2018年09月04日
選手紹介 No.12
2年生の選手紹介も中盤にさしかかりました!
2年生第3弾です!
・名前
黒田江菜
・背番号
30
・ニックネーム
えな、えなつ、小学生
・プレーの見所
ここぞで決めるスーパートラップ、相手が嫌なくらい追いかけ回る体力、絶え間ない努力、お団子してる様に見える髪の毛
・その人を漢字一文字で表すと
「動」
プレー中は常に動いてポジションをとり続け、部活外でも自主練で動き続けるから。たまにはゆっくりしなよ。
・コメント
えなつは年齢よりはるかに下に見られる仲間です。今年二十歳になりしたが、見た目は小学生です。でも夜9時になると眠くなっちゃうところや食べるのがものすごく遅いところなどは、まるでおばあちゃんです。
えなつは太るために、練習後にあんパンを食べたり、夜にアイスを食べたりしていますがいっこうに太りません。羨ましいです。
えなつは大学からサッカーを始めましたが、努力を惜しまず、持ち前の頭の良さなども活かして今年の関東リーグに出場を果たしました。関カレでもきっと試合に出て、体格差のある相手にも立ち向かうことでしょう。えなつの頑張りをぜひご覧になってください。


(ななこ→えな)
2年生第3弾です!
・名前
黒田江菜
・背番号
30
・ニックネーム
えな、えなつ、小学生
・プレーの見所
ここぞで決めるスーパートラップ、相手が嫌なくらい追いかけ回る体力、絶え間ない努力、お団子してる様に見える髪の毛
・その人を漢字一文字で表すと
「動」
プレー中は常に動いてポジションをとり続け、部活外でも自主練で動き続けるから。たまにはゆっくりしなよ。
・コメント
えなつは年齢よりはるかに下に見られる仲間です。今年二十歳になりしたが、見た目は小学生です。でも夜9時になると眠くなっちゃうところや食べるのがものすごく遅いところなどは、まるでおばあちゃんです。
えなつは太るために、練習後にあんパンを食べたり、夜にアイスを食べたりしていますがいっこうに太りません。羨ましいです。
えなつは大学からサッカーを始めましたが、努力を惜しまず、持ち前の頭の良さなども活かして今年の関東リーグに出場を果たしました。関カレでもきっと試合に出て、体格差のある相手にも立ち向かうことでしょう。えなつの頑張りをぜひご覧になってください。


(ななこ→えな)
2018年09月03日
インターンシップ
こんにちは。
久々にブログを書きます。ななこ(#23 なずな)です。
頼まれたわけではありません。でも、頼まれたときに時間に余裕がなく書かなかったのは事実です。えなつ、ごめんね。
余談ですが、「こんにちは」という挨拶、なんでもない挨拶のように感じますが私にはある思い出があります。
高校生のとき、毎月だったかどの頻度だったか忘れましたが、委員会の委員長たちが全校生徒の前で活動報告などを言う場がありました。
私は体育委員長だったのでみんなの前で発表していましたが、毎回とても緊張していました。そのくせカンペを用意せずにいたわけですが。
とりあえず、前委員長(部活の先輩)に発表のアドバイスを聞きました。その答えはただ1つ、「こんにちは!」と言われました。
という訳で毎回、「こんにちは!」からスタートしました。
始めは困惑していた全校生徒でしたが、最後の方はみんな「こんにちは」と返してくれて嬉しかったです。
というお話です。
余談がだいぶ長くなり申し訳ありません。
本題へ移ります。
私は8月最後の5日間、静岡県庁のインターンシップに行ってきました。
なんとなく行政より専門職の方が良いなぁと思っていて、なんとなく土木良いなぁと思って、土木を希望し土木のところに配属されました。
大学で土木に関することを全く勉強していないので不安もありましたが、県職員の方々は口々に「入れればなんとかなる」とおっしゃっていました。
入れるように頑張ります。
この熱が冷めないうちに水理学という分野に関する本を買いました。夏休みまだまだあるので勉強します。
政策の具体的な話はできませんが、静岡県の道路に関わるお話をたくさん聞くことができました。
道路整備、維持・管理、道路標識、道路法、防災対策、自転車施策 etc.
インターンシップに行った感想としては、イメージしていたインターンとは異なっていたということです。仕事のお手伝いをしたり、土木なのでヘルメット被って現場に行ったりということをイメージしていました。
しかし、一時間単位でまるで授業のように、県が取り組んでいることの座学を受けるのがほとんどでした。
正直、眠くなることが何度かありました。
そもそも、県庁は全体のとりまとめをし、出先機関がいっぱい現場に行くそうです。
とは言いつつ、1回だけヘルメット被って建設現場にも行きました。
また、最終日にはポスター制作をしました。もしかしたら、私の作ったポスターがどこかに掲示されるかもしれません。
インターンシップに行って、県の取り組みや実際の業務の様子、普段立ち入ることのできない場所の見学や出先機関との違いなどをいろいろ知ることができて良かったです。
また、5日間ともに過ごした鈴木くんは橋に関することを研究しているらしく、土木の知識があったので、その存在も刺激になったかなと思います。
5日間、スーツ着てパンプス履いて化粧してバスで通ってという慣れないことに疲れましたが、駿府城の外堀を渡って出勤する自分、なんかかっこいい!と毎日思っていました。本当に勤めるようになったらそんなこと思わないんだろうなぁ。

駿府城の外堀。静岡県庁は駿府城の外堀と内堀の間にある。
それから、お姉ちゃん1週間泊めてくれてありがとう。お弁当作ってくれてありがとう。でも、お姉の胃袋に合わせて作られたお弁当は私には足りませんでした。
かなり長くなってしまってすみません。
最後に1つだけ言わせてください。
皆さま、11月18日は何の日かご存知ですか?
そう、『土木の日』です。
はい?と思われた方、11と18を漢数字にしてくっつけてください。
なるほど!ってなりましたか?
私はなりました。
今年の11月17・18日に、静岡大学の学園祭と平行して行われるキャンパスフェスタというイベントで、静岡県庁の方が『土木の日イベント』を行います。それ以外にもいろんな方がいろんなことをするそうです。
まだ正式にポスターが掲示されているかわかりませんが、一応宣伝しておきます。
ぜひ行ってみてください!

私が作成したポスター案。早くできすぎたので2つ作成。
大しておもしろくもないのに非常に長い文を書いてしまい、すみません。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
#23 石井奈菜子
久々にブログを書きます。ななこ(#23 なずな)です。
頼まれたわけではありません。でも、頼まれたときに時間に余裕がなく書かなかったのは事実です。えなつ、ごめんね。
余談ですが、「こんにちは」という挨拶、なんでもない挨拶のように感じますが私にはある思い出があります。
高校生のとき、毎月だったかどの頻度だったか忘れましたが、委員会の委員長たちが全校生徒の前で活動報告などを言う場がありました。
私は体育委員長だったのでみんなの前で発表していましたが、毎回とても緊張していました。そのくせカンペを用意せずにいたわけですが。
とりあえず、前委員長(部活の先輩)に発表のアドバイスを聞きました。その答えはただ1つ、「こんにちは!」と言われました。
という訳で毎回、「こんにちは!」からスタートしました。
始めは困惑していた全校生徒でしたが、最後の方はみんな「こんにちは」と返してくれて嬉しかったです。
というお話です。
余談がだいぶ長くなり申し訳ありません。
本題へ移ります。
私は8月最後の5日間、静岡県庁のインターンシップに行ってきました。
なんとなく行政より専門職の方が良いなぁと思っていて、なんとなく土木良いなぁと思って、土木を希望し土木のところに配属されました。
大学で土木に関することを全く勉強していないので不安もありましたが、県職員の方々は口々に「入れればなんとかなる」とおっしゃっていました。
入れるように頑張ります。
この熱が冷めないうちに水理学という分野に関する本を買いました。夏休みまだまだあるので勉強します。
政策の具体的な話はできませんが、静岡県の道路に関わるお話をたくさん聞くことができました。
道路整備、維持・管理、道路標識、道路法、防災対策、自転車施策 etc.
インターンシップに行った感想としては、イメージしていたインターンとは異なっていたということです。仕事のお手伝いをしたり、土木なのでヘルメット被って現場に行ったりということをイメージしていました。
しかし、一時間単位でまるで授業のように、県が取り組んでいることの座学を受けるのがほとんどでした。
正直、眠くなることが何度かありました。
そもそも、県庁は全体のとりまとめをし、出先機関がいっぱい現場に行くそうです。
とは言いつつ、1回だけヘルメット被って建設現場にも行きました。
また、最終日にはポスター制作をしました。もしかしたら、私の作ったポスターがどこかに掲示されるかもしれません。
インターンシップに行って、県の取り組みや実際の業務の様子、普段立ち入ることのできない場所の見学や出先機関との違いなどをいろいろ知ることができて良かったです。
また、5日間ともに過ごした鈴木くんは橋に関することを研究しているらしく、土木の知識があったので、その存在も刺激になったかなと思います。
5日間、スーツ着てパンプス履いて化粧してバスで通ってという慣れないことに疲れましたが、駿府城の外堀を渡って出勤する自分、なんかかっこいい!と毎日思っていました。本当に勤めるようになったらそんなこと思わないんだろうなぁ。

駿府城の外堀。静岡県庁は駿府城の外堀と内堀の間にある。
それから、お姉ちゃん1週間泊めてくれてありがとう。お弁当作ってくれてありがとう。でも、お姉の胃袋に合わせて作られたお弁当は私には足りませんでした。
かなり長くなってしまってすみません。
最後に1つだけ言わせてください。
皆さま、11月18日は何の日かご存知ですか?
そう、『土木の日』です。
はい?と思われた方、11と18を漢数字にしてくっつけてください。
なるほど!ってなりましたか?
私はなりました。
今年の11月17・18日に、静岡大学の学園祭と平行して行われるキャンパスフェスタというイベントで、静岡県庁の方が『土木の日イベント』を行います。それ以外にもいろんな方がいろんなことをするそうです。
まだ正式にポスターが掲示されているかわかりませんが、一応宣伝しておきます。
ぜひ行ってみてください!

私が作成したポスター案。早くできすぎたので2つ作成。
大しておもしろくもないのに非常に長い文を書いてしまい、すみません。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
#23 石井奈菜子
2018年09月03日
選手紹介 No.11
2年生選手紹介第2弾はチーム1の大きさを誇る筑波のキーパー!
・名前
野島優希子
・背番号
21番
・ニックネーム
ゆきこ
ゆきちゃん
ノジマステラ
・プレーの見所
長身を生かしたセービング
パントキック
・漢字一文字で表すと
「直」
どんなときでも真っ直ぐで、自分をしっかり持っている
・コメント
(物理的に)揺るぎない圧倒的存在感で、筑波のゴール前にそびえ立ちます。
彼女の長い手足から生み出されるダイナミックな動きの中の違和感は言葉では表象しがたく、女サカメンバーの探究心を刺激していることでしょう。
そんなゆきこは責任感が強く、何事にも一生懸命真面目に取り組む姿は入部当初から変わりません。
今年は男に間違えられないように髪を伸ばし、見た目の女子感もキーパーとしての実力も去年よりアップした筑波の守護神に期待です!


(めぐむ→ゆきこ)
・名前
野島優希子
・背番号
21番
・ニックネーム
ゆきこ
ゆきちゃん
ノジマステラ
・プレーの見所
長身を生かしたセービング
パントキック
・漢字一文字で表すと
「直」
どんなときでも真っ直ぐで、自分をしっかり持っている
・コメント
(物理的に)揺るぎない圧倒的存在感で、筑波のゴール前にそびえ立ちます。
彼女の長い手足から生み出されるダイナミックな動きの中の違和感は言葉では表象しがたく、女サカメンバーの探究心を刺激していることでしょう。
そんなゆきこは責任感が強く、何事にも一生懸命真面目に取り組む姿は入部当初から変わりません。
今年は男に間違えられないように髪を伸ばし、見た目の女子感もキーパーとしての実力も去年よりアップした筑波の守護神に期待です!


(めぐむ→ゆきこ)
2018年09月02日
選手紹介 No.10
選手紹介は2年生に突入です!
今日は、いつもハイトーンな関西弁でピッチを盛り上げてくれるこの人!
・名前
濱 美笛
・背番号
9
・ニックネーム
ふえ、ふえさん、はま、ふみえ(アナウンス)
・プレーの見どころ
技ありドリブル、裏への抜け出し、高い声
・漢字一言で表すと
進(自分の意見を持って進む、よく進むドリブル、ピッチ上で常に進化)
・コメント
大阪出身と見せかけて兵庫出身のふえさん。
ここでもフェイントをかましてくるあたりさすがです。
まほさんの隣担当で、いつもまほさんと笑っています。そして、(意外と)母性が溢れていて、明るく親しみやすい方です。
ピッチ上では前線から守備を頑張ってくれ、前にも書きましたが技ありドリブルでゴールへの道を切り開いてくれます。また、明るく元気な声でチームを元気付けてくれます!
ふえさんの活躍がきっと筑波に勝利をもたらしてくれるでしょう!乞うご期待!


(たき→みふえ)
今日は、いつもハイトーンな関西弁でピッチを盛り上げてくれるこの人!
・名前
濱 美笛
・背番号
9
・ニックネーム
ふえ、ふえさん、はま、ふみえ(アナウンス)
・プレーの見どころ
技ありドリブル、裏への抜け出し、高い声
・漢字一言で表すと
進(自分の意見を持って進む、よく進むドリブル、ピッチ上で常に進化)
・コメント
大阪出身と見せかけて兵庫出身のふえさん。
ここでもフェイントをかましてくるあたりさすがです。
まほさんの隣担当で、いつもまほさんと笑っています。そして、(意外と)母性が溢れていて、明るく親しみやすい方です。
ピッチ上では前線から守備を頑張ってくれ、前にも書きましたが技ありドリブルでゴールへの道を切り開いてくれます。また、明るく元気な声でチームを元気付けてくれます!
ふえさんの活躍がきっと筑波に勝利をもたらしてくれるでしょう!乞うご期待!


(たき→みふえ)
2018年09月01日
関カレ 第2節
9/1(土) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦 第2節
18:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
4-0 vs 山梨大学
ゆきこ、まほ、まこと、とと、めぐむ、コロ、きこ、ゆみこ、れみな、ゆうき、みふえ
[交代]
HT まほ→めい
後半23分 みふえ→まな
後半32分 ゆうき→えな
後半38分 ゆみこ→くみ
後半43分 めぐむ→たき
[得失点]
前半14分 ゆうき(ゆみこ)
前半27分 ゆみこ(きこ)
後半20分 ゆうき
後半23分 れみな(ゆうき)
[選手コメント]
開幕戦に続き、まず勝つことができたのがよかったです。4得点、無失点という結果は自分たちの戦い方を出せた成果だと思います。ただ、改善しなければならない部分、合わせていかなければならない部分も多く見えたので、意識して練習に取り組み、個人、チームが成長していければと思います。連戦になりますが、この勢いのまま勝ちを積み重ねていきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いします。
#22 きこ
<次回試合予定>
9/5(水) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦 第3節
vs 東海大学
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
18:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
4-0 vs 山梨大学
ゆきこ、まほ、まこと、とと、めぐむ、コロ、きこ、ゆみこ、れみな、ゆうき、みふえ
[交代]
HT まほ→めい
後半23分 みふえ→まな
後半32分 ゆうき→えな
後半38分 ゆみこ→くみ
後半43分 めぐむ→たき
[得失点]
前半14分 ゆうき(ゆみこ)
前半27分 ゆみこ(きこ)
後半20分 ゆうき
後半23分 れみな(ゆうき)
[選手コメント]
開幕戦に続き、まず勝つことができたのがよかったです。4得点、無失点という結果は自分たちの戦い方を出せた成果だと思います。ただ、改善しなければならない部分、合わせていかなければならない部分も多く見えたので、意識して練習に取り組み、個人、チームが成長していければと思います。連戦になりますが、この勢いのまま勝ちを積み重ねていきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いします。
#22 きこ
<次回試合予定>
9/5(水) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦 第3節
vs 東海大学
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
2018年09月01日
選手紹介 No.9
選手紹介1年生のラストを飾るのは圧倒的得点力で注目の筑波の期待の新星!
・名前
千葉玲海菜(ソウ)
・背番号
10
・ニックネーム
れみな
・プレーの見どころ
中心となりゲームを作る
圧倒的なスピードと決定力
・その人を漢字一文字で表すと
翔
・コメント
れみなが藤枝順心の頃はまじめで優しい人だなと思ってましたが、実際同じ大学に入ってみると、めっちゃ賑やかで場を和ませてくれる人でした!!
視野が広くて、色々な人に気が使えてすごい優しいです。サッカーでは、チームの中心となって声を出し、ここぞっというときに活躍してくれるのがれみなです!!関カレでも、大暴れするのでぜひぜひ足を運んでみてください!!!



(まこと→れみな)
・名前
千葉玲海菜(ソウ)
・背番号
10
・ニックネーム
れみな
・プレーの見どころ
中心となりゲームを作る
圧倒的なスピードと決定力
・その人を漢字一文字で表すと
翔
・コメント
れみなが藤枝順心の頃はまじめで優しい人だなと思ってましたが、実際同じ大学に入ってみると、めっちゃ賑やかで場を和ませてくれる人でした!!
視野が広くて、色々な人に気が使えてすごい優しいです。サッカーでは、チームの中心となって声を出し、ここぞっというときに活躍してくれるのがれみなです!!関カレでも、大暴れするのでぜひぜひ足を運んでみてください!!!



(まこと→れみな)
2018年08月29日
選手紹介 No.8
1年生の選手紹介もラスト2人!
今回はしっかり者でありながら時折お茶目な部分がかわいいこの人!
・名前
太田芽依(こん)
・背番号
15
・ニックネーム
めい、めいちゃん
・プレーの見所
フィジカルの強さを活かした高いキープ力
威力のあるシュート
ゴール際での体を張ったDF
・その人を漢字一文字で表すと
「根」
しっかり者でいつも根気よく粘り強く頑張り、根性のあるプレーで観ている人を魅了する
・コメント
普段はおしゃれで時々お茶目な部分を見せるかわいい後輩のめい。でも、ピッチ上に立つと印象がガラリと変わります!けがを乗り越えて見事復活を果たしためいは筑波にとって欠かせない頼もしい存在です。けがの時期もトレーニングをコツコツと頑張っていためいの姿を見ていたから復帰してプレーしている姿を見ているとすごく嬉しいよ!関カレでもめいの思いきったプレーに期待してます!
めいの見所あるプレーにぜひご注目ください!


(えな→めい)
今回はしっかり者でありながら時折お茶目な部分がかわいいこの人!
・名前
太田芽依(こん)
・背番号
15
・ニックネーム
めい、めいちゃん
・プレーの見所
フィジカルの強さを活かした高いキープ力
威力のあるシュート
ゴール際での体を張ったDF
・その人を漢字一文字で表すと
「根」
しっかり者でいつも根気よく粘り強く頑張り、根性のあるプレーで観ている人を魅了する
・コメント
普段はおしゃれで時々お茶目な部分を見せるかわいい後輩のめい。でも、ピッチ上に立つと印象がガラリと変わります!けがを乗り越えて見事復活を果たしためいは筑波にとって欠かせない頼もしい存在です。けがの時期もトレーニングをコツコツと頑張っていためいの姿を見ていたから復帰してプレーしている姿を見ているとすごく嬉しいよ!関カレでもめいの思いきったプレーに期待してます!
めいの見所あるプレーにぜひご注目ください!


(えな→めい)
2018年08月28日
選手紹介 No.7
1年生の選手紹介も佳境に入ってきました!今回は心優しく、元気な声が頼もしいこの選手!
・名前
梶井風薫(さら)
・背番号
24
・ニックネーム
ふうか、かじ、(おばさん)
・プレーの見所
鋭い予測能力を生かしたインターセプト
全身を使った粘り強いディフェンス
スピードのある攻撃参加
底なしのスタミナ
独特な帽子のかぶり方
・その人を漢字一文字で表すと
「真」
いつでも真っ直ぐ、真面目に取り組む
・コメント
十文字高校出身と聞いてゴリゴリの怖い人が来るのではと思っていましたが、ただの良いやつでした。ふうかの良さは上に書いた以外にもいっぱいあります。笑顔が素敵、礼儀正しい、頭が良い、、、、、。いつもみんなから「おばさん」と言われて心が傷んでる頃ではないかと思ったのでいっぱい褒めておきました。ニヤつくなよ、ふうか。
誰よりも全力で熱のはいったプレーを関カレでも魅せてくれます!ぜひ、梶井風薫を観に来て下さい!


(みふえ→ふうか)
・名前
梶井風薫(さら)
・背番号
24
・ニックネーム
ふうか、かじ、(おばさん)
・プレーの見所
鋭い予測能力を生かしたインターセプト
全身を使った粘り強いディフェンス
スピードのある攻撃参加
底なしのスタミナ
独特な帽子のかぶり方
・その人を漢字一文字で表すと
「真」
いつでも真っ直ぐ、真面目に取り組む
・コメント
十文字高校出身と聞いてゴリゴリの怖い人が来るのではと思っていましたが、ただの良いやつでした。ふうかの良さは上に書いた以外にもいっぱいあります。笑顔が素敵、礼儀正しい、頭が良い、、、、、。いつもみんなから「おばさん」と言われて心が傷んでる頃ではないかと思ったのでいっぱい褒めておきました。ニヤつくなよ、ふうか。
誰よりも全力で熱のはいったプレーを関カレでも魅せてくれます!ぜひ、梶井風薫を観に来て下さい!


(みふえ→ふうか)
2018年08月27日
この夏休みにやりたいこと
前のLINEのアイコンが家でラッスンゴレライと呼ばれていました、圓道 多起(#40)です。
今回のテーマはこの夏休みにやりたいことです。宿題のない夏休みって最高ですね。
去年の今頃は確か10月ごろに本祭がある模試祭りの前祭りぐらいの時期でしょうか。苦しかったけどあの時頑張ってよかったなーとしみじみ思います。もし、今このブログを読んでいる高3の方がいましたら結局気持ちなので気持ちを強く持って乗り切ってください!陰ながら応援しています。
さてさて、本題に入りましょう。
夏休みといえば・・・花火!ということで応理で学んだ知識を生かして花火でも作るか。習ったことないけど。
あ、海もありますね。長い夏休みをいかして遠洋漁業にでも行きましょうか。マグロを手土産にすることが目標です。
夏休みにやりたいことでなく夏休みといえばというような内容になってしまいました。話を戻しましょう。
真面目にいうと、何か新しいことを始めみたいなーと思っています。
この18年間、習い事がサッカー・少林寺・バドミントンとまあ少年のようなものしかやっていません。なので少しでも落ち着いた文化系のものに取り組めたらなーと思います。
そう思い、Google先生でいろいろ探してみたのですが調べているうちにやった気になってしまいました。気長に探してみます。
あ、そういえば先日裁縫をやりました。頭が痛くなったのですが、熱中症でしょうか。
何か文化系のものでおすすめのものがあったら教えてください。
拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きそうなので熱中症にはお気を付けください。
以上、たきでした。
今回のテーマはこの夏休みにやりたいことです。宿題のない夏休みって最高ですね。
去年の今頃は確か10月ごろに本祭がある模試祭りの前祭りぐらいの時期でしょうか。苦しかったけどあの時頑張ってよかったなーとしみじみ思います。もし、今このブログを読んでいる高3の方がいましたら結局気持ちなので気持ちを強く持って乗り切ってください!陰ながら応援しています。
さてさて、本題に入りましょう。
夏休みといえば・・・花火!ということで応理で学んだ知識を生かして花火でも作るか。習ったことないけど。
あ、海もありますね。長い夏休みをいかして遠洋漁業にでも行きましょうか。マグロを手土産にすることが目標です。
夏休みにやりたいことでなく夏休みといえばというような内容になってしまいました。話を戻しましょう。
真面目にいうと、何か新しいことを始めみたいなーと思っています。
この18年間、習い事がサッカー・少林寺・バドミントンとまあ少年のようなものしかやっていません。なので少しでも落ち着いた文化系のものに取り組めたらなーと思います。
そう思い、Google先生でいろいろ探してみたのですが調べているうちにやった気になってしまいました。気長に探してみます。
あ、そういえば先日裁縫をやりました。頭が痛くなったのですが、熱中症でしょうか。
何か文化系のものでおすすめのものがあったら教えてください。
拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きそうなので熱中症にはお気を付けください。
以上、たきでした。
2018年08月27日
選手紹介 No.6
まだまだこれから選手紹介第6弾!!!
今回は同じだけ日に当たってるはずなのになぜだか焼けないこの人!!!
・名前
圓道 多起 (れん)
・背番号
40
・ニックネーム
えんどぅー、 滝廉太郎
・プレーの見どころ
左足から放たれる正確なキック
・その人を漢字一文字で表すと
白
たきは本当に白いんです(笑)さすが福井出身です。
・コメント
たきの特徴はなんといっても女サカで唯一左利きなところです!!たきの左足のキックは正確でセンス抜群です!!
そして、なんとたきは笑いのセンスも抜群なんです!!!女サカの1年はギャグセン低めなんですが、たきの毒舌なツッコミは私たちのしょーもなさを覆してくれます(笑)
たきは文章を書くのも上手だし、クイズをつくるのも上手だし、ほんとに才能に溢れています!!そして、実は抜けている部分もあります(笑)
まだまだ謎の多いたきですが、もっともっとたきの良さを引き出していきたいです!!


(まな→たき)
今回は同じだけ日に当たってるはずなのになぜだか焼けないこの人!!!
・名前
圓道 多起 (れん)
・背番号
40
・ニックネーム
えんどぅー、 滝廉太郎
・プレーの見どころ
左足から放たれる正確なキック
・その人を漢字一文字で表すと
白
たきは本当に白いんです(笑)さすが福井出身です。
・コメント
たきの特徴はなんといっても女サカで唯一左利きなところです!!たきの左足のキックは正確でセンス抜群です!!
そして、なんとたきは笑いのセンスも抜群なんです!!!女サカの1年はギャグセン低めなんですが、たきの毒舌なツッコミは私たちのしょーもなさを覆してくれます(笑)
たきは文章を書くのも上手だし、クイズをつくるのも上手だし、ほんとに才能に溢れています!!そして、実は抜けている部分もあります(笑)
まだまだ謎の多いたきですが、もっともっとたきの良さを引き出していきたいです!!


(まな→たき)
2018年08月26日
関カレ 第1節
8/26(日) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦 第1節
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
6-1 vs 十文字学園女子大学
ゆきこ、まほ、めい、オズ、ふうか、コロ、れみな、ゆみこ、めぐむ、ゆうき、みふえ
[交代]
後半31分 みふえ→きこ
後半37分 コロ→まな
後半40分 オズ→とと
後半41分 ゆみこ→ななこ
後半44分 ゆきこ→かほ
[得失点]
前半39分 失点
後半5分 ゆうき(れみな)
後半12分 ゆみこ(れみな)
後半30分 みふえ(オズ)
後半38分 オズ(れみな)
後半46分 れみな(ななこ)
後半49分 めぐむ(まな)
[選手コメント]
関カレ開幕戦ということで、特別な緊張感の中の試合でした。先制されたものの、逆点勝利することができ、さらに6得点とも違う選手が決めることができたのはチームとして大きな成果かなと思います。初戦を勝利で終われたことは良かったですが、まだ関カレは始まったばかりなので、今日の結果に満足することなくチーム全体で高めれる部分は高めて、この勢いで勝利を重ねていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
#6 ゆうき
<次回試合予定>
9/1(土) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦 第2節
vs 山梨大学
18:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
6-1 vs 十文字学園女子大学
ゆきこ、まほ、めい、オズ、ふうか、コロ、れみな、ゆみこ、めぐむ、ゆうき、みふえ
[交代]
後半31分 みふえ→きこ
後半37分 コロ→まな
後半40分 オズ→とと
後半41分 ゆみこ→ななこ
後半44分 ゆきこ→かほ
[得失点]
前半39分 失点
後半5分 ゆうき(れみな)
後半12分 ゆみこ(れみな)
後半30分 みふえ(オズ)
後半38分 オズ(れみな)
後半46分 れみな(ななこ)
後半49分 めぐむ(まな)
[選手コメント]
関カレ開幕戦ということで、特別な緊張感の中の試合でした。先制されたものの、逆点勝利することができ、さらに6得点とも違う選手が決めることができたのはチームとして大きな成果かなと思います。初戦を勝利で終われたことは良かったですが、まだ関カレは始まったばかりなので、今日の結果に満足することなくチーム全体で高めれる部分は高めて、この勢いで勝利を重ねていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
#6 ゆうき
<次回試合予定>
9/1(土) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦 第2節
vs 山梨大学
18:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
2018年08月25日
選手紹介 No.5
選手紹介第5弾は弾けるような笑顔がチャーミングなこの人!
・名前:稲冨真菜
・背番号:14
・ニックネーム:かんげんくん
・プレーの見所:キレのあるドリブル、泳いでいるかのような走り方
・その人を漢字一文字で表すと:弾
・コメント
漢字一文字で表すと「弾」。"はっちゃけてる"とか"はじける笑顔"とかを表現したかったのですが、漢字にしてみたら思ったより硬くなってしまいました(語彙力)。まなはいつもふざけています。同じ関西出身のくみ(#28)と変顔をしているところをよく見かけます。ですが、女サカ一可愛くて「ありがとー(↗︎)」の関西のイントネーションもずるいです。そんなまなですが、ピッチでは強気でキレのあるドリブルが光ります。走り方にも注目です(足は速いですが走り方直したらもっと速くなりそう)。関カレではまなから目が離せないこと間違いなし!!


(オズ→まな)
・名前:稲冨真菜
・背番号:14
・ニックネーム:かんげんくん
・プレーの見所:キレのあるドリブル、泳いでいるかのような走り方
・その人を漢字一文字で表すと:弾
・コメント
漢字一文字で表すと「弾」。"はっちゃけてる"とか"はじける笑顔"とかを表現したかったのですが、漢字にしてみたら思ったより硬くなってしまいました(語彙力)。まなはいつもふざけています。同じ関西出身のくみ(#28)と変顔をしているところをよく見かけます。ですが、女サカ一可愛くて「ありがとー(↗︎)」の関西のイントネーションもずるいです。そんなまなですが、ピッチでは強気でキレのあるドリブルが光ります。走り方にも注目です(足は速いですが走り方直したらもっと速くなりそう)。関カレではまなから目が離せないこと間違いなし!!


(オズ→まな)
2018年08月23日
選手紹介 No.4
どんどんいきます選手紹介第4段!!
しっかりとポンコツがハーフ&ハーフなこの人!
名前
佐伯香穂(るた)
背番号
25
ニックネーム
かほ、ママ
プレーの見どころ
鋭敏な予測力から生みだすスーパーセーブ
漢字一文字で表すと
配
(プレー面では後ろからボールを配給し、私生活では優しさ、気を配りまくるママ)
コメント
常に周りを見ながら、人のことを考えて行動してるしっかり者のかほ。しかしこれは表面的なかほです。「日焼け止め塗ろ。」というところを「郵便局行こ。」と言ったり。もう、少し抜けてるという次元でもありません。(そもそも日焼け止め塗る報告っているのかなとも思いますが‥)これからもこういった可愛い一面を前面に押し出して女サカの雰囲気を和ませてくれることを期待してます!!


(ふうか→かほ)
しっかりとポンコツがハーフ&ハーフなこの人!
名前
佐伯香穂(るた)
背番号
25
ニックネーム
かほ、ママ
プレーの見どころ
鋭敏な予測力から生みだすスーパーセーブ
漢字一文字で表すと
配
(プレー面では後ろからボールを配給し、私生活では優しさ、気を配りまくるママ)
コメント
常に周りを見ながら、人のことを考えて行動してるしっかり者のかほ。しかしこれは表面的なかほです。「日焼け止め塗ろ。」というところを「郵便局行こ。」と言ったり。もう、少し抜けてるという次元でもありません。(そもそも日焼け止め塗る報告っているのかなとも思いますが‥)これからもこういった可愛い一面を前面に押し出して女サカの雰囲気を和ませてくれることを期待してます!!


(ふうか→かほ)
2018年08月23日
TRM vs 浦和レッズレディース
8/23(木) TRM
40分ハーフ
17:45k.o. @レッズランド
2-4 vs 浦和レッズレディース
かほ、ふうか、まほ、めい、オズ、めぐむ、コロ、まな、ゆみこ、ゆうき、みふえ
[交代]
前半20分 かほ→ゆきこ
ゆみこ→れみな
HT まな→きこ
ゆうき→とと
後半12分 オズ→まこと
ゆきこ→なつみ
みふえ→うらら
後半32分 コロ→えな
後半39分 めぐむ→ぐり
[得失点]
前半15分 失点
後半19分 失点
後半24分 れみな
後半26分 失点
後半37分 れみな
後半39分 失点
[選手コメント]
今日の試合は結果として負けてしまいましたが、チームとしても個人としても日々のトレーニングの成果が出た試合だと思います。まだまだ、細かい部分で改善しなければならないことは多いですが、それも、残り少ないトレーニングを大切にし、関カレ開幕を迎えたいです。
これからも、筑波大学女子サッカー部の応援よろしくお願いします。
#10 れみな
<次回試合予定>
8/26(日) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦
vs 十文字学園女子大学
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
40分ハーフ
17:45k.o. @レッズランド
2-4 vs 浦和レッズレディース
かほ、ふうか、まほ、めい、オズ、めぐむ、コロ、まな、ゆみこ、ゆうき、みふえ
[交代]
前半20分 かほ→ゆきこ
ゆみこ→れみな
HT まな→きこ
ゆうき→とと
後半12分 オズ→まこと
ゆきこ→なつみ
みふえ→うらら
後半32分 コロ→えな
後半39分 めぐむ→ぐり
[得失点]
前半15分 失点
後半19分 失点
後半24分 れみな
後半26分 失点
後半37分 れみな
後半39分 失点
[選手コメント]
今日の試合は結果として負けてしまいましたが、チームとしても個人としても日々のトレーニングの成果が出た試合だと思います。まだまだ、細かい部分で改善しなければならないことは多いですが、それも、残り少ないトレーニングを大切にし、関カレ開幕を迎えたいです。
これからも、筑波大学女子サッカー部の応援よろしくお願いします。
#10 れみな
<次回試合予定>
8/26(日) 第32回関東大学女子サッカーリーグ戦
vs 十文字学園女子大学
16:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
2018年08月23日
選手紹介 No.3
選手紹介第3弾はいつも冷静な理系サッカー女子、まお!

名前
酒井 茉緒
背番号
5
ニックネーム
るい
プレーの見どころ
体を張ったディフェンス、冷静な判断力
漢字一文字で表すと
芯
コメント
見た目はすっごい大人しくて頭が良さそうな感じだけど、実際話してみるとすごい話しも盛り上がって明るいってゆうのが最近わかりました!
まおがいると、一年生みんなで話したりしているとまわりのアホなボケに対して冷静に突っ込んでくれて話がまとまります。まおは一年生にとって必要な存在だなと感じています!
関カレもまおの力が必要になるので一つになって頑張りましょう!
(まこと→まお)

名前
酒井 茉緒
背番号
5
ニックネーム
るい
プレーの見どころ
体を張ったディフェンス、冷静な判断力
漢字一文字で表すと
芯
コメント
見た目はすっごい大人しくて頭が良さそうな感じだけど、実際話してみるとすごい話しも盛り上がって明るいってゆうのが最近わかりました!
まおがいると、一年生みんなで話したりしているとまわりのアホなボケに対して冷静に突っ込んでくれて話がまとまります。まおは一年生にとって必要な存在だなと感じています!
関カレもまおの力が必要になるので一つになって頑張りましょう!
(まこと→まお)
2018年08月23日
選手紹介 No.2
関カレ開幕に合わせて今年もやっています!
選手紹介!今日は第2弾、笑顔と雰囲気で周囲を和ませてくれるこの人!
・名前
蓮輪真琴
・背番号
7
・ニックネーム
さく、まこ、まこと、はにわ(トレーナー陣のみの呼称)
・プレーの見所
圧倒的ディフェンス力、超ロングキック
・その人を漢字一文字で表すと
陽
・コメント
大分から岡山を経てつくばに来てくれました。年始に高校女子サッカー選手権の決勝をテレビで観ながら「ほえ〜この子が後輩になっちゃうのか〜」などと思ったものです。守備力、サッカーの知識、技術などすごいなあと感じるばかり。一緒にリハビリしてるときはポジティブシンキングに学ばされました。
でも最近、そのアホさ加減が女サカ全体に知れ渡るようになりました。
田部井さん「NO PAIN, NO GAINだね」
さく「はい!」
私「さく、NO PAIN, NO GAINの意味わかる?」
さく「えっと〜、『塗らない』で〜…」
それペイント(paint)な。惜しかったね、さく。

(ぐり→さく)
選手紹介!今日は第2弾、笑顔と雰囲気で周囲を和ませてくれるこの人!
・名前
蓮輪真琴
・背番号
7
・ニックネーム
さく、まこ、まこと、はにわ(トレーナー陣のみの呼称)
・プレーの見所
圧倒的ディフェンス力、超ロングキック
・その人を漢字一文字で表すと
陽
・コメント
大分から岡山を経てつくばに来てくれました。年始に高校女子サッカー選手権の決勝をテレビで観ながら「ほえ〜この子が後輩になっちゃうのか〜」などと思ったものです。守備力、サッカーの知識、技術などすごいなあと感じるばかり。一緒にリハビリしてるときはポジティブシンキングに学ばされました。
でも最近、そのアホさ加減が女サカ全体に知れ渡るようになりました。
田部井さん「NO PAIN, NO GAINだね」
さく「はい!」
私「さく、NO PAIN, NO GAINの意味わかる?」
さく「えっと〜、『塗らない』で〜…」
それペイント(paint)な。惜しかったね、さく。

(ぐり→さく)
2018年08月22日
TRM vs 霞ヶ浦高校
8/22(水) TRM
40分ハーフ
16:30k.o. @筑波大学第1サッカー場
5-0 vs 霞ヶ浦高校
ゆきこ、たき、オズ、とと、ななこ、くみ、コロ、ゆみこ、もえか、えな、ぐり
[交代]
前半20分 とと→まほ
コロ→めぐむ
ゆみこ→みふえ
もえか→うらら
前半25分 ゆきこ→なつみ
HT オズ→もえか
めぐむ→まな
みふえ→きこ
うらら→ふうか
まほ→まこと
後半13分 なつみ→かほ
後半20分 もえか→めい
きこ→れみな
[得失点]
前半24分 うらら
前半37分 ぐり
後半31分 れみな
後半36分 まこと(ななこ)
後半41分 ぐり
[選手コメント]
まず、関カレ前に貴重な練習試合をできて良かったです。そして、しっかりと無失点で勝ちきることができて良かったです。
今回は、ふだんあまり試合に出れていないサブ組を中心に戦いました。もちろん、いつも試合に出ている人も含め、全員で戦いました。一人一人が立場ややれること、やるべきことを意識し、関カレに向けてアピールができたのではないかと思います。
本番は3日後からスタートします。勝てたことに満足せず結果が残せるよう、引き続きチームで全力で取り組んでいきます。
#23 石井奈菜子
<次回試合予定>
8/23(木) TRM
vs 浦和レッズレディース
17:45k.o. @レッズランド
40分ハーフ
16:30k.o. @筑波大学第1サッカー場
5-0 vs 霞ヶ浦高校
ゆきこ、たき、オズ、とと、ななこ、くみ、コロ、ゆみこ、もえか、えな、ぐり
[交代]
前半20分 とと→まほ
コロ→めぐむ
ゆみこ→みふえ
もえか→うらら
前半25分 ゆきこ→なつみ
HT オズ→もえか
めぐむ→まな
みふえ→きこ
うらら→ふうか
まほ→まこと
後半13分 なつみ→かほ
後半20分 もえか→めい
きこ→れみな
[得失点]
前半24分 うらら
前半37分 ぐり
後半31分 れみな
後半36分 まこと(ななこ)
後半41分 ぐり
[選手コメント]
まず、関カレ前に貴重な練習試合をできて良かったです。そして、しっかりと無失点で勝ちきることができて良かったです。
今回は、ふだんあまり試合に出れていないサブ組を中心に戦いました。もちろん、いつも試合に出ている人も含め、全員で戦いました。一人一人が立場ややれること、やるべきことを意識し、関カレに向けてアピールができたのではないかと思います。
本番は3日後からスタートします。勝てたことに満足せず結果が残せるよう、引き続きチームで全力で取り組んでいきます。
#23 石井奈菜子
<次回試合予定>
8/23(木) TRM
vs 浦和レッズレディース
17:45k.o. @レッズランド
2018年08月22日
選手紹介 No.1
1番乗りで1年の中でも1番濃いキャラの人を紹介したいと思います!
・名前
森山玖実 (ドリー)
・背番号
28
・ニックネーム
くみやん、ごりやま、ぶたごりら、デビルレディー
・プレーの見どころ
筋肉まみれの体で相手を吹っ飛ばすドリブル
・漢字一言で表すと
「雲」くみはマイペースでおっとりしています。
・コメント
くみはまほさんよりも肌が黒いかもしれない女サカの珍獣担当です。その体は筋肉で覆われ、前髪は割れがちです。ギャグセンスはなく、しょーもないことばっかり言ってますが、空気感が似ているまなとはずっと笑っています。その代わりにサッカーセンスがすごく、上達が早すぎます。パワーあるシュートを期待してるよ!


(めい→くみ)
・名前
森山玖実 (ドリー)
・背番号
28
・ニックネーム
くみやん、ごりやま、ぶたごりら、デビルレディー
・プレーの見どころ
筋肉まみれの体で相手を吹っ飛ばすドリブル
・漢字一言で表すと
「雲」くみはマイペースでおっとりしています。
・コメント
くみはまほさんよりも肌が黒いかもしれない女サカの珍獣担当です。その体は筋肉で覆われ、前髪は割れがちです。ギャグセンスはなく、しょーもないことばっかり言ってますが、空気感が似ているまなとはずっと笑っています。その代わりにサッカーセンスがすごく、上達が早すぎます。パワーあるシュートを期待してるよ!


(めい→くみ)
2018年08月19日
Liga Student vs 日本航空高校
8/19(日) Liga Student 2018
40分ハーフ
16:15k.o. @筑波学院大学グラウンド
4-0 vs 日本航空高校
かほ、めぐむ、めい、とと、たき、うらら、まな、コロ、くみ、ゆみこ、みふえ
[交代]
前半32分 たき→まほ
前半32分 コロ→ゆうき
前半32分 くみ→ぐり
前半32分 みふえ→ふうか
後半18分 ゆみこ→えな
後半18分 うらら→もえか
後半34分 まな→ななこ
[得失点]
後半9分 ゆうき(めぐむ)
後半12分 OG
後半15分 まな
後半30分 まな(めい)
[選手コメント]
個人的には今回の試合が復帰戦となりました。正直まだまだ足りない部分が多いと感じたので、ブランクを挽回するだけでなくさらにレベルアップできるように頑張りたいです。
チームとしては関カレ開幕1週間前という大事な時期に白星を挙げることができたのは良かったと思います。ただ2部優勝というのは決して容易でない目標であるということを、チームの一人一人が自覚してサッカーに取り組むことが必要だと思います。
1部昇格目指して頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
#29 保田真帆(ぐり)
<次回試合予定>
8/22(水) TRM
vs 霞ヶ浦高校
16:30k.o. @筑波大学第1サッカー場
40分ハーフ
16:15k.o. @筑波学院大学グラウンド
4-0 vs 日本航空高校
かほ、めぐむ、めい、とと、たき、うらら、まな、コロ、くみ、ゆみこ、みふえ
[交代]
前半32分 たき→まほ
前半32分 コロ→ゆうき
前半32分 くみ→ぐり
前半32分 みふえ→ふうか
後半18分 ゆみこ→えな
後半18分 うらら→もえか
後半34分 まな→ななこ
[得失点]
後半9分 ゆうき(めぐむ)
後半12分 OG
後半15分 まな
後半30分 まな(めい)
[選手コメント]
個人的には今回の試合が復帰戦となりました。正直まだまだ足りない部分が多いと感じたので、ブランクを挽回するだけでなくさらにレベルアップできるように頑張りたいです。
チームとしては関カレ開幕1週間前という大事な時期に白星を挙げることができたのは良かったと思います。ただ2部優勝というのは決して容易でない目標であるということを、チームの一人一人が自覚してサッカーに取り組むことが必要だと思います。
1部昇格目指して頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
#29 保田真帆(ぐり)
<次回試合予定>
8/22(水) TRM
vs 霞ヶ浦高校
16:30k.o. @筑波大学第1サッカー場
2018年08月18日
平成最後の夏
こんにちは。
いまは筑波の長い長いsummer vacationを存分に楽しんでる千葉玲海菜(#10)です。余談ですが、日焼け止めを塗ってるはずなのに、とても黒くて、日焼け止めを製造している会社に謝ったほうがいいんじゃないかと思ってる今日この頃。こんな事はどうでもいいので、本題に入ります。今年は平成最後の夏です。私は平成11年生まれでこれまでに19回夏を経験してきました。夏といえば花火、海、プール、帰省、スイカ割り、かき氷、など楽しいことばかりあります。今年の夏も始まって結構時間は過ぎていますが、今年は例年よりも猛暑が続いたり、最高気温が更新されたり、平成最後の夏はとても波乱なことになってます。私の平成最後の夏も波乱を起こしていきたいと思ってます。大学生になって初めての夏休み。人生初バイトも始め、車の免許も取得し、いい感じの夏休みになってきていますが、まだまだ夏らしいイベント的な行事をしてません。BBQをして花火をして海で泳いで日焼けして、そんな平成最後の夏にしたいと思ってます!あとは、「読書の秋」ではなく「読書の夏」にして、知識をたくさん頭に入れて、秋学期に臨みたいと思います。
てきなことを一度は言ってみたくなったので言ってしまいました。読書もできたらしたいと思ってます。
最後に、みなさん、いい夏休みを過ごして、最高の平成最後の夏にしましょう!
※内容が写し絵をするときに使う紙くらい薄くてすいません。

いまは筑波の長い長いsummer vacationを存分に楽しんでる千葉玲海菜(#10)です。余談ですが、日焼け止めを塗ってるはずなのに、とても黒くて、日焼け止めを製造している会社に謝ったほうがいいんじゃないかと思ってる今日この頃。こんな事はどうでもいいので、本題に入ります。今年は平成最後の夏です。私は平成11年生まれでこれまでに19回夏を経験してきました。夏といえば花火、海、プール、帰省、スイカ割り、かき氷、など楽しいことばかりあります。今年の夏も始まって結構時間は過ぎていますが、今年は例年よりも猛暑が続いたり、最高気温が更新されたり、平成最後の夏はとても波乱なことになってます。私の平成最後の夏も波乱を起こしていきたいと思ってます。大学生になって初めての夏休み。人生初バイトも始め、車の免許も取得し、いい感じの夏休みになってきていますが、まだまだ夏らしいイベント的な行事をしてません。BBQをして花火をして海で泳いで日焼けして、そんな平成最後の夏にしたいと思ってます!あとは、「読書の秋」ではなく「読書の夏」にして、知識をたくさん頭に入れて、秋学期に臨みたいと思います。
てきなことを一度は言ってみたくなったので言ってしまいました。読書もできたらしたいと思ってます。
最後に、みなさん、いい夏休みを過ごして、最高の平成最後の夏にしましょう!
※内容が写し絵をするときに使う紙くらい薄くてすいません。
