こんにちは!
理工学群数学類1年の石井奈菜子(#23)です!

受験生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は受験というのは、本気で取り組むほど辛く、楽しいことだと思います。
受験期は私の高校生活の中で最も充実していたといっても過言ではありません。
私は放課後や土日に、時間ギリギリまで教室で勉強していました。クラスの3分の1位がそうでした。物音を立てようものなら殺されるのではないだろうかという程静かに、みんな集中して勉強していました。その分、昼休みや帰り道はものすごくワイワイしてストレスを発散していました。ON・OFFの切り替えがはっきりしていたということです。帰りにみんなでコンビニに寄ってアイスやアメリカンドックを買って食べたこと、センター直前に、「今のうち転んでおこう」と言って、私たち以外誰もいない昼休みの校庭でだるまさんが転んだをやり、理数科何やってるの?と学校中の話題になったこと、など、楽しい思い出ばかりです。至福の時はそれだけではありません。勉強の合間のお母さんの料理はそれまで以上においしく感じました。

受験生の皆さんはどうですか?けっして辛いことばかりではないでしょう。


前置きがだいぶ長くなりましたが、本題に移ります。

私は高1の2学期頃から筑波大学を第一志望としていました。しかし、模試の判定は常にD。
ところが、センターがうまくいき、模試よりも100点以上アップし、ようやく初めてC判定になりました。その地点では当落線上でした。そして、受けると決め、後はやるだけでした。


以下、私の勉強計画とその内容です。

5月末、部活を引退。
→6月、放課後補講(11月位まであった)が始まり、勉強する習慣を身に付け始める。
→7月、ぼちぼち勉強する。
→8~11月、基礎固め&二次対策。主に、二次の科目(数学、物理、化学、英語)を解く力と記述力の向上と復習を兼ね、青チャートや物理・化学の重要問題集、英語の参考書をそれぞれ一冊、一通り解いた。(解けなかった問題は2度3度) と同時に、推薦対策も少し。
→12月~センター、センター対策。
→センター後~、二次対策。ようやく過去問を解き始める。むしろ過去問しか解いていない。筑波の過去問を約10年分、4科目すべて解いた。 数学に関しては、10年分を2,3周やった。先生にお願いし、問題を解いては解説をしていただいた。だいぶ形式に慣れてきたら、時間を計ってやった。筑波の過去問のほかに、先生がプリントで渡してくださる他大学の問題も、解いては解説をしていただいた。この頃の勉強時間は1日10時間前後。その中で7,8割は数学が占めていた。


受験生の皆さん、来年以降受験する皆さんもどうでしょう。参考になりましたか?
でもこれはあくまで私の場合なので、自分に合ったやり方でやってください。大事なことはやりきることです。途中で投げ出してはいけません。結果がどうであれ、やりきったならば何か得られるはずです。何かって何?それは終わってから振り返って見てください。人それぞれ違うはず。
とりあえず今は、きちんと食べてしっかり寝て、たくさん勉強していっぱいふざけましょう!!

ちなみに、私は二次で撃沈しました。1科目目は、私が大の苦手とする英語で、ようやく筑波の英語が解けるようになってきた!というところで難化しており、ほとんどわからなかったです(笑)2科目目の数学では挽回しなければと思いすぎたせいか、あまり点数が伸びませんでした。ラストの物理・化学で今度こそは!と思ったのですが、これまた物理が難化しており、ビミョーな感じでした。
そんなわけで、帰り道は友達の変顔の写真を見ながらトボトボ帰ったのでした。

それでも神様は見てくれているものですね!なんとかギリギリで合格することができました。何事も諦めないってすごく大事です。そして、焦りも禁物です。


真面目に書いたのですごく長くなってしまいました。読んでいて疲れたでしょう。すみません。
受験生の皆さん、来年以降受験する皆さん、私たちはグラウンドから応援しています!

それでは。

同じカテゴリー(2016)の記事画像
一般入試(体育専門学群)
2016シーズン終了のお知らせ
選手紹介No.28
選手紹介No.27
選手紹介No.26
選手紹介No.25
同じカテゴリー(2016)の記事
 一般入試(医学群看護学類) (2017-02-01 09:46)
 一般入試(人間学群教育学類) (2017-01-31 18:02)
 一般入試(体育専門学群) (2017-01-31 17:30)
 インカレ (2017-01-23 22:30)
 引退挨拶 (2017-01-23 21:41)
 引退挨拶 (2017-01-23 21:30)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 16:39│Comments(0)2016入試ブログ2016
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。