2019年09月09日

選手紹介 NO.18

3年生2人目の選手は、頭2つ分抜きでた身長と強い責任感を武器に、ゴールを守ってくれるこの選手!


・名前
野島優希子

・背番号
21

・ニックネーム
ゆきこ、ゆきこさん、ゆきちゃん

・プレーの見どころ
長い手足を活かしたセービング
いつか見れる気がする試合終盤の攻撃のコーナーのヘディングシュート

・食べ物に例えると
コーヒー牛乳
(見た目甘そうには見えないけど、実はとっても甘いとこが、外見クールだけど中身は女子力高めのゆきこに似てるかなと。)

・コメント
ゆきこと出会い3年目となりました。ゆきこはこの3年間で誰もが見てわかるほど成長しました。1年次、真面目でピュアなゆきこはいじられると割とガチで落ち込んでましたが、今では同期の主に関西方面(#9,#19)+エセ関西(#2)からの強めのいじりにも負けなくなりました。成長ですね。
成長はもちろん日常生活だけではありません。サッカーでも、長い手足をいかしたビッグセーブをたくさん見せてくれます。練習後も積極的にフィールドプレーヤーのシュート練習のキーパーをして練習するゆきこ。ゆきこの努力する姿に私も刺激を受けています。一緒にインカレ行こうね!

#22中田貴子




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 18:13Comments(0)メンバー紹介2019

2019年09月07日

選手紹介NO.17

選手紹介は今日から3年生です!1人目はディフェンスの要でムードメーカーのこの選手!


・名前
小平真帆(りん)

・背番号
#2

・ニックネーム
まほ(さん)

・プレーの見所
気迫溢れるプレー、声

・その人を食べ物で表すと
醤油せんべい
(黒いから。この前自分で言ってました。笑)

・コメント
チーム1うるさいムードメーカーのまほさんは、どこにいてもその声が聞こえる。特にふえさんと並んだ時には笑いが止まりません。後輩からも黒いことをいじられますが、ちっとも嫌な顔をせず、むしろ自虐で笑いを誘います。
そんな存在感の塊みたいな小平選手は、なんと!あの!学連の幹事を務めています!本当の姿は根っからのしっかり者のようです。そして意外と隠れ美人。ギャップ萌えを狙っているのでしょうか?私は裏と表、逆の方がいいと思いますよ。(笑)

ガッツと頭脳を兼ね備える小平選手は、誰よりも大きな声でチームを盛り上げ、DFラインを統率しています。この人がいなくては筑波の守備は成り立たない!ピッチ上でも存在感を放っています。
私もいつまでもまほさんに頼らず、逆に頼ってもらえるようになりたいと考えさせられる毎日です。
まほさんは人一倍責任感が強い人だとも思います。
そんなまほさんが、今年の関カレで筑波の無失点の牽引者となって下さることに期待しましょう!
頼りにしてます!小平選手!

玉村如捺(#20 きみ)







  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:33Comments(0)メンバー紹介2019

2019年09月06日

選手紹介NO.16

選手紹介、2年生のラストを飾るのは…言わずと知れた筑波のエース!!自慢の肩甲骨を大きく動かし筑波をインカレに連れていってくれるはずです!

・名前
千葉玲海菜

・背番号
10

・ニックネーム
れみな れみなさん ちば

・プレーのみどころ
目を疑うシュート、相手を置き去りにするドリブルと、ナイスパス…全部です

・食べ物に例えると
手ごねハンバーグ
→みんなから愛されるおかずの主役的なイメージ。手ごねに優しさを感じます笑

・コメント
日本が認めるスーパープレーヤーれみなさん。プレーの見所が多すぎてとても挙げきれません。ボールを追う姿は速すぎて、まるで新幹線、いやジェット機のようです。同じチームにいてくださって良かったと思うばかりです笑 そんなれみなさん、普段は、サッカー中のカッコ良さからは想像つかない面白さで、周りの人を笑顔にしてくれます。色々話を聞いてくださる、優しくて頼れる先輩です。
関カレでも、いっぱい点をとってチームを勝利に導いてくれると思います。
れみなさんの活躍に大注目です!

#11 大橋夏希




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:45Comments(0)メンバー紹介2019

2019年09月05日

選手紹介NO.15

今日の選手はいつでも笑顔、広い視野と圧倒的な技術を武器に攻守にわたり気持ちあるプレーで筑波を勝利に導くこの選手!

・名前
蓮輪真琴(さく)

・背番号
7

・ニックネーム
まこ、さく、まこちゃん、はにわ

・プレーの見どころ
そこまで見えてんの!?っていう視野の広さとそこにピンポイントで出せる技術力。
ボールの持ち方が上手だから、絶対ボールはとられません。
コースに吸い込まれるシュート。

・その人を食べもので表すと
納豆
※おかめ納豆に限る
粘り強い、茶色い、おかめに似てる

・コメント
必殺技は笑顔。どんなにきついことがあってもニコニコ笑顔で乗り越えてきた、まこちゃんが今シーズン、プレーできてることがもう嬉しすぎて、こちらの士気も上がります。(昨シーズンは怪我に苦しめられた)
ピッチ外では、ネタを色々な人に振るため大勢の被害者が出ています。主に3年生の小平選手がほぼ毎日被害にあっています。
台形の面積は求められませんが、勝利への方程式は求められます。
そんな蓮輪真琴に要注目です!!


太田芽依(#15)




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 12:21Comments(0)メンバー紹介2019

2019年09月04日

選手紹介NO.14

今日も2年生の紹介です。注目は細かいボールタッチで相手の間を縫うようなドリブル、琵琶湖をこよなく愛するこの選手!

・名前
稲富真菜

・背番号
14

・ニックネーム
まなさん、まな、いなとみ、とみ

・プレーの見どころ
細かいタッチのドリブルからのカットイン

・その人を食べ物で表すと
スマイルポテト
いつもスマイルポテトの様に、顔全体で笑ってるイメージだからです。

・コメント
あき(#16)のマブダチであるまなさん。なぜか学年は違います。いつもあきとは、琵琶湖トークで盛り上がっています。
そんなまなさんは、チームの愛されキャラとして、独特なネタでチームを爆笑させています。最近のブームは、滑らない話をすることらしいです。
いつも笑顔なまなさんですが、プレーではテンポの良い細かいタッチのドリブルからの鋭いカットインからのシュートで見ている人を沸かせます。関カレでも、そんな人を惹きつけるプレーでチームを勝利に導いてくれると信じています!

#3 中戸川紗理




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 15:32Comments(0)メンバー紹介2019

2019年09月03日

選手紹介NO.13

今日紹介の選手は手は右利きで足だけは左利きという、左サイドの申し子!攻撃時の勢いあるオーバーラップに注目のこの選手!

・名前
圓道 多起

・背番号
#40

・プレーの見どころ
左足から繰り出される絶妙なクロス
アグレッシブなドリブル

・ニックネーム
たき、たきしゃん、えんどぅー、れんたろう

・食べ物に例えると
胸肉のしそチーズはさみ焼き
(淡白そうに見えて中身にひとクセあり)

・コメント
たきさんでもたきちゃんでもなく、たきしゃんです。
癖の強い2年生の中で唯一まともキャラをなんとか保っているように思われますが、控えめで口数が少なかったのは去年までの事。今では私やうららをイージー呼ばわりするほどに成長しました。
(たきにご飯作ってもらう会に参加したいような雰囲気出したくせに、察して誘ってくれたの秒で断ったのはごめん。)
言い直します。空気を察して、チームのバランスを取ることができる良い子です。断じてご機嫌取りで言ってるわけじゃないです。
たきしゃんは女サカでは貴重な左利きで、キックの精度はさすがのひとこと。個人的には左足のフリーキックでゴール狙って欲しいところです。
サイドバックながら大胆なオーバーラップで得点に絡むプレーにご期待ください!


山縣萌(#19ニコ)




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 09:01Comments(0)メンバー紹介2019

2019年09月02日

選手紹介NO.12

今日紹介するのは、溢れるガッツと女サカ愛でどんなときも全力!チャレンジ大好きなこの選手!!

・名前
梶井風薫(さら)

・背番号
24

・ニックネーム
ふーちゃん、ふうか、かじさん、かじふう、

・プレーの見どころ
驚異のインターセプト
ガッツある守備
スプリントを生かしたオーバーラップ等
ピンポイントクロス
質の良い声での的確なコーチング
強い気持ちを持ったプレー

・食べ物に例えると
豆大福
(大福に豆つけるかーと思い食べてみると意外と美味しくあんこが詰まっててハマってしまうあどけない味を出してくる感じ!いいギャップの持ち主ってことです)

・コメント
ふーちゃんはとてもいろんなことを考えています。今は怪我でサッカーができてなくて1番自分がきつかったり辛かったりしているはずなのに、チームのために、どうチームに自分が貢献できるかを考え行動してくれています。私はそんなふーちゃんが復帰して、一緒にプレーできることを楽しみに待っています!個人的にふうかのガッツあるプレーや質の良い声での的確なコーチングが大好きです!(とくに質の良い声が好き。笑)リハビリでは自分に負けず、復帰するために全力でやり、弱音を吐きたくてもはかずに歯を食いしばってるふうか。そんな姿をみて私も頑張らないとと思わされています。ふーかの復帰戦がインカレとなるように関カレで結果を残すよ!頑張ろう、ふーちゃん!!!
あと、ふーちゃんは女子力が高いです。今度、美味しい得意料理作ってね❤︎それ、勝負飯にするからね〜!

#10千葉玲海菜





  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:18Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月31日

選手紹介NO.11

2年生3人目の選手は、陸上競技で培ったフィジカルとスピードが持ち味のこの選手!

・名前
森山玖実(ドリー)

・背番号
28

・ニックネーム
くみさん、くみ

・プレーの見どころ
フィジカルの強さ、スピード

・食べ物に例えると
カレー
みんなに愛されてる感じが似てます(笑)

・コメント
さすが関西人のおもしろさと天然な感じでウケを狙ってなくても笑いが取れるおもしろさとの両方を兼ね備えているくみさん!めちゃくちゃおもしろくて、同じ関西人の私としては尊敬でしかありません。いつかくみさんみたいな面白くて、優しい人になりたいと密かに思っています。プレーでは、圧倒的なフィジカルの強さは見所です!外国人選手にもビビらない対人の強さは本当にすごいです。パワーだけでなくスピードもあり、くみさんが相手で前からハイプレスをかけてきたら怖こと間違いないです。
そんなくみさんのプレーに注目です!!

#16 押鴨叡



  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:13Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月30日

選手紹介NO.10

今日は2年生2人目はこの人!
面倒みがよく母ちゃんキャラだが、得意のスプリントとドリブルから繰り出される推進力は小柄ながらもスペインの闘牛のよう。

・名前
佐伯香穂

・背番号
25

・ニックネーム
かほ、おばさん

・プレーの見どころ
スプリント力を活かしたサイドの駆け上がり

・食べものに例えると
はんぺん
(私の主観ですが白くてふわふわしてそうなイメージです)

・コメント
部活も勉強もバイトもこなし、いつも忙しそうにしているかほ。最近では学童のバイトのためレンタカーを乗り回し、稼いでいるとか。この夏の時之栖合宿のレクではソフトボール部のようなコスチュームで現れ、皆を爆笑の渦に巻き込んだ。そんなかほは個性豊かな2年生をまとめるお母さん的存在。東京出身の関西弁には時折おばさん発言も滲み出ます。
しかし小柄ながらも身体能力が高くスプリント力のあるかほは、ピッチ上ではサイドをぐいぐい駆け上がっていきます。そのスプリント力、羨ましいかぎりです。
関カレでもかほの長所を発揮してくれることを期待しています!!

#30 黒田江菜








  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 19:40Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月29日

選手紹介NO.9

今日から2年生の紹介です!強いからだと責任感でディフェンスラインを守る盛り上げ隊長!セットプレーでの精度の高いナイスボールも見どころの、この選手!

・名前
太田芽依(こん)

・背番号
15

・ニックネーム
めい、めいちゃん

・プレーの見所
安心感しかないディフェンス、精度の高い力強いキック、締めの後の「行こうよ!」

・その人を食べ物で表すと
わたがし
くせっ毛の髪型がわたがしにしか見えません。可愛い。

・コメント
練習始まりの締めの後の、「行こうよ!」の声、試合中の指示の声、前向きな声、女サカにはめいの声がなくてはなりません。ただ、まほ(#2)が師匠なので、グラウンドで2人で訳の分からない大声を発してる時があるとかないとか、、。チーム分けをするときの2人のじゃんけんの声は隣で練習してるカテゴリーにまで聞こえてることでしょう。
プレーでは、抜かれないディフェンス、ロングキック、正確なパス、、とこれまたチームに欠かせません。めいの後ろで守る時の安心感と言ったらありません。
めい、関カレでもいい守備と得点、期待してるよ!行こうよ!!

#21野島優希子



  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 18:10Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月27日

選手紹介NO.8

1年生はいよいよ最後8人目です!
バスケで培った俊敏性と対人技術を生かし、籠の100倍大きいゴールにシュート!!!するのはこの選手

・名前
大橋夏希

・背番号
11

・ニックネーム
なつき、なっちゃん、ジョン

・プレーの見所
え、そこで抜けちゃうの?って感じのすごいドリブル
ドリブルだけじゃなくポストプレーもできちゃうの?
って思ってたらヘディングでシュート決めちゃう

・その人を食べ物で表すと
トッポ
→中までチョコたっぷりだから

・コメント
大橋夏希との出会いはとても鮮明に覚えています。
まだなつきが入部する前の春休み、私がリハをしている時に体験にやってきました。高校はバスケ部でサッカーをやっていないと聞いていましたが、シュート練習を見ると、なんとセンスのいいことやら、、、本当に高校やってなかったの?と疑いました。
その後ゲームの際、休憩していたなつきとパスをしながら話しました。
「なつきってどんな漢字を書くの?」
普通の人なら「季節の夏に希望の希です」とか言うと思います。
しかし、大橋選手はこう答えました。
「サマーホープです」
こいつただものじゃないなと思いました。

そんななつきの得点に私は期待しています。

#17辻野友実子



  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:42Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月26日

選手紹介NO.7

今日は、当たり負けしないフィジカルの強さを武器に体を張って相手のボールを奪ってくれるこの選手!


・名前
中戸川紗理

・背番号
3

・ニックネーム
さり くり

・プレーの見どころ
圧倒的なフィジカルの強さからくる1対1の強さ

・食べ物に例えると
中華丼
(なんとなく作って食べてそう。食べてるのを見たことあるわけではありません。

・コメント
現在腰痛に苦しむさりさん。1年で同じDFをする身としては早く復帰してほしいものです。最後にいつ一緒にプレーしたか覚えてません。ちゃんとスペック行って早く治してください。笑
チャームポイントは口を閉じると綺麗な四角形になる顔のほくろです。一度見てしまうと目を向けずにはいられません。たまにその四角形に沿ってその口を縫ってしまいたくなるくらいうるさくなります。でも何だかんだ優しいです。全然憎めません。まとまってないの許してください。笑

#4 谷井沙樹


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:05Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月26日

選手紹介NO.6

選手紹介6人目は、#14稲冨真菜との滋賀コンビに期待がかかる、クロスが得意なこの選手!


・名前
押鴨 叡

・背番号
16

・ニックネーム
あき、あきちゅん

・プレーの見どころ
スライディング 人に合わせるのが上手い

・食べ物に例えると
焼肉(笑)
※表すとというより私の脳内イメージです。焼肉食べに行ったときのあきちゅんが食べた量を忘れられない

・コメント
いつも日焼け対策にはそんなに必死になってないのに、真っ白なあきちゅん!(←本当に羨ましい)
普段ほんわかしているのに、プレーしているときは別人のように身体を張り、周りの見えたプレーで相手を翻弄するあきちゅん!
そして、右足でも左足でも精度のいいクロスを入れるあきちゅん!
関カレでもそんなプレーとマブダチまなとのコンビネーションに期待してます(笑)

#27向山うらら



  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:02Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月23日

選手紹介NO.5

1年生選手紹介5人目は、細かいボールタッチで筑波のポゼッションを見事にさばく北海道っ娘!!


名前
橋本恵里 (くる)

・背番号
6

・ニックネーム
えり、えり先輩、はしもと

・プレーの見所
細かいタッチ

・その人を食べ物で表すと
杏仁豆腐
白さとか雰囲気とかあと上に赤くてかわいいの乗せとけばいいと思ってる感じとかえりっぽい気がします(笑)

・コメント
北海道からはるばるつくばにやってきたえり。来るのに2年かかったんだって。えりいわく、けんけんで来たらしい。そりゃシンスプにもなるわ。
普段はかわいい感じでヘラヘラしてるえりですが、サッカーとなると必死に闘っていて、その姿は見ていて自分もやらなきゃと思わされるし、しんどそうな時は助けたくなります。ボランチでどんなに囲まれてもボールを失わない技術は本当に羨ましいです。さすがえり先輩っす。
関カレでは、持ち前の技術と粘り強いプレーに乞うご期待です!

#14稲冨真菜



  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 18:40Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月23日

選手紹介NO.4

1年生の4人目は、点取り屋のディフェンダー、サッカー、勉強、笑い・・・何に対してもストイックなこの選手!!

・名前
玉村 如捺(きみ)

・背番号
20

・ニックネーム
ゆきな

・プレーの見どころ
CKでボンバーヘッドを炸裂させるまでの一連のポジショニング


・食べ物で表すと
コッペパン
(プレーンな味!とみせかけて中に何が入っているかは食べてみないとわかりません!)


・コメント
on the pich
自主練で走り込んだり、人一倍努力を欠かさないきりっと真面目めなゆきなさん。
off the pich
カラフルな衣装を身にまとい独特なファッションstyleを持ち合わせるゆきなさん。
私はそのonとoffのギャップに翻弄されています。ストイックで真面目でゆきなってロボットなんじゃないかって思ってたけど、最近ニッコニコの笑顔で話しかけてくれるのでとっても嬉しいです!
ギャップ萌えってやつですね!

毎日コツコツ貯めている努力を関カレで爆発させてくれることでしょう!守備に攻撃、大活躍することを期待しています!

ふうか(#24 さら)







  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 18:27Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月21日

選手紹介NO.3

選手紹介3人目は並外れたジャンプ力で筑波のピンチを救ってくれるこの選手!

・名前
清村珠幸(エル)

・背番号
#1

・ニックネーム
みさき

・プレーの見所
セットプレーでの広い守備範囲、ビックリするようなセービング

・その人を食べ物で表すと
トルコアイス
→シュートストップやコーナーキックの守備の時に腕がビヨ〜ンと伸びる感じ

・コメント
今年入学してきた1年生のみさき。でも3年生の私よりも大人で、女子力も高い気がしています。私の渾身のボケにも、いつもクールに微笑んでいます。いつかお腹が痛くなるくらい笑わせてみせると秘かに思っている今日この頃です。(ブログに書いた時点で秘かにではなくなった)
みさきは筑波のスーパー守護神です。1-0で勝っている後半の最後、「終わった」と思うようなピンチを防いでくれるのがみさきです。
コーナーキックやフリーキックでボールが頭上を越えて「ヤバイ」と思ったとき、ボールを跳ね返したりキャッチしたりしてくれるのがみさきです。
関カレでも、トルコアイスのように伸びる腕とカンガルーのようなジャンプ力でピンチを防いでくれるでしょう!みさきのプレーに乞うご期待です!

p.s.
ディフェンダーである私は、みさきの活躍の場を少しでも減らせるように頑張ります。

真帆(#2 りん)



  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:10Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月17日

選手紹介No.2

2人目は、あの可愛らしいルックスからは想像もつかないガッツ溢れるプレーが見どころ、よく笑いよく走るこの選手!

・名前
長谷川 瑞穂(わこ)

・背番号
13

・ニックネーム
みずほ

・得意なプレー
裏の抜け出し、スルーパス

・食べ物に例えると
ほうれん草のパスタ
(イメージカラーが緑っぽい。あとちょっと若い感じ)


・コメント
女サカ二人目の文系の社会学類のみずほ。長野県出身の小さめなよく笑う女の子。高校は弓道部で、副業として松本城を守っていたとかいないとか。怒らせるとうっかり矢が飛んでくるかもしれませんが、優しい素直な子なのでそんなことはないと信じています。大人しい子かなと思いきや意外とやかましい感じで大人しいと見せかけて不意打ちを狙うというなんとも武士らしい感じ。
得意のプレーは裏の抜け出しと的の中心をスパッと刺すようなスルーパス。これで幾度となくチャンスメイクをしてきました。関カレでも是非そのプレーを見ていただきたいです。個人的には点を決めて「打ち取ったり!」と行って欲しいところで候。
みずほの活躍に乞うご期待!


たき(#40 れん)




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:00Comments(0)メンバー紹介2019

2019年08月17日

選手紹介 No. 1

選手紹介、第1号は長い手足と優れた頭脳に期待が
かかるこの選手!!


・名前
谷井 沙樹 (こう)

・背番号
4

・ニックネーム
さき

・プレーの見どころ
体を張った堅い守備からの絶妙なパス

・食べ物で表すと
シュークリームとか言いたいけど、ここはあえて、じゃがいもとトマトと胡麻を混ぜ合わせたもの



・コメント
さきは、DFしてると思ったらFWしてたり、ほんとにどこでもなんでもできるな〜って陰ながら思ってます。たとえ、失敗しても自分なりにたくさん考えて、チャレンジしててほんとにすごいって思う。
これからも、お互いに刺激し合って頑張っていこうね!!
まぁ、話は変わりますが、よくシルエットが似てると言われるけどそんな人達はよく見てない証拠だよね〜。さきは私にないものたくさん持ってる方です。羨ましい限りですね、はい。何にしてもガッツあるさき。DFとしてしっかり身体張って、医学部でも身体張って(テストとか実習やばそう)、バイト先でも身体張って。
わたしもしっかりさきを見習って身体張っていこうと思います。

さく




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 12:37Comments(0)メンバー紹介2019