こんにちは。体育専門学群1年の井上愛(オズ)です!

今回のテーマは「体育専門学群一般入試」といことで、二次試験の実技について書きたいと思います。論述については、後でトトが書いてくれると思います。

ちなみに私は、
主選:サッカー、副選:バスケ
で受験しました。

まずはサッカーについてです。
内容↓
試験前にみんなでアップ
①腰以上に上げるリフティング
②二人一組でロングキック
③6対3のとりかご
④5対5のミニゲーム

※内容は毎年変わるかもしれないので、あくまで参考程度にしてください。

私はとにかく楽しんでやることを考えて挑みました。周りの友達がガリガリと勉強をしている時期に大好きなサッカーができるなんて最高じゃん!って。私は緊張すると本当にダメなタイプなので、こうやってポジティブに考えてプレーしようと思っていました(^ ^)
リフティングとロングキックは予想外でしたが、もう楽しもうと思っていたのでそんなに動揺はしませんでした。
昨年は、男子が100人近くいる中で女子は9人しかいなくて、しかも男子がやった後に女子がやるのでとても待たされました。しかも待っている間はボールとか蹴れないので、ベンチコートとか持って行って寒さ対策した方がいいと思います!
あとミニゲームはキーパー無しでシュートはダイレクトのみです。3本やったんですけど、間の休憩がほとんどなくて、最後の方はヘロヘロになった覚えがあります(笑)
細かいアドバイスにはなりますが、受験会場のグラウンドは人工芝で、土の持ち込みが完全に禁止されています。普段土のグラウンドで練習をしている人は、スパイクの汚れを落としてから来ると、スムーズに入れて余裕を持って準備ができるのでいいと思います!

次に副選のバスケについてです。
内容↓
グループに分かれてアップ
①ボード当てで左右に移動してキャッチ
②ゴールしたシュート
③8の字ドリブル
④オールコート

①〜③それぞれ30秒間でどれくらいできるかをやるんですけど、速くやることはもちろん大切ですが、私はそれ以上にミスをしないことを意識しました。速くやっても途中でミスしてしまったら、その間もタイマーは流れ、大きなロスになってしまいますからね(>_<)
オールコートでは、リバウンドキャッチ、パス、ドリブル、レイアップシュート、ジャンプシュートなど総合的に技術が必要なので、それぞれ練習しておくといいと思います!
私は、昨年のこの時期は高校の授業がなかったので、学校の体育館を独り占めして練習しました。あとは小学生の時にミニバスをやっていたので、その時の感覚が残っていたのが良かったかなーって思ってます。


最後に全体的なアドバイスをしたいと思います。
1番は楽しむこと!そうすれば自然と心にも余裕が持てるのかなって思います(^ ^)
あと、受験の時に友達ができると、「センター何割とれた?」という話題になりがちですが、この話はできればしない方がいいです。そこでお互いの成績を知ったところで何も変わらないですからね。
私は出身が東京で近かったので、二日間とも家から行きました。1日目の夜には帰って温かいご飯があって、2日目の朝は家族で送り出してくれたという最高の過ごし方ができました。でも、ほとんどの受験生は遠方から来ていて大学周辺のホテルに泊まっていたそうです。親と来ていた人はまだしも、1人で泊まる人は相当不安なんじゃないかなと思いました。あとは結構時間があると思います。なので好きな本を持って行くとか何か没頭できて時間が潰せるものを持って行ったらいいのかなと思います。

本番で全力を尽くせるように応援しています!
そして、入学してぜひ女子サッカー部に入って一緒にプレーしましょう!
頑張ってください(^ ^)

#3 井上愛

同じカテゴリー(2016)の記事画像
一般入試(体育専門学群)
2016シーズン終了のお知らせ
選手紹介No.28
選手紹介No.27
選手紹介No.26
選手紹介No.25
同じカテゴリー(2016)の記事
 一般入試に向けて(数学類) (2017-02-04 16:39)
 一般入試(医学群看護学類) (2017-02-01 09:46)
 一般入試(人間学群教育学類) (2017-01-31 18:02)
 一般入試(体育専門学群) (2017-01-31 17:30)
 インカレ (2017-01-23 22:30)
 引退挨拶 (2017-01-23 21:41)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 16:10│Comments(0)2016部員日記2016
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。