田

えり、あかね、はるか、ひかり、きえ、みそら、まき、ちゅう、こづえ、ちひろ、しょうこ

交代:20分こづえ→たく



[選手コメント]

今日は守備を意識しました。「ボランチきりながら」とか「センターバックきりながら」など、FW(自分)が後ろの仲間と動きを合わせてどこで取りきるかに意識してやりました。相手のスタイルに合わせて自分たちの守り方を変えていく必要があると思うので、今日やったようなビルドアップがうまい相手に対する守り方は今日の試合をいかして今後もやっていきたいと思います。

#1國香想子


[今後の試合予定]

11月24日(土)TRM 10:00キックオフ (予定)
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 23:51Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012
11月17日(土)第18回関東女子サッカーリーグ@1G



40分ハーフ


筑波0-0尚美


えり、きえ、ひかり、はるか、あかね、こづえ、まき、ちゅう、ちひろ、あき、みそら

交代:前半32分あき→かなえ
    後半17分ちひろ→しょうこ、25分きえ→だん、40分かなえ→にき

警告:後半18分きえ



[選手コメント]

今日は自分達は引き分け以上で残留、相手は勝ちしかないという状況で相手の勢いに負けず、80分間集中して戦えたのが良かったと思います。
先々週に、0-4で大敗した相手を今日は無失点に抑えることができました。今週一週間は守備に重点を置いてトーニングしてきたので、無失点・被シュート数0という結果はとても満足しています。
12月末にはインカレがあります!
今の位置に留まることなくよりレベルアップして1ヶ月後を迎えれるように、また明日から頑張っていきます。
今日も雨の中沢山の応援ありがとうございました。

#43大友あかね


[今後の試合予定]

11月18日(日)TRM vs柏レイソルジュニアユース@1G 11:00キックオフ  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:09Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012

2012年11月13日

選手紹介 NO.15

名前:斎藤かなえ

背番号:6

ニックネーム:つな

見所・注目するところ:転んだあとの起き上がる遅さ、走り回る姿

相手を漢字4文字で表すと:寿司三昧

コメント:
かなえは足が速くて、体力もあります。DFもサイドもFWもできるスーパーマンみたいな人です。ペンギン走りします。いつもヘラヘラしてるようやけど、やるときはしっかりやります。応援歌がすごいかわいいです。点をきめてくれると思います。最後まで走り続けてくれるかなえは、すごく頼りになります(*^^*)♪

(あやの→かなえ)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:56Comments(0)選手紹介20122012

2012年11月12日

選手紹介 NO.14

名前:藤本真央

背番号:3

ニックネーム:まお・だん

見所・注目するところ:熱い声・競り合いの強さ

相手を漢字4文字で表すと:外柔内剛

コメント:
普段はおっとりふにゃふにゃしているまおですが、ピッチに立ったら別人!!誰よりも声を荒げ、後ろからチームをもりたててくれます(^^)毎日成長していくまおに今後も大いにご期待ください☆

(ゆきこ→まお)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:37Comments(0)選手紹介20122012
11月11日(日)第18回関東女子サッカーリーグ@1G



40分ハーフ


筑波2-1FC PAF


えり、きえ、ひかり、だん、かほ、こづえ、あかね、ちひろ、あやか、みそら、かなえ

交代:後半0分かほ→はるか、14分かなえ→まき、20分あやか→あき、31分だん→しほ、40分こづえ→ちゅう

得点:前半7分かなえ、25分みそら



[選手コメント]

今日は久しぶりの関東リーグであり、また、負けられない試合でした。結果的に勝ちきることができてよかったのですが、今練習でやっているパスでボールを動かして崩すということはまだまだうまくできていなかったと思います。1つ1つのプレーの質も上げていかなくてはいけないと思いました。来週は関カレで負けている尚美で勝たないといけない試合なので、この1週間でいい準備をして勝ちたいと思います。今日集中応援で来てくださった方は応援ありがとうございました!

#33上村果穂


[今後の試合予定]

11月17日(土)第18回関東女子サッカーリーグ vs尚美学園大学@1G 14:00キックオフ


本日は集中応援ということで、たくさんの方が応援に来てくださいました。
また、OGのしーさん・きよさん・ちゃんさんが来てくださいました。
応援ありがとうございました!  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:10Comments(0)2012シーズン試合結果報告2012
報告が遅くなってしまい申し訳ありません。

11月3日(土)をもちまして、関東大学女子サッカーリーグ(通称関カレ)1部リーグの全日程が終了しました。
筑波大学は10チーム中7位になり、インカレに出場することが決定しました!!

≪第21回全日本大学女子サッカー選手権大会(通称インカレ)について≫

①期日・会場
2012年12月26日(水)~29(土)(27日(木)は休息日)…兵庫県立三木総合防災公園
2013年1月4日(金) 準決勝…味の素フィールド西が丘
2013年1月6日(日) 決勝…国立競技場

②試合形式
・出場24チームのトーナメント制
・一回戦~準々決勝:80分ゲーム
準決勝以降:90分ゲーム

関カレではたくさんの応援をありがとうございました。
インカレに向け、部員一同さらに頑張っていきたいと思います!

応援よろしくお願いします!!
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 22:37Comments(0)2012