2019年01月23日

朝恵です。

こんにちは。

2019年が始まって23日、
気付いたらブログの更新をお願いされた期日はとうに過ぎていました。ごめんね、えなつ。
今年こそ計画性を身に付けたい朝恵(でん#20)です。

ということで、僭越ながら「引退ブログ第三弾」を書かせていただこうと思います。


女サカで過ごした期間は短いけれど
怪我、入院、手術、リハ、降格、昇格
嬉しいこと、楽しいこと、悔しいこと、苦しいこと振り返るといろいろあったなあって思います。

早朝や深夜に集まってミーティングしたり
くだらない話をしながらジョグをしたり
中体で一緒にトレーニングをしたり
ただ延々と対面パスをしたり
一緒にご飯を食べながら語り尽くしたり
お鍋を囲みながらわちゃわちゃしたり
みんなと過ごした時間はすべてがいい思い出です。


お部屋に来たのも泊まってったのも、確実に最多の一年生。元気いっぱいで、仲良しで、かわいいかわいいみんなの更なる成長を楽しみにしています。

二年生とは同じ年にで入学して入部して、7人それぞれといろんな場所でいろんな話をしました。最高に居心地のいい、あったかい同期たちの今後のがんばりと活躍を期待しています。

先輩だけど後輩、というややこしい立場の私を受け入れてくれた三年生。とっても個性豊かなみんなが、この学年にしかない方法とバランスで、チームを引っ張っていってくれると信じています。

そして四年生。オズころととゆうきがいたからこそやってこれたんだと思います。影でどれだけのことを考え、行動してくれていたのか、何もできない私まで引っ張っていってくれたこと感謝しています。


どこにいても女サカのことを気にかけ、いろんな形でサポートしてくださるOGの方々
チームのため、一人ひとりのために、限界まで時間を費やしてくださったスタッフさんたち
同じグラウンドで毎日練習に励み、多方面での活躍で刺激を与え続けてくれた蹴球部員の皆さん
遠くにいてもいつも気にかけてくれて、見守ってくれた両親や家族、友人たち

ほぼ全ての試合に足を運び、同じ熱量を持って共に闘い続けてくださった方
遠方からでも、ここぞという試合のときには応援に駆けつけてくださった方
事あるごとに小まめに連絡をくださった方
熱い声援を送りながらも、部員の姿をたくさん写真に残してくださった方

挙げはじめたらきりがありませんが、
いつも皆さんに応援してもらって、助けてもらって、支えてもらって、
そのおかげで最後までやりきることができました。

私自身は何も返すことができていないのにこんなにもらってばかりでいいのだろうか、
こんなに周囲の人々と環境に恵まれて、なんて幸せ者なんだろうって心から思います。

どれだけ感謝してもしきれません。
本当に本当に、ありがとうございました。


筑波大学女子サッカー部には、他の大学やチームにはない魅力があります。
それと同時に他では躓くことはない、もはや気付くことすらないような問題や悩みも抱えています。

だからこそ、ここでしかできないことや得られないものがたくさんあるはずです。

女サカでの出会いと経験の数々は、かけがえのない財産であり、
これからの糧になること間違いありません。


これまで女サカを創り上げてくださった偉大な先輩方をはじめ、
女サカに関わる全ての人々の想いが、伝統が、この33年という歴史を紡いできました。

その全てが報われる歓喜のときを、これからはOGとして楽しみに待っています。がんばってね。


シーズンを通して、どんなときも変わらぬお力添えと応援がとても心強く、大きな力になりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。
改めて、ありがとうございました。

そしてどうか、今後とも筑波大学女子サッカー部を宜しくお願い致します。


鈴木朝恵(でん#20)


朝恵です。

同じカテゴリー(2018)の記事画像
コロです。
社会学類 編入試験
夏休みの思い出
スタッフ紹介 No.7
スタッフ紹介 No.6
スタッフ紹介 No.5
同じカテゴリー(2018)の記事
 一般入試(体育専門学群) (2019-02-04 10:43)
 一般入試 体育専門学群 (2019-02-03 16:58)
 有希です。 (2019-01-23 21:15)
 コロです。 (2019-01-23 16:47)
 一般入試について (生物資源学類) (2019-01-21 21:26)
 一般入試(応用理工学類) (2019-01-21 16:09)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:57│Comments(0)2018引退ブログ2018
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。